鬱陶しい一日だった。2021年05月13日 20時03分29秒

鬱陶しい一日だった。

裏山の行者堂に用事があってのぼった。
蚊がたくさん飛んできたがスプレーがあったのでそれほどかまれなかった。
街角は花が最盛期で、いろんな花が咲いていた。

家ではスズメは相変わらず飛んでくるが、ヒヨドリはミカンにも来なくなった。
ヒナを育てるのに青虫などを食べているのかもしれない。

行者堂に行くとツバメのひな鳥が餌をまっていた。
少し早い気もするが、親が飛んでくると大騒ぎをする。
スズメ君達もヒナを連れてくるかなと、楽しみである。

ツバメ

親鳥をまつツバメのヒナ。まだくちばしの根元が黄色い。

ツバメ

親鳥がくると大騒ぎをする。

ツバメ

今日和歌山は28人、大阪761人、東京1010人。
そろそろゴールデンウィークの感染が顕著になる時期である。
北海道が増えてきたのが気になる。
新しい感染患者のほとんどが変異株というところが恐ろしい。
変異株を入れない工夫をすると言ったのは誰かしらないが、これほど増えてきてはどうしようもない。