金剛山その22011年06月06日 23時14分07秒

この日の金剛山は霧が出て幽玄な雰囲気でした。

転法輪寺は霧に包まれていました。
真言宗醍醐派 法規菩薩・役行者をまつるということです。

霧に包まれた境内を巡ると、この山が聖地として昔から敬われてきたのがよくわかります。

灯籠に「5555回登拝記念」とかびっくりするくらいの、登山回数を書いたのがありました。

金剛山

シャクナゲは終わっていましたが、ツツジはまだきれいに咲いていました。
金剛山

一等三角点。最高地点が葛木岳ですが、ここは葛木神社境内なので、三角点は次に高い湧出岳にありました。

ここからの下りの道が険しく、足に負担がかかったのか、今朝から足首が痛くて駅の階段の上り下りが大変でした。

まだ痛みは引いてません。

金剛山 三角点


金剛山という、頂上はないことをはじめて知りました。
山の総称なのですね。

コメント

_ らお ― 2011年06月12日 11時14分15秒

金剛山もそういう頂上はないのですか。
六甲山と同じですね。
すごく山深い感じのお写真ですね。

_ KIKUO ― 2011年06月12日 23時57分28秒

金剛山は葛木岳と湧出岳の二つが主な山でした。
修験の山ですので、神社やお寺を始め、いろいろなものがあります。
六甲の縦走もいいですが、ダイヤモンドトレイルもおもしろいなと思っているところです。
でも今の足の状態では無理ですq(--)p

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2011/06/06/5900358/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。