CB400SSちょい乗り2019年08月24日 21時05分29秒

訳あって長いことCBに乗っていなかったが、今日はそれほど暑くなかったので、チョイノリに、ひとっ走りした。

まずいつもの行く愛宕池への入り口の東屋まで走った。
本当はもっと遠くまで走りたいところだったが体調を考えて、自粛した。

東屋でコーヒーを沸かした。
コーヒーの後下界をスケッチした。

東屋の下に小さな公園があるがほとんど使われていない。

雑草も伸び放題である。
こんな中途半端な公園はなんとかして欲しい。
この下に老人ホームがあるので、散歩の時の休憩場所に利用してもらうとかの方がよっぽど利用価値が高い気がする。
パンダもなんとなくさみしそうで、涙目である。

帰りはウルグアイラウンドで建設中の田舎のハイウェイを走った。
この道路の予算配分はどうしているのか知らないが、建設を初めてもう何年経つだろうか?

東は橋本市まで続くのだがまだ途中で切れている。
この道が完了し橋本まで続けば、バイクで走るのには絶好の道となる。
先日粉河方面から那賀方面へのトンネルが開通し少しつながった。
かつらぎ町のところでまだ通っていないようである。
やるのなら早く開通させてほしい。いかにもお役所仕事の感じである。

CB400SSでちょい乗り

CB400SSでちょい乗り

CB400SSでちょい乗り

さみしげで涙目のパンダくん。
長いこと使っていないのがわかる。

CB400SSでちょい乗り

愛宕池。対岸はスポーツ広場である。
バスがいそうな気がするのだけどどうなんだろう。

CB400SSでちょい乗り

つい最近開通したトンネル。ここも長いことかかっていた。

CB400SSでちょい乗り

道沿いにあった草むらのヒーロー。おうちもすむ人がいないのかヒーローになりつつある。

CB400SSでちょい乗り

今日は28度で今週元の頃の30度を超す暑さでなかったので、快適に走れた。
クロスカブ110は、今注文しても10月になるらしい。
もう少しCBちゃんに頑張ってもらうことにする。