今日も比較的穏やかだった。 ― 2025年03月23日 20時44分49秒
今日も暖かかった。
春本番という感じである。
ツクシがでていないかテクテクを生えていそうな公園にしたが、まだでていなかった。
いつになったらでるのかな。
テクテクの途中にある地蔵さん。
花は造花である。
クマさんがいた。
藤棚の下でコーヒーを飲みながら「ここに鳥が飛んできてくれたらうれしいね」と念じていたら来てくれたね。
ジョウビタキさん。雄はもう少し色が濃いかな。
羽根の白い模様でよくわかる。
この写真は2,3日前のものだが買い物帰りに夕日をスマホで撮っていた。
最近気になることがある。
それは主に食材だが「国産〇〇」と但し書きをしているのによく出合う。
じゃあ外国産はいけないのか、となる。
産地偽装もあとを絶たない。
最近は政治もそうだがどこかおかしい。
日本は潰れる。
今日は家の中より外のほうが暖かい感じだった。 ― 2025年03月22日 20時57分08秒
まだ冷たい。冬の感じ ― 2025年03月20日 22時28分49秒
春とは思えない冷たさだった。 ― 2025年03月19日 22時26分29秒
今日は春と思えない寒さだった。 ― 2025年03月18日 22時09分00秒
一日雨が降った。それも本降りだった。 ― 2025年03月15日 21時16分20秒
今日は昨日から一転いい天気。雲も少なかった。 ― 2025年03月14日 21時03分29秒
今日はいい天気だった。
ボールペンの定例会に行ってきた。
今は過去に描いた絵をきちんと塗り直している。
はじめ頃描いた絵の悪さ加減が、描く枚数が増えるにつれてアラが目立つようになってきたからである。
絵そのものは余り上達しないが描き込みの悪さが見えてくるようになる。
それが経験というものかも知れない。
写真は2022年3月14日のものである。
春を探してあちこちしたのがよくわかる。
カマキリの卵胞。
こちらに来て今探しているがない。昨年は見つけて孵化したが今年はない。
水札鳴て神杉すごき流哉・・・・尚白
けりの季語は夏だがこの頃から子育てを始める。
Iさん、少しピンチ。
辞任を早めるのに、はめられそう。
アホなJ党のする事は、国民の事などこれっぽちも考えてないね。
最近のコメント