カブちゃんにベトナムキャリアをつけた ― 2021年03月24日 19時55分50秒
今朝は8度だった。
ずいぶん暖かくなってきた。
春真っ盛りという感じになってきた。
少し気になるのは、桃と桜が一緒に咲いていることで、今までこんなことがあったかナーと悩んでいる。
いずれにしろ街がピンクに染まるのもあと少しである。
今日は我が家の庭の草花を少し撮った。
CC110クロスカブちゃんにベトナムキャリアをつけた。
オークションで探していた。
ビフォー。
アフター。なんとか着いたが、このキャリアカブ用なので機種が違っていて微妙に着かなかった。いろいろ工夫しながらつけた。普段は使わないだろうが雨模様の時のロングツーリングなどにここに雨具をかけておくことができる。
それほど大げさでないところが気に入っている。
コロナがまた感染者が増えてきた。
しっかり仕事をして、感染の広がりを抑えることに成功しているのが和歌山だが、感染を抑え込んでいる自治体の知事たちには、いくつかの共通点がある。
まずは、積極的にPCR検査を実施し、「早期発見・早期隔離」を大切にしていること。
そしてクラスターが起これば徹底的に追跡することである。
どこが感染源になっているのかを理解し、人の流れを把握している。
和歌山も大阪がなければもっと少なかっただろうと思うと残念であるが、和歌山県の体制は世界からも賞賛されている。
国の言うことを聞かなかったのが良かった。
Aさんみたいに「いつまでマスクをするの」なんてことなど絶対言わないものね。
選挙が近そうなことを誰かが言ったとNさんが怒っていたが、ほんとに今度の選挙で国民のためになる人を選ばないと日本はダメになる。
最近のコメント