今日は少し穏やか ― 2020年01月09日 22時05分09秒
今朝は昨日と打って変わって穏やかな朝であった。
今日も新年のあいさつでお客さんが来た。
その中での話。
「ゴーンさんすごいね。ゴルゴ13の漫画でもトランクに入って逃亡するのが時々出てきましたね」
「そうですね」
「私だったらトイレが近いのでダメですね。箱に入っていてトイレに行きたくなるとだめですね」
「ですよね。漏らしてしまうと、箱から水が出てきて、これはなんだといってすぐに見つかりますね」
と大笑いした。
今回の逃亡劇でまた日本は一つ後ろに下がった感じがする。
これからはもっと国際的に対等にやり取りできる力をつけなければと思う。そのためには幼いころからディベートの力をつけなければだめで、それも英語を使っての議論ができなくては駄目である。
私たちはもうだめだけど今の小学生にはそうした教育をきちんとつけて国際的に通用する人に育ててほしい。
写真は先日行った奈良の街角。
どんな止まり方をすればいいのかわからない。
なんか工夫が欲しかった。
今日も新年のあいさつでお客さんが来た。
その中での話。
「ゴーンさんすごいね。ゴルゴ13の漫画でもトランクに入って逃亡するのが時々出てきましたね」
「そうですね」
「私だったらトイレが近いのでダメですね。箱に入っていてトイレに行きたくなるとだめですね」
「ですよね。漏らしてしまうと、箱から水が出てきて、これはなんだといってすぐに見つかりますね」
と大笑いした。
今回の逃亡劇でまた日本は一つ後ろに下がった感じがする。
これからはもっと国際的に対等にやり取りできる力をつけなければと思う。そのためには幼いころからディベートの力をつけなければだめで、それも英語を使っての議論ができなくては駄目である。
私たちはもうだめだけど今の小学生にはそうした教育をきちんとつけて国際的に通用する人に育ててほしい。
写真は先日行った奈良の街角。
どんな止まり方をすればいいのかわからない。
なんか工夫が欲しかった。
最近のコメント