イノシシが2013年10月09日 12時18分24秒

今朝バイクで通勤途中。

田んぼにいつものようにたくさんのカラスが降りていました。
ところがやたら大きい動物が同じように、刈り取った後の田に延びてくる稲を食べていました。

よく見るとイノシシでした。
かなり大きい個体で、時間があれば写真に撮りたかったのですが、今日はカメラを首から提げていず、時間もなかったので撮れませんでした。

少し残念。

それにしても車がビュンビュン通る道のすぐそばの田んぼでゆうゆうと餌を食べるイノシシくん。

そこに来るまでの道で、アライグマが車にはねられたのかお陀仏してました。この通勤ルートはウサギや狸も時々はねられています。

会社について、その近所に住んでいる同僚に聞くと、最近はイノシシ警報が多いとか、川にはまりこんで未だ抜け出せないので気をつけて下さい、とか放送されるらしいです。

やっぱりどこかおかしいというより、このあたりの場合、人間が生息域を狭めている結果かなと思います。

暑う!!!2013年10月10日 20時46分30秒

今日はお休みをいただいて、役場をはじめとして、歯医者やら陸運事務局など作業が遅れている、公私の私の作業をいくつかやりました。

歯医者の近くに飲み屋の横丁があるのですが、以前にもアップしたことがありますがだんだん寂しくなってきています。

ガス管が根元からもうありません。
こんなところへは変な人も来ないでしょう。

あ、カメラを持ってぶらつく奴はいます。

飲み屋街

派手なポスターが、打ち付けられたベニヤ板に寂しいですね。

飲み屋横丁

真田堀川。
川は汚いほど周りの景色を写し込みます。
少しは綺麗になりましたが、まだまだですね。

真田堀川

今度は陸運事務所。
素敵なカラーリングのカスタムスクーターがありました。
スタンドがいらないのですね。
ボディがスタンドの役目をしていました。

ハンドルの下のボタンを押せば、エアコンプレッサーで車高が上がるようです。
これはどんな乗り心地なのでしょうね。
シートはクッション材が全くなく、素材はわかりませんが、ボディそのままです。
痔が悪い人にはすこしきつい感じです。

こういうバイクの楽しみ方もあります。

そばで見ていた人が、
「これは低すぎて運転ようせんなー」
といったあと私のバイクを見て、
「これは高すぎて運転ようせんなー」
でした。


私のKLE400も干支がひと回りし、13年目に入りました。
最近写真を撮ってあげていないので、いつも行く近くのガード下でカシャ!

KLE400

まだまだ現役で行けます。

KLE400

昼からは物入れが通販から送られてきたので、それに合わせていろんなものの移動や整理をしました。

その頃東の空には入道雲が。
とにかく記録破りの天候が続きます。
今頃こんな真夏を思わせる入道雲はわかないですけどね。

龍門山もなんとなく暑そうにしてる感じがします。

秋の入道雲???

この時期30度を越すか、と腹立たしい気になります。

世界中で対策を考えないとまた来年も今年以上に気温が上がるでしょう。
この冬は、大雪かさもなくば全く降らないかのどちらかの極端になりそうな気がします。
いずれにしろ寒さはきついでしょうね。

覚悟しておかなくては・・・。


またまた暑う!!2013年10月11日 23時39分49秒

今日も暑かったですね。

10月でこの暑さはやっぱり異常ですね。
怖いのは、今は異常異常といっていますが、これが正常になったら大変です。
いつかいまの気候が正常になったとき、各地が水没しているでしょう。

何はともあれCO2出さないようにしてこれ以上暑くならないようにしないとだめです。

今日はグランフロントで某大企業のイベントがあり、行ってきました。
途中、こんな光景に。

東が青空で西が曇っていました。
東の青空がビルに写っています。
なかなかのシーンです。
都市の景色の魅力は、こうした意外性でしょうね。

都市の景色ほどスマホでは追いつかず、やはりフツーのカメラがいいのです。

今日も小バス2013年10月12日 17時48分04秒

開高健の「オーパ!」の見開きに、

  1時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。

  三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。

  八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。

  永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。

と中国のことわざを載せています。

休みになって、川の流れや海の波を思い出すと、何となくじっとしていられません。
カメラを持って、バイクに乗って、釣りに行く、は理想的ですが、そううまくはいかないことが多いですね。

今日はどうしてもルアーを振りたくて、紀の川に出ました。
夕方遅くだったので多くは期待していなかったのですが、案の定食いはイマイチでした。

二歳頃のバスは結構ヒットしますが、大きいのがこなかったです。

ま、坊主でなかったことを良しとします。

夕日を反射して、金色に光る川面にルアーを打ち込み、これが最後の一投と心に言い聞かせても結局とどまるところを知らず、打ち込み続けてしまいます。

釣り好きは仕方ないですね。

この川べりにヘラブナ釣りの人たちが木の板を杭に打ち付け、座れるようにしていますが、先日の洪水で皆流されていましたが、今日はその全てが新しい板で補修されていました。

