今朝も氷点下。それでも日中は割に温か。2023年02月01日 19時26分01秒

今朝も氷点下だった。
やっぱり水鉢には氷が張っていた。
ヤマガラ君たちは寒い中でも食事を独特な鳴き方で催促してくる。
食事を持っていくと手の届くところまで飛んでくる。
それがまたかわいい。
この頃はメジロ君たちのために落ちミカンを切ってやることが多い。
それでもいろんな鳥が来るので楽しい。

写真は1973年1月の末友人と北陸旅行をした時のものである。
写真は大量にとったので整理が追い付いていない。
ここに載せたのはごく一部である。


城崎温泉の露天商の女の人。


これは三方五湖かな。まだ桟橋には誰も行っていない。


どこかの漁港。


浜辺。今年はこの浜も雪で覆われているだろう。


これは金沢城の中。わだちと足跡がも面白かったのでカシャ!


桟橋近くに捨てられた三輪車。向こうに島がみえる。


高校の通う人。


この田も今年は雪にうずもれているだろうね。

この時はスカイラインでいったが無謀にもノーマルタイヤで走った。
今考えると若かった。怖さ知らずだったね。

今朝は5度あった。昼も割に暖かかった。2023年02月02日 16時45分24秒

今朝は久しぶりに5度だった。
それでも寒さに慣れた体はそれほど暖かく感じなかった。

メジロ君のために昨日拾ってきたミカンを切ってやった
早速食べに来てくれた。
ヤマガラ君は毎朝のように食べに来てくれる。

10時過ぎにテクテクしたが風が強かった。
それで丸田川にまた行くことにした。
土手が高くいつも休憩する東屋が土手で風を遮ってくれる。
途中カワセミが飛んでいた。
何時ものところにとまっているかなと思ってカメラのスイッチを入れたまま歩いたがとまってなかった。


紅梅が花を開き始めた。


西洋タンポポかな、これも黄色を誇りだした。春はもうすぐだ。


すみびとがいないのでだんだん傾いている家屋。こうしてみると昔ながらの住居で風呂場が一番端にある。わが串本もそうだったが風呂に入るのに苦労した。
この家もそうである。


まだ雲が厚く風が強かった。私がいる東屋はこの土手が北風を遮ってくれる。
それでも寒かった。



この写真を撮るとすぐにバッテリが切れた。予備を持っていたが面倒なのでそのまま
にした。


家で鳥君たちを眺めるのも楽しい。
ハト君のポートレートになってしまった。




メジロ君もいた。手前がカマキリ君の卵胞である。このアジサイの葉が茂るころ子カマキリ君たちがたくさん出てくるはずである。


今朝は2度だった。日中は比較的穏やかだった。2023年02月03日 19時36分09秒

今日は一日穏やかだったが、天気はパッとしなかった。
病院に定期検診に行ってきたが特に問題はなく検診サイクルも4か月に1回となった。
のどのほうもエコーも血液検査もセーフ。
問題なし。まずは一安心。

写真は1976年2月に国道脇に作られていた炭焼きで今はもうない。
炭を出すところも別の日にとっていたのだがネガがもうない。
重労働で今の若い人が敬遠するのもわかるが、日本の伝統文化が年々少なくなっているのはいいことではない。
竹細工も、ヒノキ細工も後継者がいないと聞く。
確かにプラスチックにとって代わるが、なんとなくどことなく違う。

炭も盛んだったころは近くの山も元気だったが最近は木を切らないので古木が多くなった。
しかし今また備長炭の良さが見直されている。いいことである。


土を積み上げなければいけない。





この頃、人は待つことをしないので30年サイクルの木を見ることができない。
30年待てば山は甦る。
今の政府は30年待てないだろうな。

今日は立春。暦の上では春だが・・2023年02月04日 19時37分08秒

今日は立春。
暦の上では春だが、まだ寒い。
昨日は節分だったが行事らしいことをせずに日が過ぎた。
一茶の句に、

   かくれ家や歯のない口で福は内・・・・・一茶

かどかどの梅もチラホラ咲き出している。
もう春はそこまで来ている。

今日も昨日に引き続き古い写真である。
1980年2月の今の時期である。


スチール缶が潰されている。


車がたくさん捨てられている。


タイヤもたくさん。


エンジンもたくさん。

今日は日中は春のような温かさ2023年02月05日 19時30分02秒

今朝は水鉢の水が凍りかけていた。
気温は私が起きたときはすでに2度に上がっていた。
ヤマガラ君達が待っていた。

先日車で走ると粉河の川原の木が根っ子からたくさん引っこ抜かれていた。
今日はそれを見に来た。
やっぱり木が根っこからすべて引っこ抜かれていた。

車で河原に降りるとチョウゲンボウが飛んでいた。
これは木に留まると思うとまもなく銀杏の枯れた木のてっぺんの枝に留まった。
枝がピントの邪魔になるので位置を変えてカシャカシャ!!
すぐ飛んで行ってしまった。


ランニングをしている人たち。


2台のバイクがお互いに写真を撮りっこしていた。


草木がなくなったので途方に暮れている感じ。
これは見る者の勝手な思い込みかもしれない。


ホウジロは草藪に巣をするがもう草藪はない。


キャンプをする人がいた。


ホンダのカブでソロツーリングに来ているのかまだ寝ていた。
絵になっている。


実はこのテントの前はひっこ抜かれた木でいっぱいだった。


工事用の道ができていた。


根っこを引っこ抜き、土を大型ダンプに積み込んでいる。


紀ノ川は工事ばかりであるが最終的にどのようになるか見当がつかない。
自転車道路を河原に移すのかもしれないが、たくさんの動物が住めなくなる。
渡りをしてきた鳥君達が巣をしようとしても木がない。
生物はますます住むところを狭められてしまう。
そして3年もすれば元に戻ってしまう。
そしてまた工事が続く。
今のままでもいい気がするけどね。

