イソヒヨドリの卵2014年05月31日 10時01分23秒

朝ベランダに出て鳥の巣はどうなっただろうか?と見ると、巣の中に座っている鳥といきなり目が合ってしまいました。

鳥はすぐ飛んでいってしまいましたが、ニコンP7100のアングルファインダーでのぞいてみると、ありました。
きれいな卵が3つ。

きれいなブルーです。

ネットで見るとどうやらイソヒヨドリですね。
ヒヨドリだとほっぺに模様がありますが、これはありません。

イソヒヨドリの巣
巣の横に雀用の巣箱をつけているのですが、巣をしてくれなくて、どうも蜂が巣をしている感じです。アシナガバチが出たり入ったりしています。
下手すると刺されて危ないし、イソヒヨドリの雛がかえり、巣立ちをしてから撤去しようと思っています。

巣を仔細に見ると、やはり巣のベースは漆喰のかけらで基礎を作っています。
その上に土の付いた苔を敷き詰め、一番上に枯れ草を敷いています。

理にかなっていますね。

基礎を堅い少し重いもので作って動かなくし、上の巣材が飛んだりずれたりしないように苔などを土と一緒に乗せ、その上が本体です。

誰も教えないのにすごいです。

イソヒヨドリの卵

イソヒヨドリの雌

イソヒヨドリの雌ですね。

私と目があって巣を出ましたが、こうして「我が家」の卵をいたずらされないか、観察しているのでしょうね。
雄も時々やってきます。
早く雛をみたいです。

上2枚はニコンクールピックスP7100で、可動式のLED画面はこんな時役に立ちます。
3枚目はPENにニコン70-300mmをつけて撮りました。

イソヒヨドリの抱卵

抱卵中のイソヒヨドリです。
雄がなかなか姿を見せません。2羽並んでいるところを撮りたいです。
この写真は少し遠慮して道から撮りました。
本当はアップで撮りたいですね。
もっと長いレンズで撮らなければだめですね。

これはニコンD90とタムロン18-250mmです。

カヌーの整備2014年05月31日 22時00分29秒

昼からカヌーの整備をしました。
右のファルトはエスロンパイプが折れていたので新しいのと交換しました。
左のA-1はほこりだらけだったので、洗って艇の中の砂やゴミをきれいにしました。
また今年も蜂が巣をしていました。

フジタA-1

フジタA-1

フジタA-1

カヌーマラソン参加証のステッカーがいくつか。
また出たいですね。
最近乗っていないので少し寂しいです。少し前だったら雪の降る日でも紀ノ川を漕いでいました。

がんばらなくては・・

今日は大阪に行く予定でしたが、いろいろ用事でいけませんでした。
久しぶりにロードスターをピカピカにしました。