今日もいい天気 ― 2020年10月26日 21時32分08秒
今日もいい天気だったがいろいろと忙しかった。
ちょっと神社に寄ったりしたが家に帰ったのは時間も過ぎていた。
リタイアすれば時間ができると思っていたが、そうは上手くはいかなかった。
いろいろやりたいことの一つに廃物利用がある。
いらなくなったものをよみがえらせるというのが好きである。
特に元の使い方と違ったものに仕上げるのが好きである。
これは祖父から引き継いでいる感じで、ずっと廃品の再利用が得意で、家にはガラクタがいっぱいあったような気がする。
当然そんなDNAを引き継いだ、私もいろいろ蓄えている。
リタイヤしてそれを復活させるというのが、楽しみの一つでもあったのだが、しかし断捨離をしてかなり減らしてしまった。
廃物利用しようと、いろいろ工夫をするのが楽しいのである。
元の機能以上のものを作り全く違った役割を与えてよみがえらすことが、大きなヨロコビに繋がる。
街角で廃物利用を旨くやっているのを見るとついシャッターを押してしまう。
昔田舎に行くとテレビのブラウン管を取っ払った後を、鶏小屋にしたりウサギ小屋にしているのをよく見かけたが、そういえば最近は液晶テレビになってしまったのでそういう楽しい使われ方ができなくなった。
そうした蘇りができるものが今はだんだん少なくなってきた。
とにかく製造コストを下げるためにネジ止めされたものが少なくなったのも再利用が難しくなった原因かもしれない。
逆光で黒く潰れていたが開けてみるとヒヨドリだった。
ミツバチを襲っているスズメバチ。
アケビがなっていた。
最近のコメント