朝のホームにて ― 2018年10月30日 12時30分50秒
朝の駅ホーム。
いつものように騒々しいアナウンスが流れる。
電車の中のアナウンスとホームも同じことを別々の人が言っているのがその騒々しさに輪をかけている。そして英語のアナウンス。
この騒々しさを何とかしてほしい。
そしてこんなアナウンス。
「3番線ホームにおかれましては、白線のラインに沿って並んでください」
おいおい。ホームに敬語?
これだと3番線ホームがラインに沿って並べと言っている。
「白線のライン」白線は白いラインじゃないのかな。
この駅のアナウンスはこんな妙なアナウンスが多い。
そんなアナウンスはともかく、この駅のホームもやっと並ぶ位置を決めるラインを引いた。
以前から気になっていたのだが、ホームに垂直に並ばれると反対側のホームの端まで人が並び、ホームを移動するときは並んでいる後ろを通るためホームとの離隔が少なく、危険だ。
ところが「白線のライン」を引いているのは、片側だけである。
これも理解しがたいことである。
なぜすべてのホームにひかないのか。
これで事故などあれば大騒ぎをしなければいけないと思うのだが。
そして写真を見ると乗客もラインに沿って並んでいない。
これは関西人の悪いところ。
東京から来た人は、関西の電車のホームは恐ろしいという。
わかる気がする。
いつものように騒々しいアナウンスが流れる。
電車の中のアナウンスとホームも同じことを別々の人が言っているのがその騒々しさに輪をかけている。そして英語のアナウンス。
この騒々しさを何とかしてほしい。
そしてこんなアナウンス。
「3番線ホームにおかれましては、白線のラインに沿って並んでください」
おいおい。ホームに敬語?
これだと3番線ホームがラインに沿って並べと言っている。
「白線のライン」白線は白いラインじゃないのかな。
この駅のアナウンスはこんな妙なアナウンスが多い。
そんなアナウンスはともかく、この駅のホームもやっと並ぶ位置を決めるラインを引いた。
以前から気になっていたのだが、ホームに垂直に並ばれると反対側のホームの端まで人が並び、ホームを移動するときは並んでいる後ろを通るためホームとの離隔が少なく、危険だ。
ところが「白線のライン」を引いているのは、片側だけである。
これも理解しがたいことである。
なぜすべてのホームにひかないのか。
これで事故などあれば大騒ぎをしなければいけないと思うのだが。
そして写真を見ると乗客もラインに沿って並んでいない。
これは関西人の悪いところ。
東京から来た人は、関西の電車のホームは恐ろしいという。
わかる気がする。
最近のコメント