春が近い2021年02月16日 19時32分51秒

今日は昨日とは一転、いい天気だった。

家の庭の木々も芽吹いてきたので、オリンパスに50年前のレンズを着けて、春の兆しをカシャ!
そういえばこの2,3日メジロ君やヒヨドリ君が来ないし鳴き声もあまりしない。
山の中では結構うるさいのだが、ひょっとして巣作りをしているのかもわからない。

今日は地震はあまり揺れなかった。
しかし夕べは結構揺れた。
我が家の構造上あまり揺れないのだが、それでも強く感じたのでニュースを見ると震度4だった。
これは一昨日の東京並みである。
ちょうど和歌山は中央構造帯が走っているのでいつ何があるかわからないので気をつけておこう。

それにしてもオリンピックの会長を決めるのに、ゴタゴタしてる。
信じられない。
日本は「区別」「選別」「差別」の言葉の意味のわからない人が多いのではないだろうか。そんな気がする。






だんだん暖かさが本格的になってきた。2021年02月10日 21時09分43秒

今朝は5度だった。
メジロ君は今日は暖かいのかどうかわからないがよくやってきた。
こちらも余裕が出てきて、カメラやレンズをいろいろ換えて撮ってみた。
撮った位置の、ガラスの綺麗さでトーンが微妙に違って写る。
やはりガラスが綺麗だと写りも綺麗である。
手持ちだと少しつらいものがあるが三脚は使わない。
メジロ君はかわいい。
今日はお菓子の缶で水場を作ってやった。
これで水浴びなどをしてくれたらいいけどね。

ひまわりの種も置いているのだが、そっちはどの鳥も食べてくれない。
こんどぬかを入れておこうかなとも思ったりする。

メジロ君

これはオリンパス。

メジロ君

これはニコンに500mmミラーレンズ。ボケが丸くなっている。

メジロ君

メジロ君

メジロ君

メジロ君

ニコンだがレンズが18-250mm。

メジロ君

メジロ君

今朝は2度だったが暖かくなってきた。2021年02月03日 21時05分59秒

今朝は2度だったが昼前にはかなり暖かくなってきた。
もう二月だからね。だんだん暖かくなるのかな。

先日1日に、和歌山電鉄貴志駅のニタマ駅長が取締役になったということで挨拶に行ってきた。
取締役は寝てばかりだった。
前のたま駅長よりかなり大きい。
この駅もコロナ前は外国語が飛び交っていたのに今日は静かであった。
少しさみしいね。
駅前にはレンタル自転車もあり、街の中を走れ回れる。

しかしもっと人を呼び込むため、もう一押し皆がきたがるような仕掛けも含め、何かがほしいね。そうした意味で鬼滅の刃に甘露寺はいいね。

これでもう一息行列のできる料理店などやインスタ映えする何かどこかにあれば少々遠くても人は来るけどね。

今日はまたメジロ君を撮った。
今日はレンズを古い500mmミラーレンズにし、カメラボディを変えて撮ってみた。
二台ともそれなりに写った。


少し毛並みが悪い感じ。やはり前のタマ駅長はスター性があったね。



ニコン+500mm。木の枝が二線ボケしている。


下二枚は、オリンパス+500mm。アウトフォーカス部分が丸くなっている。これはミラーレンズの特徴である。



今日は朝から暖か2021年01月27日 21時14分07秒

今朝は朝から暖かだった。
温度計を見たら12度だった。
暖かい。
朝から少し歩いたが思った以上に風が強かった。
昨日に引き続きニコン1のテストをした。
いまいちシャープさに欠けるが何とか撮れている


ムクドリがたくさんパチンコ屋さんの軒下に、巣をしているのかたくさん行き来していた。



ケリが姿を見せた。
少し前ピンだが何とか写せた。
羽をたたむと周りの土色と変わりがなくなり、見つけにくい。
飛ぶと白い羽がきれいである。


金属の「鳥」が飛んできたのでカシャ!
何かあったのか何機か飛んでいたが、こちらはの鳥はうるさい。


ここは以前は河川敷が広がり、鳥の繁殖地でもあったが知らないうちに整地されて面影がなくなっていた。ここは野鳥のサンクチャリであったのだがもう駄目である。


今日は暑かった。冬とは思えない。2021年01月26日 21時34分06秒

今朝は4度だった。
ところが昼前からグングン気温が上がり、大阪では19度まで上がったということである。
昨年記録的な高温、と言われて今年はそれを上回ったという。記録的な暑さである。
記録的大雨は毎年なのでまたかという感じだが冬の高温も記録的だという。
やっぱり地球はどこかおかしい。
寒い時の上着を着ていたが、暑くなって脱いだ。

今日は安売りのスーパーに行ったが、大変な人出であった。
駐車場もいっぱいであった。
やはりちょっとでも安くというほうにいく。
Sさんはこんな実態を知っているだろうか?

