ゴーヤの花が咲き出しました2014年07月06日 10時02分00秒

ゴーヤの花が咲き出しました。
昨年は失敗したのですが、今年少しは食べられるかな?

ゴーヤ

PENにズイコーマクロでちょうどあじさいの葉で遊んでいたテントウムシ君をパチリ。

テントウムシ


高野山弁天岳に登ってきました2014年07月06日 23時13分51秒

昨日はこれといって運動をしていないので、今日は山に登ることにしました。
もっと高い山をと思いましたが、時間や体力を考えて、高野山の弁天岳にしました。

家を出たのがかなり遅くだったので、登りはじめたのは2時半を少し過ぎたところでした。

大門前から登りはじめましたが、あじさいが満開できれいでした。

高野山 大門

中腹に大きな杉の木か檜かわすれましたが、その根元が空洞になっていてなかに仏様がありました。

小さな像でしたが何となく存在感のある仏像でした。


途中雨が降ってきたのですが、テーブルと椅子があったのでコーヒータイム。

3時20分でした。屋根がほしいと思いました。


霧が出たきれいな木立の中を道は続いています。
3時40分。

高野山 弁天岳

頂上には、3時45分に到着しました。
三角点。

高野山 弁天岳 三角点

弁天岳の由来?の弁天様がありました。
きれいに手入れされていて感じのいいところです。

高野山 弁天岳

高野山 弁天岳

最終地点の女人堂には、4時40分に到着。
何人かが周辺にいて、女人道が既に閉まっているのでがっかりしていました。
東京から来たという人は、
「徳川霊園もここも閉まっている。せっかく来たのに・・」と残念そうでした。

外人がいてパンフレットで何か探していました。
「Where do you go?」これくらいはいえます。
「Okunoin,BUS」

奥の院行きのバスを待っている感じで、その時間がわからないようでした。

バス停のところに案内し、時刻表で5時23分があると教えると、困ったという感じで、
「ありがとう」と日本語で言って歩いていいきました。
その後1分もしないうちにバスが来ました。
4時50分のバスもあったのです。これは弱ったなとバスが走り去ったのを見ていると、途中でその人が乗せてもらっていました。

よかった。
もしその人がブログなどをやっていたら、間違えて教えられたとかくでしょうね。

高野山 

女人堂から歩いて金剛峰寺裏につくと、センチュリーに乗ったお坊さんが降りました。次々にいい車に乗った位の高そうなお坊さんが降りました。

高野山

何か行事がある感じで金剛峰寺に入ってみると、たくさんの人が境内にいました。
近くにいた人に聞くと、親切に教えてくれました。

なにやら高僧同士で問答をやるようで、金剛峰寺の境内をたくさんのお坊さんがあるいて壇上伽藍に向かい、神社の前にお堂でお念仏を唱えていました。


ありがたいことに写真はOKでしたので、読経を聞きながらたうさん撮らせていただきました。


お堂の前にはいくつかのたいまつがあり幽玄な雰囲気でした。


この行事でのサプライズは、お寺と関係のない人にまで、袋に入った500円を配っていたことです。袋には「粗菓料」と書かれてありました。