白黒写真2012年11月10日 09時54分21秒

先日現像していた白黒フィルムをスキャンしました。

カメラはニコンF100。レンズはシグマ28-70mm。オレンジフィルター、フィルムはトライX、ASA800増感、D76 1:1希釈、6分30秒、液温23度。
これはカメラとレンズ以外はずっと変わりません。

この手間をかけるプロセスがいいのですが最近はあまりやってないですね。

これからデジタルカメラの性能が上がってきますが、やはりフィルムを気にしながらショットを楽しむというのはいいですね。
これからはメインカメラを銀塩にしてサブをデジタルにしようかなとも思ったりしています。

そう言えば最近の写真雑誌のコンテスト入選作も、少し前のように現像機による紙焼きでの覆い焼きやソラリゼーション技法などを使った作品が少なくなりました。
フィルムは銀塩を使っているのに、紙焼きはせずこうしてデジタル化してプリンタで打ち出しているからでしょうね。

逆にデジタル処理による合成写真を時々見かけるようになりました。

作品そのものは、デジタルでも銀塩でもいいものはいいので差はありませんが、手間のかかり具合が、自身の手かパソコンかの違いになってきました。

雑誌や新聞などでも銀塩写真の危機を言われていますが、音楽でのアナログレコードが依然として根強い人気があるように、銀塩フィルムも生き残っていくのではないか、またそうあってほしいと思っています。

銀塩の不自由さを楽しむ余裕を、これからも持ち続けていきたいと思います。

せっかくの休みが雨2012年11月11日 23時36分41秒

せっかくの休みが雨になりました。
せめて朝だけでもと思いましたが・・・。

あれこれしたいことがあったのですが全部だめになりました。

体重は先月より800gほど減りました。
先週1万歩以上歩いた日が4日あったからでしょうか。

ほんとは今日も歩けばよかったのですけどね。
今月中にあと2kg減、少し難しいかな?

街を歩けば2012年11月12日 22時45分08秒

街を歩けば思いがけないおもしろいものに出会います。
L型金物を利用したものですが、微妙に錆の具合が違っていておもしろいです。

大阪の古い町並みが残っているところはこうしたおもしろ造形物が多いです。

じっくり狙いたいなといつも思っています。

ベネチアの水没2012年11月13日 23時10分32秒

ベネチアの水没がすごいですね。
実際に見てみたい気もします。

観光客も地元の人も、結構その事をおもしろがっている感じがいいですね。実際は大変でしょうけれど自然の成り行きなのでむしろあきらめの感じでしょうか。

149センチも水位が上がっているということですが、これが地球温暖化によるものとしたら怖いですね。
以前にもこうした水位の上昇があったということですので単に気候の巡り合わせかも知れません。

いずれにしろ人類ははやく何とかしないといけませんね

写真は京都の風呂屋です。
最近はめっきり少なくなったのでこうして元気に営業しているのをみるとうれしいですね。

この雰囲気、何となく「千と千尋の神隠し」の建物に少し似ていますね。

ドジョウと金魚2012年11月14日 22時51分39秒

解散が決まりました。
また首相が替わってしまうのですね。

何となく論点が定まらない選挙の感じがしますが・・・

尖閣諸島や竹島を今までほったらかして来た自民が、今になって民主になんとかしろと攻めています。これも少しおかしい。

年金もどうなる事やら。何か受取額を減らされそうな悪い予感がします。せっかく払ったのをきちんと返戻してほしいですね。

消費税もあげるのは仕方ないとして、今のままでは使い道があやふやですね。

原発に建設許可をしておきながら、原発廃止を唱える矛盾。
現状では不可能な、原発廃止を争点にするのでしょうか。

維新の会がどの程度できるかというのがもっぱらの関心事ですが、会に国会議員が入ってから妙にぎくしゃくしています。

太陽の党もできました。

どうなるのでしょうね。

JR、今日もまた機械の故障で一部の電車が運休しました。
こちらも何とかしてほしいです。

スマートフォンをぶら下げて2012年11月15日 23時23分24秒

最近T3で走ることが多くなりました。

そこで困ることがあります。
大阪の道をあまり知らないので、よく迷います。
それに道路標識のできが悪すぎます。
順調に走っていけてると思ったら、急に標識を見失ってしまいます。

