昼休み2012年06月01日 23時41分07秒

今朝自転車は何とか無事でした。
とあるところの駐輪場にさりげなく置いてきました。

でもいつまでもおけません。

車の駐車場はあちこちにたくさんあるのですが、駐輪場はないです。
車優先社会ですね。

写真は昼休みの駐車場。
正面はタワーパーキングです。
男性が一人弁当を食べていました。
その下で一人。
そしてもう一人。

都市の空間は何ともアンバランスです。

話はころっと変わって、原発が運転再開しそうですね。
運転を再開したら、耐用年数が近いか過ぎている老朽原発は速やかに撤去にかかれと、号令を下したら筋が通ると思うのですが・・・
まず出来ないでしょうね。

早く再生可能エネルギーに変換する態勢を作ってほしいと思います。
中国ではソーラーセルが安いので、田舎でも太陽光発電を設置した家がたくさん出来ているそうです。

日本だと新しい家につけなければいけないという感じですが、地方の山間僻地にこそソーラと蓄電池を国が設置し、もしそこまでの送電線が切断されても最低限の生活用電源が確保できるようにすればいいと思います。

中国は、電動バイクが1億台もある国だから、太陽光発電も我々の想像以上に普及していると思います。
ソーラにすると送電線も要りませんし排気ガスも出しませんから、一挙両得です。

昼間は電池に貯めて太陽のない夜使えばいいわけですから。

日本は同じ建物に電気系統を2ルート入れてはだめという、訳のわからない規制がある国です。
これを機会にそうした規制の見直しも大胆にやってほしいのですが、今の政府ではそこまで考えられていない感じがします。

カエルくんの鳴くのが少ない2012年06月02日 23時36分32秒

最近蛙の声が少なくなったように感じます。
もっと昔はうるさいくらい鳴いていたのですが・・

やはり何となくおかしいかなと思います。

確かに、地球46億年の間に温暖化だったり氷河期だったりを経てきているので、今の100年はほんの一瞬に過ぎず、異常気象といえないかも知れませんが、産業革命以来人類はCO2をまき散らし、フロンガスなどを放出してこの200年ほどの間に、急速に環境を破壊してきたのは事実です。

それに動物の生態系を破壊したのも、ここ200年が一番大きかったと思います。

地球活動の一つのサイクルで異常気象が起きるのは、これは受け入れざるを得ませんが、人による環境破壊により、地球環境や自然界のバランスを崩すのはなんとしてでもとめなければそのうち人類も滅びると思います。

最近身近な動物たちの「昔とちょっと違う」ことがあったら、敏感になっています。

そんな中でも、トキやコウノトリが増えているのはうれしいことですね。
きちんと自然のルールを守れば、地球環境や生態系は確実に復活すると思います。

ホオズキカメムシ2012年06月03日 13時40分14秒


ガメラみたいな害虫ホオズキカメムシ。昨年もやられたけれど気がつきませんでした。ピーマンの茎にびっしりと鈴なりに連なっています。

ピーマンを好む害虫ということで、手近にあったフマキラーを噴霧しました。
この虫、ピーマンの茎から汁を吸い、だんだんに弱らせて枯らせてしまうのだとか。

うーん。
フマキラーごときでいなくなるような代物でもなさそうですが、とにかく本日は退散して頂きました。

ただし、この葉っぱのハミあとは、このカメムシではなさそうなので、これも犯人を見つけて、我が家の食糧確保をしなければいけません。

ホウズキカメムシ

この葉っぱを食い荒らしたやつは誰かな?
ホウズキカメムシ

虫の嫌いな人にはこの集団はつらいものがあるでしょうね。
ホウズキカメムシ

ちらっとこちらを向いています。
このあとフマキラーをお見舞いしました。
皆どこかに散っていきました。
しかし死骸が近くにないところを見ると、フマキラーはあまり効かなかったのかも知れません。

ゴーヤ2012年06月03日 13時59分34秒

ゴーヤ
ゴーヤが伸びてきました。
幸い害虫にもやられず元気です。
この金網の目が15センチなので、1週間で15セント伸びたことになります。

今日は、ここから窓までのネットを張りました。

うまく日よけになってくれるのを楽しみにしています。

今日の庭2012年06月03日 14時12分20秒

小さな庭でもじっくりと見ていると飽きないですね。
花は咲けばわかるので,すぐ確認できますがそれ以外の小さな生き物は、やはりファーブル的観察眼でじっくり見なければだめですね。
そうすることで新しい発見があります。

