談山神社2013年01月10日 23時31分22秒

今年の初詣は、実質的には観音寺の次は、談山神社でした。
以前一度来たのですがほとんど覚えていなかったので、立ち寄りもう一度見ることにしました。
談山神社

記憶にある談山神社は質素なものでしたが、実際は豪華絢爛で、西日光といわれるだけのことがありました。
談山神社

中臣鎌子(後の藤原鎌足公)が、飛鳥の法興寺(今の飛鳥寺)で蹴鞠会があったとき、中大兄皇子(後の天智天皇)にまみえることができ、西暦645年の5月、二人は多武峰の山中に登って、「大化改新」の談合を行いました。
後にこの山を「談い山」「談所ヶ森」と呼び、談山神社の社号の起こりとなりました。

ということは誰もが知っているあまりにも有名な話ですね。
そのことを表す絵巻もありました。

一昨年は、奈良まほろば検定を受けようと頑張っていましたが、まだまだ知識が十分でないと、パスし、昨年暮れから受けようかなと思いましたが、忙しくて集中できず(いいわけですが)結局はパスしました。

また来年ですね。(もう来年のことをいっています。鬼も知らん顔です)

検定は13日だったと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2013/01/10/6687730/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。