青春18切符 ― 2023年03月28日 22時49分45秒
朝は少し寒く感じたが、段々気温が上がってきた。
青春18切符の山陽道のいけるところまでと言うことで、倉敷を選んだ。
実は倉敷は3度目である。
2012年に2度目、そして今日で3度目である。
駅前はそれほど変わりはないが、周辺のビルが新しくなっていた。
商店街も大きな変化はなかった。
店がいろいろ工夫していた。
「じじ」と「ばば」
美観地区への途中にある「阿智神社」。
外国人が熱心に写真を撮っていた。
伸びた松を手入れする職人さん。
観光客も外人さんが多くなった。
お目当ての大原美術館が近い。
美観地区は桜が満開。
満開の桜と堀のほとりで写真を撮るカップル。
結婚式そしてお披露目、何組かいた。
そして大原美術館。
桜が綺麗だった。
掘りにはまだハクチョウがいた。
そのハクチョウをバックに写真を撮る2組の親子。
人力車。
2億5千年以上前の岩石。
化石がないか見たがみつけることができなかった。
やはり倉敷は遠かった。
特に普通列車の区間が長いので、時間がかかる。
姫路からは新快速が出ているので早くに着く。
最近のコメント