この花が今、旬で次々咲いてくれます。

水瓶をよく見るとメダカがふ化していました。
写真中央に透き通った小さなのが見えます。金魚に食べられずに大きくなってほしいのですが。

そして玄関を闊歩していた芋虫くん。

なんの幼虫かわかりませんが、あまりありがたくないですね。

昨年頂いた紫陽花が今年も可憐な花をつけました。
花には蜘蛛くんがいて、獲物が来るのを待っています。

草むらのヒーロー2012年06月04日 12時28分47秒

久しぶりにヒーローをカキコしました。
まだナンバーがついていますが、かなり草むらにとけ込んでいます。

話はころっと変わって、最近の政治。
いやになりますね。

なぜ同じ党のメンバー同士が話し合っていることが、一面トップになるのでしょうか?

国民として少し恥ずかしいですね。

これが自民党や公明党等の野党との話し合いなら理解できますが、同じ党同士の話し合いでこれほど大騒ぎしないといけないのでしょうか?

それにそれ以外でも民主党で決定できる、またしなければいけないことが、何もできてません。

年金問題でもテレビで見ると、今度の制度改革で、国民年金を750万円払った人より、360万円しか払わなかった人の方が年金受取額が多いという逆転現象があるということを知りました。

どうなっているのか耳を疑いました。公平にしてほしいですね。

みのもんたさんの質問に、民主党の方の説明は、そうしたケースは人数が少ないからやむを得ないという判断をしたということでしたが、それは少し違うだろうという気がします。

増税、年金制度の改悪、どれをとってもまじめに仕事をしているものにしわ寄せをしようとしてます。

制度改革のためのプロセスが非常に悪いですね。
マニフェストをひとつも守ってません。

ある面では、自民党政権の時より悪くなっていると思います。
かといって再度自民党に政権を担ってもらう気もありませんが・・・・。

ま、政治にはいろいろあると思いますので、私がとやかく言っても仕方ないことですね。

先日まであった小屋が・・2012年06月05日 23時45分41秒

タマネギ小屋
先日まであった小屋がひとつなくなっていました。

3棟あったのですが、左にあった小屋の一つがとうとうなくなりました。

あの写真は貴重なものになりました(^^)
この一番右のが台風など来ればひとたまりもなさそうですが・・・

今度新しいのを建つのでしょうか。
何となく通勤の時の楽しみになりました。

他にもサラリーマンローンの看板のたくさん貼り付けられた倒れそうな小屋など面白いのがあります。

記録として撮っておかなければと思っています。

天体ショー2012年06月06日 09時20分46秒

太陽と金星
金星の太陽前通過。
ちょこっと撮ってみました。

今日はND400とPLフィルターをかけてマニュアルレンズのトキナー60-120mmf2.8で、4000分の1秒、F22でした。
なんとか写っていました。

5mmNDフィルターに合うレンズが少ないので、このレンズになりました。180mm相当ですので、金星が見えるサイズだと切り抜きをして、画像原寸のままで、この大きさになりました。

ライク-T3で京都2012年06月07日 23時20分22秒

朝からライク-T3に乗って京都までお客様の所に走りました。
神戸は先月メリケンパークまで走り、大阪はあちこち走り回っていますが、京都は今回が初めてでした。

最初は薄曇りでそれほど暑くもなく、まさにツーリング気分で、予定よりかなり早く着いてしまいました。
ライク-T3

公園で弁当を食べたあと、四条あたりをぐるりとまわり、お客様の所に行きました。
ライク-T3

京都文化博物館の前です。少し以前に北斎を見に来ました。
ライク-T3

お客様を乗せて桜小路に乗り込みましたが、注目の的でした。

この女性は、南京から来た旅行団の人で(ガイドが南京市と書いたペナントを持って歩いていました)写真を撮っているとすすっと横に立って、連れの人に写真を撮ってもらっていました。

この桜小路を、舞妓さんを乗せて走りたいですね。

帰りがかんかん照りになってき、ブレザーの上にブルゾンを着込んでいたので暑い走りでした。
木津川の橋の上にある温度計が33℃でした。
暑いはずです。

ともかく、無事に京都訪問は終わりました。

T3の航続距離が60kmですので、大事を取って途中まで送り迎えしてもらいました。
53km走っていました。
メーターでは、まだ20km近く走れる余裕がありました。

いいなー2012年06月08日 23時39分35秒

会社近くの交差点。
こんな車が止まっていました。

いいですね。
前にも一度撮ったことがありますが、今日はバックに有形文化財があります。

いい景色です。
こんな車がいろいろ出てきたら街も面白くなるでしょう。