五百仏山をテクテクした。2020年12月11日 20時17分39秒

今日も暖か。
タイヤを冬用に替えようと思ったらナットが2台ともない。
以前整理したとき捨ててしまったのか。
ナットがなくてはナットもならん(オジンギャグ)
結局はジャッキアップし、タイヤを外していた元のタイヤをまたつけた。
ジャッキアップしたら、フロントサスペンションのブーツがボロボロなのに気がついた。また修理しなくてはいけない。
人も車も長いこと使うとどこかくたびれてくる。

日頃のウンドーフソク解消と鳥撮りそして紅葉を撮りに根来の 五百仏山四国八十八ヶ所巡りを八十八番から一番まで歩いた。
昼過ぎだったので腹ごしらえをして歩いた。
紅葉は綺麗だったが鳥はメジロが一つ撮れただけだった。
適度にアップダウンがあり、足慣らしにはちょうどいい距離であった。
7300歩あるいていたが、体感的にもっとと思ったがフツーだった。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

昼ご飯。この頃はファイヤースターターでの点火も早くなってきた。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

五百仏山四国八十八ヶ所巡り八十八番。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

コースはよく整備されている。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

途中の東屋だがコーヒータイムには早すぎたのでパス。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

根来寺の根本大塔がよく見えていた。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

メジロ君。鳥はこの一枚だけだった。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

そして一番。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

一番近くの東屋でコヒータイム。カフェインレスコーヒーとあられ。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

一番の前に池がある。

五百仏山四国八十八ヶ所巡り

池に垂れ下がった紅葉したかえで。

今日は寒いと思っていたが・・2020年12月12日 20時09分02秒

今朝新聞を取りに言ったらカバーがかむっていた。
雨が降ったのだ。
それで言うほどには寒くなかったのかもしれない。
気温は9度だった。
コロナは衰えることを知らない。
朝のBSの世界のニュースでドイツのメルケルさんが国民に対してかなり力を込めてメッセージを送っていた。
その言葉のすべてが納得のいくものだった。

翻って某国のSさんは、3猿のごとくに、見ざる・言わざる・聞かざるでメーセージが全然ない。
また都合のいいときは分科会の意見を聞いたと言っていたが、分科会がGOTOを中止しろ、といったら一転提案を聞かない。
GOTOもコロナが落ち着いたらやるということだったが、それもうやむやのうちに始め今大変なことになっている。
病院の維持管理が大変なのを知ってか知らずか、経済にばっかり軸足を置き、そのための国民を納得させるメッセージを出すべきであるがそれもない。
国民をいつまで馬鹿にするのだろうか。

先日からなくなったものばかりをピックアップしているが、この煙突も先日取り壊された。この下の川でアサリを大量にとったのを覚えているが、種をまいていたのだという。
今はこの煙突はない。1989年1月の写真である。

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

熊野市火力煙突

だんだん寒くなってきた。2020年12月13日 22時48分12秒

寒い朝を予想していたが、それほどでもなかった。

今朝の新聞の一面に内閣に支持率が急落したと大きく報道していた。
Aさんから変わったときには一縷の望みを抱いていたがやっぱりAさんをそのままうつしたようなていたらくである。

アメリカはわいわいしてはいるが、少なくても首長は国民が選ぶ、選ぶ限りは選んだものも責任がある。某国は与党が選ぶ。
それも妙な選挙で多数派を占めた党がなあなあでトップを選ぶのである。
年齢を重ねたオジサン議員が多く居眠りばかりしている、そんな人たちが選んだ首長がいいはずはない。

それでもいい政治をしてくれたらいいのだけれどまるで国民のことはそっちのけである。国民の支持が50%を割れば、ほぼ信用されてないということである。

ブロッコリーもとうとうできだしてきた。まだ小さいがやっと形になってきた。
早く大きくなってほしいね。


今サザンカが綺麗である。花びらが落ちて木の根元はピンクの絨毯を敷いたようになる。これはオリンパスにキャノンの55mmf1.2をつけて撮ってみた。もう薄暗かったので若干手ぶれしているが、何とか写っていた。もう50年ほど経つレンズだがカビも来ず写っていた。明日もう一度明るいところで撮ってテストしよう。


