今日は建国記念日2010年02月11日 22時57分00秒

今日は建国記念日。
他の記念日が休日とくっつくのに、今日2月11日と天皇誕生日はそのままですね。
でも戦後、この建国記念日がなくなって、また復活してからすでに44年経つのですね。休みのなかった2月に祝日が一日増えて喜んだものです。神話と言えば、学校ではほとんど習いませんでした。
今、改めて古事記や日本書紀を読むと、日本という国は壊滅的に滅ぼされたことのない、世界でもまれな国だと改めて感じます。
それに、古事記や日本書紀は絵空事だと言われてきましたが、それらがかなり事実が多いと分かってきました。なぜ小中学校できちんと教えてくれなかったのか、それを残念に思います。

また物語として見ても、古事記では、神倭伊波礼び古(かむやまといわれびこのみこと:神武天皇)は日向の国を出て難波、熊野と来て新宮から吉野に抜けたのですが、熊野古道を歩いたり大阪検定を受けたりして、改めて調べると各地のつながりが面白く、なお、なじみが深くなった気がしています。

神武天皇を先導したヤタガラスは古代エジプトに3本足のカラス伝説があると言うことは、シルクロードを伝って来たのではないでしょうか。
おもしろいです。古事記作成の時に中国系の人がコーチしたのではないかなと思ったりもします。当時は今の人々が想像する以上にダイナミックに海外と交易していたのは間違いのない事実ですから。

私は学校でも、日本の最古の古典をきちんと勉強しておく必要があると思います。外国の方が日本の歴史をよく知っていて、いろんな質問をされますが、きちんと応えられないのは少し残念です。

話は少し飛びますが、イザナギとイザナミが最初に塩のしたたりで作った「オノコロ島」は大阪湾内のどこかの島ですが、関西空港などはこんな平凡な名前をやめて、いっそ「おのころ空港」などとしたら面白いですね。

「建国記念日」の次には、日本国民として少し賢くなろうという、「賢国祈念日」などとしてまた新たに休みを作ってくれないかな?

コメント

_ 紀伊九郎 ― 2010年02月16日 17時18分20秒

こんにちは、
最近、古代日本史の魅力に目覚めたキークロと申します。大和街道ジョグや紀ノ川下りをしようと思ってネットで調べていてKIKUO様のHPにたどり着きました。カヌー、古代史、バイク、と共通する趣味多くとっても面白く拝見させていただきました。ありがとうございます! 
とても参考になりました。^^

_ KIKUO ― 2010年02月16日 22時19分13秒

紀伊九郎さんおいで頂きありがとうございます。
日本の古代史は、やればやるほど面白いですね。
ブログも見させていただきました楽しいイベントいろいろやってますね。
紀ノ川は少し浅いですが楽しめます。
また遊びに行きますのでよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2010/02/11/4875302/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。