南極の氷が溶けて2018年10月26日 22時40分00秒

yahooのニュースでナショナルジオグラフフィックの記事を紹介していましたが、ザトウクジラが爆発的に増えているとか、南極の氷が溶けてアミエビ食べやすくなったので増えてきたそうです。

またハワイの無人島が台風で島が崩壊しているとありました。
海亀の繁殖地だったらしく、島がなくなったことで亀への影響が心配です。

台風26号が発生して、また日本に来るかもしれません。
温暖化のせいでやたら荒っぽいものばかりがやってきます。
世界中に猛威を振るっていますが、これからどうなるのでしょうか。

写真は道を歩いていたナナフシです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2018/10/26/8984198/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。