今日は真冬並みの寒さだった。風もあった。2020年12月14日 18時16分55秒

今日は寒かった。
古い金属鏡胴のレンズを持つてもかじかんだ。
昔はこうして写真を撮っていたのだけどね。
今はほとんどがプラスチックになっているので寒さを感じない。

世の中コロナがおさまるところを知らない。
政府が「勝負の3週間」として新型コロナウイルスの感染拡大の対策を短期間に集中的に行うと呼びかけてから、今週で3週間となるが、感染拡大に歯止めがからない。
東京のGOTOをOKしてから余計増えた気がする。

しかし気になるのはGOTOにも行けない医療関係の人たちとキャンセル料がもったいないからと旅ができる人と、その差は大きい。
看護師さん達は自身も罹患するリスクの中で働いているのである。
GOTOキャンペーンをするのであれば同時に医療機関や介護の現場で働く人々をねぎらうべきだろう。
「ガースー」などといって笑っている場合では無いと思うけどね。

今日は久しぶりに古いレンズを使って写りを確かめた。
古いキャノンのFLレンズで明るさはf1.2。
ボケが独特でなんとなく使えそう。

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2

今日は寒かった。2020年12月15日 19時54分32秒

今日は体感的にこの冬一番の寒さかもしれない。
足がジンジンと冷える。
寒さがつのるこの冬にもっと寒いのが政府である。
昨日までGOTOは続けると言いながら今朝になって一時停止という。
そして再開してからは6月まで1兆円を計上するという。
前にも書いたが「ステイホームしなさい」「旅に行きなさい」じゃどうすればいいのか。
なんかきな臭いやりとりが垣間見えてきているが、国民世論が反対の方が多くなったので急遽舵を切った。
どうもSさんの言葉にはパッションがない説得力が無い。
文書の棒読みだけである。それにGOTOで感染が拡大したというエビデンスがない、というが、すでに人の移動が感染を拡大しているというエビデンスがある。
移動により感染した人が原因でクラスターが起きているのである。
国民のほとんどが理解しているが、トンチンカンな考えでいるのはSさんだけかもしれない。後手後手の内閣はいらない。

写真は1975年の12月のもので本宮の奥の方を歩いたときのものである。
なんとなく懐かしさを感じてしまう。
この子供達もいい大人になっているだろう。







今朝は3℃だった。おお寒い!2020年12月16日 20時47分45秒

昨日よりさらに寒さが増した。
なんかジンジンと昨日より冷たかった。
起きてから気温を見ると3℃だった。
しかしこれがフツーの冬かもしれないが、雪が一気に降ってきた。
この辺は少しおかしい感じがする。

昨日も歩くのが少なく、今日もあまりに冷たいのでパソコンばかりをいじっていた。が、これではいけないと夕方歩いた。
鳥も撮ろうと思ったが、鳥もあまりの寒さでこたつに入って寝ているのか鳴き声もしなかった。
寒さをさらに強く感じる冬空で雲の流れも速かった。

雪も各地で積もっている。
スキーをする人にとってはこの雪はうれしいだろうね。
昨年は雪が少なくろくに滑れなかったものね。
高野山も雪だろうね。

コロナのせいでどこにも行けないのでそれが残念だがここは我慢するしかないのかな。
そんな中で8人ものメンバーで会食をやったという。
もう無政府状態だね。
メルケルさんの演説を聞かせてやりたいね。

今日もめちゃ寒。雪まで降った。2020年12月17日 20時53分33秒

今日もめちゃ寒。
雪も少し積もっていた。風も強かったらしくてガレージの屋根も少し飛んでしまった。
台風はクリアしたのに冬になってちぎれてしまった。

それにしてもコロナはすごいね。
亡くなった人は気の毒だが、それでもアジア人は死者が少ない。
これで山中教授が言うところのファクターXが無いとヨーロッパみたいにたくさんの人が亡くなってしまうのだろうか。
BCGの注射が効いているのではないかということもあるが、まだほかにもアジア人特有の何かがあるのだろうね。
血液型でもデータをとっているのだろうか。
未来のためにきちんとあらゆるデータを取っておく必要を感じる。
デジタル庁の仕事はそこにあると思うがきちんとしたコンセプトなんかないだろうね。
勝負の三週間は、感染拡大の三週間になってしまった。
あのかけ声はほんと風呂屋の看板で「ゆう」だけだった。

