稲刈りのあとで2010年10月11日 22時08分42秒

あちこちで稲刈り真っ最中ですが、ここの田んぼの稲刈りはもうかなり経っていて、また芽が吹いてきています。

バイクで走っていて目に留まり、どうしようかと迷ったのですが、戻って撮りました。

たくさん並んでします。でもこの男の子達イケメンです。


これは赤ずきんちゃんみたいな感じです。
なかなかリアルです。



かかしも最近は、へのへのもへじから、リアルになってきています。

へのへのもへじの方が、何となくペーソスがあって好きなのですが・・・


趣味もいろいろ2010年10月11日 22時15分42秒

生石高原にススキを見に行きましたが、カラスと一緒に模型グライダーが数機飛んでいました。

エンジン機はよく見るのですが、グライダーは初めてでした。
うまく飛んでいました。

カラスもびっくりという感じで、ホバリングに近い状態でじっとしていたり、左右にうまく反転していました。

結構風もあったのですが、びくともせずに悠々と風に乗って、飛んでいました。

趣味もいろいろありますが、これもかなり高尚な趣味ですね。
やりたくなりました(^^)

「値段は一機幾らくらいですか?」
「1000ユーロ」
「???」

実はこのグライダー、ヨーロッパではやっているらしいです。
冬の方が風が強いので飛ばしやすいとのこと。

家に帰って1ユーロを円換算すると、114円、ということは12万円くらいですか。

生石高原に一走り2010年10月11日 22時23分46秒

朝から少し残っていた仕事を片付けて、2時過ぎからススキの名所の生石高原へバイクで登りました。

酷道424号線は、改修も余り出来てなく、相変わらずすれ違いに苦労しました。



高原のススキは、写真にするには、少し早い感じで、来週くらいがベストかなと思います。

まだ穂が開ききっていませんでした。
それでもたくさんの人がススキを見に来ていました。カメラマンもたくさん3脚を立てていました。

曽爾高原よりススキの量が多いのと、アップダウンのある山道はテクテクにもいいと思います。
こんな自然が残る日本はいい国ですね。


今日は雲が厚く、なかなかいい光線になりませんでした。
夕日を期待したのですが、いいオレンジにはなってくれませんでした。

やはり風景写真は何度か通わないといいのが撮れません。


曽爾祭りNO22010年10月11日 22時45分03秒

曽爾の祭り第2弾です。

こんな格好をして獅子のまわりを舞い踊ります。
どうしても音がほしくて、ちょうど持っていたファインピックスの動画モードで5カットほど撮りました。

ホームページには、その動画を入れたいと思います。



写真は私のではありません。D40xですが、私のD70より発色がいいのです。

私はこのとき、35mmフィルムカメラに17mmレンズをつけて迫っていました。

ニコンD700とD300を持った(うらやましい)カメラマンも同じレンズをつけて、迫っていました。


35mmフィルムはF100で撮りましたが、ポジの現像が上がるまでどんなに撮れているか分かりません。

これが楽しいのですが、この時間差が、整理を怠ってしまうことにもなります。

8mm 映画のフィルム2010年10月12日 23時14分36秒

古い古い8mm映画のフィルムが結構あります。

コダックのダブルエイトが大半ですが、スーパーエイトのも2,3本あります。

オークションで試しにDVDに変換してもらいましたが、これがなかなかのもので、結構見えました。

それにDVDに変更したことで、コマ送りが可能となり、結構いい記録が今に甦りました。

フィルムを出す時、いつどこで撮ったものか分からず出したのですが、1987年12月29日、娘の誕生日でした。

画像には、一昨年取り壊した我が家も、そして祖母も、そして滅多にないことですが私が写っていました。若い。

これからダブルエイトの分も変換していこうと思います。

写真はパソコン画面に映っている8mm映像を撮ったものです。

ひまわりが2010年10月12日 23時22分07秒

JR新今宮駅の前の歩道の緑地帯に、誰が植えたかひまわりがきれいに咲いています。

通勤途上なのできっちり狙えませんが、歩きながら撮ったものです。

交差点を見守るように2本、すっくと立っています。

空はもう秋の気配が濃厚ですが、今日も一日暑かったですね。

まむしみたいな芋虫2010年10月12日 23時28分12秒

かかしを撮っていて、ふと田の中を見ると、こんな大きな芋虫がいました。

長さは10cmくらいで、蛇のような模様があり、余り積極的に触る気が起きないものでした。

ゆっくりと雑草をかじっていましたが、これが意外にきれいな蝶々か蛾になったりするか分かりません。

成虫になるとかなり大きいものでしょうね。

チリの救出2010年10月14日 23時59分00秒

チリの生き埋め救出劇はドラマチックでしたね。

700mも深い地下を、生存者がいるところを掘り当てて、管を通すというのは大変だったでしょうね。

彼らは立派にやってのけたし、地下にいる人たちも立派でしたね。

私が地下に閉じ込められたらどうなるか、と考えた時、暗さは何とかなるし、それほど退屈もしないでしょうが、閉じ込められた人の何人かが歯の治療を必要としたと報道されていましたが、私もきっとこれで耐えられなくなるのではないかと思います。

きりきりと脳に感じる歯の痛さは、地下にあって治療も受けられなかったら、堪え難いでしょうね。

いずれにしろほぼ全員が無事生還できてよかったです。

こんな事態が日本で起こったらどうでしょうね。
チリのように指揮命令系統をきっちりして、きちんと救出できるでしょうか?

アーでもないコーでもないと、ハエトリグモにならなければいいのですが・・
今日本で起こっていることを見ると、何となく不安になります。
検察までがあのていたらくですから。

写真は、御所の高鴨神社祭りの宵宮で提灯行列です。
おいしい御神酒とスルメイカを頂きました。

イベント参加中2010年10月16日 10時11分03秒

ただいまお城は太陽の広場
エコフェスティバル参加中
-------------------------
今日は一日お城の広場でエコカーの展示をし、説明をしました。

バザールをしていましたので、たくさんの人が来ていました。
なんとなく中古子供服展示即売会的な雰囲気でしたが、皆さん真剣でした。

こういうイベントをいろいろやっていって、いいところを次につなげていけばきっと人が集まるでしょうね。

そのスナップですが、最近、この暑いのに夏でも分厚い毛皮のブーツを履いている人がよくいます。

これって暑くないのでしょうか?
私なら足が蒸れてしまいますが・・
「そんなことほっといてくれ」と言われそうですが、何となく気になります。

イベント2010年10月17日 00時51分21秒

イベントでは平松大阪市長も参加しておられました。
私たちの、展示している車の所にも来ていただいたそうですが、私はちょうどそのとき、いませんでした。
エコカーは22台あり、そのうち2台を展示しました。