カマキリ君誕生2015年05月15日 09時13分17秒

今朝起きて庭を見てると、カマキリが羽化はじめていました。

ほとんど羽化しきっていたので鈴なりになって出てくるところは撮れませんでしたが、それぞれ「冒険」をはじめたヤングカマキリを撮ることが出来ました。

カマキリ誕生

まだ卵胞の周りにいるカマキリです。まだ空気にふれて間もないのでじっとしています。これは歩き出しているカマキリ。

カマキリ誕生

バラの花の周囲を行ったり来たり。

カマキリ誕生

カマキリ誕生

卵胞はまだあと二つ羽化していないのがあります。
明日羽化するかもしれません。

何十匹となく出てきたカマキリですがこのうち何匹が成虫になることが出来るのでしょう。

カメラはOM-D レンズはOMズイコーマクロ50mmf3.5です。

狩野派展2015年05月15日 21時37分17秒

京都国立博物館で狩野派展が開かれており、土休日は一杯になるだろうとの予測からちょうど代休があったので、それをいただいて見に行ってきました。

平日でも結構押すな押すなの盛況でした。

狩野派展 京都国立博物館

絵もたくさんあって面白くて時間の経つのを忘れました。
洛中洛外図はもちろんですが中でも、豊国祭礼図屏風(内膳)、雪松図屏風(孝信)、
住吉社頭図壁貼付(貞信)、松に孔雀(探幽)がやはり面白かったですね。

あの緻密な描写をしてなおかつ全体のバランスがいいですね。
力がなければ描けませんね。

さすがです。

特に探幽は天才といわれるだけあって、西洋の絵にも負けないすばらしさがありました。このあたりは日本人として誇りたいですね。

狩野派展 京都国立博物館


狩野派展 京都国立博物館

博物館の前庭にいろんな仏像があったのははじめて知りました。
東大寺の国宝の灯籠もありました。

狩野派展 京都国立博物館

狩野派展 京都国立博物館

これは説明するまでもない銅像ですね。

新しい博物館の建物の中の展示品も見応えがあり、平安神宮を見に行く予定をしていましたが、時間がなくなってしまいました。

こういう展示会を見るといつも絵を描きたくなるのですが、ついその時だけの思いつきみたいになってしまいます。

認知症予防のためにも、絵を描かなければダメですね。