最近はショーゾーケンがうるさいので昔のように人の写真を撮らなくなっている。
それで鳥や昆虫を主に撮っている。しかしこれはこれで面白い。
いかに生き生きした姿が撮れるか。新しい課題ができた。








相変わらずの寒さ。2020年12月18日 21時48分34秒

今朝も3度だった。
連日寒い。予定していた作業が先延ばしになっている。
気合いを入れ直さなくてはいけない。
今日は一日雑用をした。
ウンドーフソク解消に平池を一周した。

東京のコロナ患者は増え続けている。
その中での会食。
平時には必要で顔を見ながらの会話は重要だろうが、今は緊急事態である。
Sさんが率先してリモートワークを推進し、デジタルに親しんでほしいね。
気心の知れた経営者ばかりではなく、広く国民の声を聞くと言うコンセプトからすると大勢の人たちとリモートで話をした方がいいと思うけどね。

それと、このコロナ禍の時期に「マスクなし密旅行」へ行った前ファーストレディもいる。
Aさん事務所へ問い合わせたが、回答は返ってこなかったという。
なかなか懲りない方ですね。
せめてアベノマスクをしていったらよかった。

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池で一眼レフを持ったおじさんと少し話をした。
「黒鳥は鴨たちを脅す。そのために飛び上がるのだけど、ワシはその瞬間を捕ろうと思ってきた」
「へえ、鴨を脅すのですか」
「うん、邪魔者扱いされた鴨は皆逃げる」
「コウノトリまた和歌山に来たらいいですね」
「うん平池にもきたよ。水がもっと少なくなったらくるかもしれないね。あの鳥はくちばしに当たったものしか食べられないので浅くなくてはいけない。サギのように狙うと言うことをしないらしい」
いいことをきいた。
しばしば来ないと行けないね。
平池とコウノトリ。いいじゃない。

今朝は2度だった。寒!2020年12月19日 22時04分23秒

毎日今日も寒かったと書くが確かに毎日寒い。
今日は昼から買い物に行ったが、どこも人が結構多かった。


久しぶりの和歌山駅前。人が多いと行ってもいつもの年と違う。月が綺麗だった。


フェイスブックに少し入れたのだが1975年には姫に飛行機喫茶があった。
国道横にあったが今だったらインスタ映えするので面白いかなと思う。
色をブルーかイエローに塗るといいかな。しかし熊野の景観に合わなくなるね。
戦前の「姫の松原」もチコッと載せた。
私の小学校の最初の遠足はここだった。

コックピットの写真はもう放置された後撮ったもので、床板が抜けそうだった。
ウエイトレスはいちおうCAの格好をしていたが、田舎っぽかったのを覚えている。
今の若い人だったらそんなことはないだろうけどね。
とにかくこの飛行機喫茶、開店一週間目くらいに火事で焼けた。
修復して再開した。
しかし長くは続かなかったね。少し時期が早すぎたのかな。

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶

飛行機喫茶


はっきりしない天気が続く2020年12月20日 21時49分57秒

今日もはっきりしない天気だった。
北の方ではドカ雪らしい。
寒くなるのならいっそ雪でも降ってほしいね。

今日もパソコンの前に座り続けた。
少しやりたいことがあって続けている。

田原総一朗の激論の録画を見たが、面白かった。
その中で感じたことは、日本の政治というのは本での知識からではあるが、戦前とほとんど変わっていないと言うことを改めて感じた。
ゲストの方も言っていた。
大本営の言うことは、たとえ間違っていても聞くし、いったん決め事があるとそれをかたくなに守り臨機にいい方向には変更しない。

街でのPCR検査がコロナウイルス封じ込めの最良の手段と言われて久しいがまだそうなっていない。民間では2000円で病院だと20000円だという。こんなおかしなことがまかり通るのが日本である。 

そんな中でGOTOをやり、結局はウイルスを日本国全体にばらまいてしまった。素人目に見てもこれは予測できた。
また医療現場が逼迫していると言うが、これもいろいろがんじがらめの規制や法律があって、政府はそれを守っているらしい。
それにしては都合のいいことの法律はすぐ通して変える。

コロナ禍でいろんなことがいい方向へ向かうと思ったがそれは単なる幻想であった。日本が日本である限り変わらない。
島の中だけで右往左往しているだけである。
そんな気になってくる。

写真は少し古いが和歌山駅での一コマ。
ゆったり時間が流れている。