麻生津の歴史を知りたくて、紀伊国分寺の境内にある歴史民俗資料館に行ったが休みであった。仕方なく国分寺跡を散策した。
鳥が結構多くいた。
今日もニコン1にDXレンズを着けて撮った。
先日は暗かったので写りが悪かったが、今日は割と撮れていた。


境内の池にはカルガモをはじめとして種類の違う鴨君たちが11羽ほど池で遊んでいた。



楠の枝が面白く伸びていた。


正月に挙げたのだろうかタコが数か所に引っかかっていた。

ここからニコン1で写したがそれなりに撮れていた。


ヒヨドリ君かな。


ツグミがたくさんいた。


今日も雨は一日降り続いた。2021年01月24日 18時15分11秒

雨は一日降り続いた。
それほどの寒さは感じなかったが、遊んでいる?鳥も少なくノスリが来ないかまっていたが空振りだった。

昼を山の上で食べ、その後梅が咲いていないか名手八幡宮に行った。
梅はもう咲いていた。もうすぐ2月だからね。
梅の走りをカシャ!

鳥は思ったものが来ず、待ちぼうけだった。ま、こんな日もある。

今日はニコン1にFT1アダプタをつけ、ニコンDXの55-300mmで撮ってみた。
鳥や景色の写真がそれだがフルサイズをトリミングした方がいいかもしれない。

とにかく2.7倍だから、300mmだと800mmを超えるので見た目は大きく写るのだが・・

梅の花

梅の花

梅の花









今朝は0度だった。2021年01月20日 20時24分51秒

今朝は0度。
寒かったけどお日さまは割と優しかった。
やっぱり気温は上がってきた。
さあ歩きに行こうと思ったとき、生涯二度目のソウゼツ体験をする羽目になった。
あまり詳しく書くといけないが、とにかく2時間ほどのたうった。
この頃まともに歩いていないので、体がなまってきているのかもしれない。
明日は十分歩かなければいけない。

今日yahooニュースで紅茶が99.99%、緑茶が99%までウイルスが減少したという。お茶に含まれるカテキンが関係するかもしれないと書いていた。
こういう可能性をあちこちで探ってほしいね。
緑茶も作用しないものとそうでないものがるらしいが、この感染力を失わせる作用のある紅茶や緑茶を飲みながら食事をすればある程度は感染予防ができると思うがどうだろうか。

お隣の国では大規模なロックダウンがあったり隔離施設の建設が急ピッチである。
こうなるとコロナウイルス対全世界で、戦争だ。
世界の国が情報を出し合い、いろいろいいと思われることをやっていかなければいけないと思うけどね。

某国民は自国の情報より他の国の情報を信頼しているからね。
まずそれをただすのが先決かな。


カメラのマウントアダプタが届いたので早速テストをしてみた。
鳥を撮るのに800mmがほしいのでつけてみた。薄暗い中でかなり遠いところからの撮影だったが何とか写っていた。使えそうである。明日明るいところでためしてみたい。

今日は気温は低くなかったが風が冷たかった2020年12月25日 22時06分22秒

今日は風が吹かなかったらもっと暖かだったと思う。
鳥を撮りにカブちゃんでいこうと思ったが、風が強いのでフレアにした。
まず粉河の河原に行ったが風が強くて木々が大きく揺れとまりにくい状態だった。
鳥の鳴き声も少なかった。
少し山の中をと思い愛宕池の近くにも、ウルグアイラウンドも少し走ったが鳥の集まりそうな気配がなく、結局粉河の河原の戻り待つことにした。