ビルや看板に紛れて見えなかったり、案内そのものがなかったりします。

それに輪を掛けて方向音痴なので、うまく走れないときがあります。
それでスマートフォンに頼らざるを得ません。

しかし最近のスマートフォンは高性能ですね。
声で行きたいところをいうとちゃんと漢字に変換してナビしてくれます。
鉄腕アトムの時代になってきました。

今日は千里丘から守口までを走りました。
ナビのおかげで迷わず目的地に到着しました。
そんな高性能な電話機も、ナビを使うと電池のドロップが激しくて困るときがあります。

せめてあと4時間ほど長くもつ電池にしてほしいですね。

いよいよ選挙ですね2012年11月16日 23時13分40秒

いよいよ衆議院議員選挙。
どういう結果になるでしょうか。

いろんな党があってわかりづらいですね。
こうなると政党を選ぶのは難しいので、人を選ぶのでしょうか。

和歌山はどんな人が出るのでしょうか。

維新の会の中心、大阪もどうなる事やら。

いずれにしろ原発、年金、税金、環境、などなど課題がたくさんありますが、これだけ政党が乱立してしまうと相互に調整するだけでも時間がかかります。

ということは強力なリーダーシップのある人が上に立たないと日本はますます停滞するのではないか、と心配します。

またまた錦市場2012年11月17日 23時01分08秒

錦市場
今日は土曜日ですが仕事で、またまた京都に出かけました。
仕事が終わって錦市場を回って帰途につきました。

休日なので雨にもかかわらずたくさんの人でごった返していました。

それにここの市場の特長は、周りが中国語だったりフランス語だったり、そして英語だったりします。
外国の方が多いのもここの市場の特長ですね。

それになかなかこだわったいいものがありますね。
高いのか安いのかはよくわかりませんが・・・

朝は環状線がストップし、大阪まで行く電車が遅れたうえに、天王寺止まりでした。
原因がまた機械の故障。
そして帰り、今度は強風で電車が遅れました。

明日は晴れるでしょうが、一雨ごとに寒くなるのでいやですね。
道が凍り出すとバイクに乗れませんからね。

最上廃寺跡2012年11月18日 22時58分22秒

家の近所の最上廃寺跡に行ってきました。

大きなクスノキが目印で、井坂橋から海南に抜ける道から少し東に入ったところにあります。

目印となる楠木の周辺にはブロックだけを置いて花を生けていたり小さな盛り土をしてそこに花を生けたりしている墓地らしきものがたくさんあります。

盛り土だけのところもあり、人のお墓にしてはあまりにも粗末な感じですが、獣と一緒に埋葬はしていないだろうし、いつか誰かに聞かなければなりません。
最上廃寺跡

説明板によると最上寺は、飛鳥・白鳳時代には非常に栄えていたとのことで、この周辺は当時から奈良などと頻繁に交流していたことがわかります。
最上廃寺跡

塔跡は、礎石が一つあるだけですが、たぶんこれは芯柱の跡と思うのですが、結構太いのでかなり大きな塔であったことがうかがえます。

最上廃寺跡

蝶々が一匹。シジミチョウの一種でしょうか。
寒いのかほとんど動きませんでした。
最上廃寺跡

塔跡近くの道にカラスウリがあったので採ってきました。
秋から冬にかけて野山を彩る実ですが最近はぐっと少なくなりました。

雨も上がって西の空に沈む夕日がきれいでした。

今日、昨年行ったオランダのページがやっとできました。
http://www.asahi-net.or.jp/~pf8k-mtmt/tabi/amsterdam1.html

スマートフォン2012年11月19日 23時35分28秒

急に泊まりで明日朝早く京都で仕事をしなくてはいけなくなりました。
宿は取ってなくてどうしようかと思ったのですが、ここでスマートフォンでした。
ネットで宿を探してナビで場所を探して。

今まではパソコンを喫茶店で開いていましたが、それも必要なくなりました。それに機種が新しくなるたびに速くなっているので使いやすくなっています。
いいですね。

残念なのはせっかくの京都なのに、疲れてしまって夜どこへも行けなかったことです。

写真は古いマクドのお店。阪急電車の駅から見えています。
最近はこうした立体型が少なくなりました。

「アメリカン」という感じがします。
電柱が邪魔ですけれど。