ヘラブナ釣り ― 2012年05月17日 23時31分30秒
電車から見る街は、座る場所でずいぶん見え方が違います。
停まるところや、乗った車両の位置でも大きく違ってきます。
写真は朝早くからヘラブナ釣りをしてる太公望の皆さんです。
こうした図柄はいいですね。
いかにも平和そうです。
池の隅の方でルアーを投げている人もいました。
ナマズか雷魚、バスなどがいるのでしょうか。
この日は特急はるかの回数券で通勤したのですが、普通はスピードが早くて撮りたくても流れて撮れないのです。
前の電車で急病人が出てのろのろ運転だったので、撮れました。
特急が遅れるのですからやってられませんが、こうして外の景色を見て気を紛らわせています。
結局この日は20分遅れて天王寺に着きました。
会社へ着いたのは始業3分前でした。
急病人の介護のためといっていましたが、毎日すし詰めの列車だから、健康な人でもおかしくなります。
体調の悪い人は気分が悪くなるのも無理ないです。
あと2両増やしたら乗るものは、ずいぶん楽になると思うのですが、増やしませんね。
増やせないのかコストを優先しているのか知りませんが、何とかしてほしいです。
停まるところや、乗った車両の位置でも大きく違ってきます。
写真は朝早くからヘラブナ釣りをしてる太公望の皆さんです。
こうした図柄はいいですね。
いかにも平和そうです。
池の隅の方でルアーを投げている人もいました。
ナマズか雷魚、バスなどがいるのでしょうか。
この日は特急はるかの回数券で通勤したのですが、普通はスピードが早くて撮りたくても流れて撮れないのです。
前の電車で急病人が出てのろのろ運転だったので、撮れました。
特急が遅れるのですからやってられませんが、こうして外の景色を見て気を紛らわせています。
結局この日は20分遅れて天王寺に着きました。
会社へ着いたのは始業3分前でした。
急病人の介護のためといっていましたが、毎日すし詰めの列車だから、健康な人でもおかしくなります。
体調の悪い人は気分が悪くなるのも無理ないです。
あと2両増やしたら乗るものは、ずいぶん楽になると思うのですが、増やしませんね。
増やせないのかコストを優先しているのか知りませんが、何とかしてほしいです。
最近のコメント