車を止めて横になっていると、いつもの枝の上にこの前のノスリのような鳥君がとまっていたが、窓を開けたりしているうちに気づかれたのか飛び去ってしまった。
せっかく待ったのに残念であった。
窓を開けキーオフしたときETCが喋ってくれるのだが余計なお節介である。

ノスリが去った後に今度はいつものようにツグミらしき鳥が4羽ほどやってきたが日もかなり落ち、少し露出が厳しかった。

窓の半分開けて撮るが、カメラの安定が悪いので滑り止めを工夫しなければと思った。しかし鳥くん達は耳がいいのかレンズ交換をするカチッという音がすると逃げる。
スルドイ。
しかし撮れないとまた撮りに来たくなるね。

今朝の新聞ではAさんのことが大きく報じられており、Sさんのお詫びの言葉も載っていたが、やはりAさんは議員辞職するべきだろうね。もう秘書に責任転嫁するのはやめよう。コロナの感染拡大したのもこの人の責任が大きいのだけどね。

議員さん達は国民がコロナ禍を一生懸命頑張っているのに皆ノーテンキで、飲み食いをしてくれる。その人達に税金で給料を満額払っているというのがなんともやりきれない。年金システムの改悪もチラチラし出したが国民はもう我慢できないのだけどね。



月が綺麗だったが、立ったままでのショットはやはり苦しいね。


多分ノスリと思うが、車の窓を開けていると逃げた。だいたい4時半位に木のてっぺんでじっとしている。


ツグミ君達だと思うがもう夕暮れが迫っていた。


相変わらずの寒さ。2020年12月18日 21時48分34秒

今朝も3度だった。
連日寒い。予定していた作業が先延ばしになっている。
気合いを入れ直さなくてはいけない。
今日は一日雑用をした。
ウンドーフソク解消に平池を一周した。

東京のコロナ患者は増え続けている。
その中での会食。
平時には必要で顔を見ながらの会話は重要だろうが、今は緊急事態である。
Sさんが率先してリモートワークを推進し、デジタルに親しんでほしいね。
気心の知れた経営者ばかりではなく、広く国民の声を聞くと言うコンセプトからすると大勢の人たちとリモートで話をした方がいいと思うけどね。

それと、このコロナ禍の時期に「マスクなし密旅行」へ行った前ファーストレディもいる。
Aさん事務所へ問い合わせたが、回答は返ってこなかったという。
なかなか懲りない方ですね。
せめてアベノマスクをしていったらよかった。

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池の鳥たち

平池で一眼レフを持ったおじさんと少し話をした。
「黒鳥は鴨たちを脅す。そのために飛び上がるのだけど、ワシはその瞬間を捕ろうと思ってきた」
「へえ、鴨を脅すのですか」
「うん、邪魔者扱いされた鴨は皆逃げる」
「コウノトリまた和歌山に来たらいいですね」
「うん平池にもきたよ。水がもっと少なくなったらくるかもしれないね。あの鳥はくちばしに当たったものしか食べられないので浅くなくてはいけない。サギのように狙うと言うことをしないらしい」
いいことをきいた。
しばしば来ないと行けないね。
平池とコウノトリ。いいじゃない。

今日は真冬並みの寒さだった。風もあった。2020年12月14日 18時16分55秒

今日は寒かった。
古い金属鏡胴のレンズを持つてもかじかんだ。
昔はこうして写真を撮っていたのだけどね。
今はほとんどがプラスチックになっているので寒さを感じない。

世の中コロナがおさまるところを知らない。
政府が「勝負の3週間」として新型コロナウイルスの感染拡大の対策を短期間に集中的に行うと呼びかけてから、今週で3週間となるが、感染拡大に歯止めがからない。
東京のGOTOをOKしてから余計増えた気がする。

しかし気になるのはGOTOにも行けない医療関係の人たちとキャンセル料がもったいないからと旅ができる人と、その差は大きい。
看護師さん達は自身も罹患するリスクの中で働いているのである。
GOTOキャンペーンをするのであれば同時に医療機関や介護の現場で働く人々をねぎらうべきだろう。
「ガースー」などといって笑っている場合では無いと思うけどね。

今日は久しぶりに古いレンズを使って写りを確かめた。
古いキャノンのFLレンズで明るさはf1.2。
ボケが独特でなんとなく使えそう。

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2

キャノンFL55mmf1.2