お主たちもやるのう。

ブラックバス

ブラックバス


暑い暑いと思っていても、もうキリギリスの鳴き声はせず、かわってコウロギがキョリキョりチリチリとないています。

気温はともかく、季節は確実に移ろっているのを感じます。
でもそれはアウトドアで初めて感じることですね。

釈迦ヶ岳登山2013年10月13日 23時50分03秒

いい天気でしたので以前から登りたかった釈迦ヶ岳に登ってきました。

釈迦ヶ岳

今日は遅くなったので、詳細は明日アップしたいと思います。

釈迦ヶ岳

ともかくガイドブックが書いていた、往復4時間という行程は、還暦を過ぎた月一登山には当てはまらないことを思い知らされました。

釈迦ヶ岳

天気はピーカンで青空が綺麗でした。
釈迦如来も微笑んでいます。

釈迦ヶ岳

やはり1800mmの山は、かなり紅葉していました。

釈迦ヶ岳

そして予定外の夕日を見ることができました。
ラッキーというかアンラッキーというか。
ともかく大峰山系に沈む夕日には感動しました。

駐車場に降りたときは、星がたくさん瞬いていました。
お月さんもこうこうと。

そんな時間まで山を歩きました。

山頂の気温は5度、駐車場で9度、自宅が16度でした。

釈迦ヶ岳続き2013年10月14日 22時50分12秒

エクセルの計算式間違いというのは怖いですね。

仕事でも時々やりますが、今回の釈迦ヶ岳登山は、駐車場までの到着時間が1時間少なくなっていました。五条で9時は予定通りでした。

次の釈迦ヶ岳駐車場へは、五条から2時間見なければいけないのですが、計算式がおかしかったらしく、所要時間は2時間とっているのに、到着時間は1時間の10時でした。

その時はまだ頂上で1時間余裕を見ていたので、余裕のよっちゃんでした。
往復4時間というガイドブックに書いているのでそれより1時間ほどのオーバーで歩けるだろうと、タカをくくっていました。

登り始めに登山口から降りてきた人がいたので、
「早いですね。もう登ってきたのですか?」と聞くと、
「昨夜はテント泊でした」とのこと。

登山口からは一人の男性が同じ時間に登り始めました。
1465mのポイントには11時44分。
この時点ではほぼ予定通り。

12時50分に20分ほど食事をし、次のポイントの千丈平には2時26分に着きました。
この時点で45分で歩かなければいけないところを、30分ほど遅くなっていました。
千丈平から、釈迦ヶ岳を見ながら30分くらいで着くだろうと思って歩きましたが、なんのなんの、頂上に着いたのは3時10分でした。
ガイドブックでは、25分と書いていましたが、45分ほどかかってしまいました。


千丈平を出る頃、一緒に登山を始めた人が、降りてきてすれ違いました。
この人でガイドブック通りでしょうね。

すれ違う人に、
「あとどれくらいでしょうか?」と何人かに聞くと、思ったより時間がかかりそうで、
「早く行かないと日が暮れますよ」と、誰もが時計を見ながら助言してくれました。


写真は上は千丈平手前、下の右手の頂が釈迦ヶ岳です。
ここから約1時間かけて頂上に着きました。

釈迦ヶ岳

頂上でコーヒーを沸かして飲んでいると次から次へと人がやってきて、それほど広くない頂上は満員になってしまいました。
でも悠長にコーヒーなど飲んでる人は少なく、すぐに下っていきました。

ともかく山頂の景色を堪能し、下りを開始したのは4時でした。

そして夕日を写真に撮ったのが5時20分、まだ道半ばでした。
そこから1465のポイントについたのが6時20分。日はとっぷりと暮れ、真っ暗な道をLEDライトの明かりで下山を続けました。

お月さんが結構明るかったので、周囲もなんとか確認しながら歩けましたが、木が生い茂ったところに来ると見えなくなりライトだけが頼りでした。

釈迦ヶ岳

苦労しながら元の駐車場に着いたのは、7時15分でした。
昼前に45分で歩いたところを、1時間近くもかかってしまったのです。

ガイドブックでは4時間で行けるところを、8時間以上かかってしまいました。

当初の予定では7時間でしたが1時間オーバーしたことになります。
それに車の時間の1時間のズレで、結局2時間オーバーの山行となりました。

計画当初から夜道歩きの覚悟はしていましたが、少し長すぎました。

釈迦ヶ岳

というわけで、反省としてはガイドブックの時間の、少なくても1.5倍の余裕を持った計画で行かなければいけないということでした。

今日は久しぶりの山行で足に身が入ってきてますが、やはり十分に体を動かすと全体の調子が良くなっているのを感じます。

道の途中で休憩している方がいたので声をかけ、年齢を聞くと81歳ということでした。
カメラを下げあちこちの山にひとりで出かけるとのこと。
口調もしっかりしていて元気でした。
元気の秘訣は、と聞くと、
「やはりカメラを持っての山登りだろうね」という返事がかえりました。