段々春が近づいているのが実感できる暖かさ。2023年02月06日 21時37分36秒

段々春が近づいているような陽気だった。
真冬のコートを着ていると暑いくらい。
朝は少しばかり寒かったけど。

今日は鳥の観察をしていた。
最近ヤマガラ君達を余りじっと見ていなかった。
やっぱり彼らにも序列があるみたいである一羽が来ると、他へ飛んで行ってしまう感じである。
個体識別がまだなのでどれがどうとはいえないが、面白い。





水も時々飲んでいる。


落ちハッサクをメジロ君達がよくつつきに来る。もうサザンカの花も色が悪くなってきたからかな。
これはこれで面白い。
ヤマガラ君は8羽。メジロ君は4羽。
一度に来てくれるが、食事がない時はヤマガラ君一羽が催促するように鳴く。
それでヒマワリの種をあげると静かになり入れ替わり立ち替わりして食べに来る。



それにしても文明国として恥をかいてしまったね。
Kさんをドラえもんのスネ夫そっくりだと、誰かが言ったそうだが、言われてみればよく似ている。
「丁寧に国民に説明をします」と言っているが、説明を聞いた感じがしないのはなぜ?

雨が降りそうで降らなかったが割に暖かだった。2023年02月07日 20時11分22秒

朝は5度だった。
日中も降りそうで降らなかったが、確実に春が近づいているような陽気だった。
タンポポや菜の花も咲き出した。
梅も白いのが咲き出して匂いを流している。

今日も鳥の観察をしていた。



はじめはスズメかなと思っていたがアオジである。
この頃毎日やってきてヤマガラが落とした粟やヒエを食べている。
すばしこいので写真に撮るのが難しい。
丸田川でよく見たが、今年は少ない。
雌がスズメ君そっくりで見間違う。
ほかにもシジュウカラ君達とイソジオ君達が、良く来る。



ネットでの犯罪が後を絶たない。
インターネットが一般的になってきた時心配していたがやはりと言う感じである。
しかしフィリピンの収監所はすごいね。
そこが日本の犯罪につながっているとは思わないものね。
段々映画を超えてしまいそう。

少し暖かだったが風が出てきた。2023年02月08日 20時59分36秒

今朝は6度だった。
気温もグングンあがってきた。
しかし夕方になると風が吹いてきて冷たくなってきた。
雨もぱらついた。

朝鳥君達を見ているとアオジ君がラチスの上で、日光浴をしていた。



スズメより大きくホウジロより小さい。
中部地方以北で繁殖し、関東地方以南で越冬する。
普段丸田川で見るが「チイ,チイ」と鳴いて、藪に逃げ込む。
このように人目に付くラチスの上で日光浴は珍しいかも。






このメジロ君は付け足しで、ミカンを食べているスタイルが面白いのでつい、カシャ!

風は寒いがお日さまが暖かかった。2023年02月09日 19時41分12秒

春は黄色いが似合う、というのはどこかで聞いたフレーズだが、黄色い花が咲きだした。
やっと春が近くに来た。
それでも今朝は3度しかなかった。
まだ本格的な春ではない。
関東やもっと北の方はまだ雪が降っている。


この花が咲き出すとふきのとうも出てくる。


菜の花が咲き出した。


ハト君が食堂を独占している。


ヤマガラ君が「早くどいてくれよ」と言ってる感じ。


今日も風が強かったので丸田川にテクテク。
途中で見かけたイソヒヨドリ君。


この鳥君は何だろう?また調べなくてはいけない。


ツグミ君。


ダイサギ君。


心なしか雲が白くなった感じ。


今日は昼寝せず、海南の自然博物館に恐竜の歯が、掘り出されたというので見てきた。
しかしこんな小さな化石を探すのには根気が要るね。
それに小さいしね。
私だったら現物があっても分からないだろうね。
結構訪問客がたくさんいた。

和歌山は雨だったけど東の方は大雪。2023年02月10日 20時05分15秒

今朝からテレビは大雪の事が多かった。
こちらももう少し寒ければ雪になっただろうけど雨だった。

雨だったので鳥君達を見ていた。
カメラとレンズのチェックをするのに都合が良い。
実は鳥君達を撮るカメラとレンズは日替わりである。
レンズが違ったリボディが違ったり、その日の気分でとっかえひっかえしている。

テクテクの時は軽くてボーエンがきくことでニコンA1000ばかりだが家で鳥君達を撮る時はいろいろ変えている。

今日はニコンのフルサイズを持ち出した。
このカメラ、連写が気持ちいいので好きである。




今朝は主に外に出て食事に集まるヤマガラ君達を撮った。
ヤマガラ君達はいつ見てもかわいい。



アオジ君がここが気に入ったのかやたらリラックスして羽を休めている。


証拠写真である。
この前からわが家の庭を掘り返している。
結構深く掘っているので誰だろうと思っていたら隣のニャンコだった。
熊手で探ってみても宅配便がない。
それなら許す。


最近の国会議員さん、誰もSDG’Sのバッジをつけていない。
世界的にブームになった頃はほぼ全員がつけていたのに今はない。
一般企業の方たちはつけている。私もブレザーについている。
勉強をしなければいけないので外しているのか知れないが、G7の中で恥をかかないようにしてほしいね。いまでも恥をかきそうな気がするけどね。
工業が遅れているだけならまだしも文化が遅れては国民として、恥ずかしい。
議員さんはもっと勉強してほしいね。