バイクに最適な気温になった ― 2020年05月14日 22時30分41秒
最近CC110ばかり乗ってCBちゃんをかまってやらなかったので、少しバッテリが少なかった。
ちょっと走ってやろうと行く当てはなかったが少し走った。
一応ニコンをフルセット持って行ったが使わなかった。
途中、東屋はないかと探したがなかった。
粉河の紀ノ川の土手の公園が椅子があり、コンクリートのもあったのでバイクを止めコーヒータイムにした。
土手の前はテニスコートが4面あった。
その向こうはサッカーもできるくらいの広場があった。
公園は少し草が伸び手入れも悪かった。
市町村合併前はもっときれいだったように思う。
あの市町村合併のブームはどんなメリットがあっただろうかと未だに思う。
中途半端な合併はこういうところに弊害をもたらす。
管理が行き届かなくなる。かといって新しい取り組みもあまりない。
広くなりすぎて、合併以前より住民サービスが低下したように思う。
ほかの町でもそういう話はよく聞く。
もし合併をするのならもう少しダイナミックに合併し、その上で近隣の町が相談してコンサートホールや図書館など文化施設に十分なお金をかけ未来に残るような、施設作りをしてほしい。
今は、このあたりは中途半端な施設ばかりで少しさみしい。
てなことを考えながら、コロナのせいか、5人ほどしか遊んでいないグラウンドを見ていた。
時間が遅かったのでコーヒーもいつもの半分の量にした。
飲み終わってコンロを冷やしていたらお客さんがやってきた。
この椅子は桜の木の下なので今頃はたくさんいる。
今日は暑くなく寒くなく、最高のバイク日和であった。
CBちゃんは快調に走った。
最近のコメント