頑張らなくてはいけません。

また時間ができれば、「ボクの細道」にページをアップすることにします。

大阪2013年10月15日 21時52分52秒

私は取り澄ました感じの街よりも雑多な、一生懸命に生きてひしめいているような、そして空気が絶えず澱んだり解き放されたりしている感じが好きです。

大阪にはまだそういう場所がたくさんあって、面白いです。

今日は仕事で天神橋筋に行きましたが、裏にまわるとワクワクするような路地があります。

大阪

周りにお構いなくソファーに眠る人。

路地は色々な人が行き交います。
いいですね。

大阪

にゃんこもいました。椅子には落書きが。
壁にも落書きが。

大阪

三百円。いいですね。極めてはっきりしています。

ほとんど座るところがないようなお店ですが、夜になると賑わうのでしょうね。
最近こういうところで一杯やったことがないので、なんとなく懐かしい感じがします。

大阪

妙な開発をしないで、こうしたスペースをたくさん残しておくほうが面白いですね。

仕事中だったので時間がなく通りすがりのショットしかないですが、この界隈をゆっくり歩いてみたいと思いました。

大阪

天満駅から仕事で使うパソコンソフトを探しに大阪駅の大手家電店へ。

途中のエスカレーターのなんとなく味気なさを感じながらいくと、フロア一面綺麗な花が咲いていました。

これはいいですね。

風車がたくさん風に回っていました。
人を楽しませるためにはいろんな仕掛けをしないといけません。
この花畑はヒットだと思います。

大阪

また台風被害が2013年10月16日 22時24分55秒

また台風被害が出ました。

10年に一度の台風ということで、何度も報道されていました。
それにもかかわらずたくさんの人が亡くなりました。
残念ですね。

雨で山が動いた感じです。

それにしても最近の雨は常識を越えて降ります。

やはり異常気象ですね。
最近は情報が迅速に届くので自治体などの対応が遅れると、すぐ非難の対象になります。

しかし住民も警報を待つまでもなく自身で動く訓練をしておかなければならないと感じました。

写真は新今宮駅の何時も通る交差点の、向かい側の花壇にあるひまわりです。何時ものところのひまわりは完全に枯れていますがここでは満開でした。

大阪2013年10月17日 22時20分44秒

普段の生活で、このごろ変わってきたのは、喫茶店に入っても先にお金を払うところが多くなったことですね。

それが習慣になって、ふつうの後払いのお店でも先に払おうとしているときがあります。今日もそれをやってしまいました。

その昔「通い帳」というのがあって、お金がなくてもいろんなものが買えました。
現在はクレジットに変わりました。

自動ドアが多くなって、そうでないところでドアが開くまでじっと待ってしまうときがあります。
昔はゆがんだガラス戸をよっこらしょとあけました。
ガラスそのものがゆがんでいたので、外の景色もゆがんで写ってなかなか風情がありました。

劇的な変化といえば、トイレですね。
ウォシュレットになってしまいました。

これで出ているときに立ち上がったらどうなるんだろうかと、ふとそれをやりたくなるときがあります。

昔のポッチャントイレは高射砲が上がってきて、それを微妙によけました。
何せしゃがみ込んでいるので逃げられる範囲が限られていますから、難しかったですね。このことはブログで以前に書いた気がします。

今の日本のトイレは世界で一番きれいですね。

それやこれやで生活様式がずいぶん変わってきました。
もう後戻りできないでしょうね。

大阪の街もいろいろ変わりつつあります。

毎日電車で見るあべのハルカス。
もう少しデザインにこだわってほしかったというのが、正直なところです。

何となく存在感が薄い感じがします。
あまり「高い!」という感じがしないので何となく寂しくて、カシャ!

阿倍野ハルカス

良くも悪くも存在感がすごいというのがこのパチンコ屋さん。
何の脈絡もないようなペイントと壁のそり。

ここはラスベガスではないのですけどね。
あ、ベニスでした。

守口で見かけてカシャ!


神戸2013年10月18日 23時10分16秒

今日は神戸。

電気自動車の会議があって、神戸に行ってきました。
遊びなら色々あちこち見たかったところですが、残念ながら通りすがりでしか街を見ることができません。

それでも神戸は大阪とはまた違った雰囲気があるというのがわかります。

神戸

なんの建物かなと思ったら地下鉄の入り口でした。
いいですね。粋な感じがします。

神戸元町中華街

そして定番の元町中華街。
よく賑わっていました。

神戸元町中華街

高架下の店もなんとなく大阪と違った雰囲気があります。
それにしても落書きの多いこと。
やっぱり大阪の落書きとタッチ?が少し違います。

神戸元町

帰りはバイクでしたが、久しぶりにレインスーツフル装備で帰ってきました。

台風27号がやってきています。

被災地の片付けも終わっていないのに来るな、といってもなんとなく直撃しそうな感じです。これ以上被害は欲しくないですね。
雨も、じっと溜めて中国の干ばつ地帯に飛んでいって、そこで降って欲しいですね。