あべのハルカス ― 2012年11月01日 23時35分52秒
のらちゃん ― 2012年11月02日 23時42分33秒
パソコン作業に疲れて東横堀川縁を少し歩きました。
野良ちゃんが一匹、のんびりしていました。
普段この辺の野良ちゃんはすぐ逃げるのですが、あまり逃げずにいました。
先日から原発の事故時の影響範囲が発表され物議を醸しています。
あのデータはナンセンスですね。
私が子供の頃中国が核実験をしたといって日本にまで放射能が飛んできました。
そして何よりも今回の福島原発の事故で、予測を超えた事態になることが実証されました。
そのことを思うとなぜ今頃あんな非科学的な予測値を出すのか不思議です。それも間違っていたと訂正する始末。
山の深さや海からの風を計算してああいうシミュレーションになったと思いますが本来はあのシミュレーションはおのおのの原発建設時にするべき事で、建設をしたいがためにあえてほっかむりしていたのでしょうね。
それに抜けているのが海洋に対する汚染や自然界における影響範囲で、それらに対する対策をどうするか取り組んでほしいと思います。
さらにどういう対策をすればいいか提案すべきで、いたずらにエリアを表示しても地元の自治体が困るだけです。
でももう国民はあまり信用していませんね。
勝手にやってという感じです。
それより危険な原発をまず撤去しなければいけませんが、その撤去方法や時期などを明確にし、撤去計画や使用計画のきちんとしたロードマップを国民に知らせてほしいですね。
当てにならない影響範囲予測より、今すぐしなければいけない事だと思うのですがどうでしょうか?
野良ちゃんが一匹、のんびりしていました。
普段この辺の野良ちゃんはすぐ逃げるのですが、あまり逃げずにいました。
先日から原発の事故時の影響範囲が発表され物議を醸しています。
あのデータはナンセンスですね。
私が子供の頃中国が核実験をしたといって日本にまで放射能が飛んできました。
そして何よりも今回の福島原発の事故で、予測を超えた事態になることが実証されました。
そのことを思うとなぜ今頃あんな非科学的な予測値を出すのか不思議です。それも間違っていたと訂正する始末。
山の深さや海からの風を計算してああいうシミュレーションになったと思いますが本来はあのシミュレーションはおのおのの原発建設時にするべき事で、建設をしたいがためにあえてほっかむりしていたのでしょうね。
それに抜けているのが海洋に対する汚染や自然界における影響範囲で、それらに対する対策をどうするか取り組んでほしいと思います。
さらにどういう対策をすればいいか提案すべきで、いたずらにエリアを表示しても地元の自治体が困るだけです。
でももう国民はあまり信用していませんね。
勝手にやってという感じです。
それより危険な原発をまず撤去しなければいけませんが、その撤去方法や時期などを明確にし、撤去計画や使用計画のきちんとしたロードマップを国民に知らせてほしいですね。
当てにならない影響範囲予測より、今すぐしなければいけない事だと思うのですがどうでしょうか?
今日はいい天気でした ― 2012年11月03日 22時41分39秒
今日はいい天気で、行楽に絶好の日でした。
が、どこへも行かず車やバイクのメンテをしました。
ロードスターが先日からバッテリの調子が悪く、朝から充電器でチャージをしました。
あまり乗ってやらないのでストを起こしたのかも知れません。
が、どこへも行かず車やバイクのメンテをしました。
ロードスターが先日からバッテリの調子が悪く、朝から充電器でチャージをしました。
あまり乗ってやらないのでストを起こしたのかも知れません。
次はTRX850で、以前取り付けた携帯用のホルダーは落ちる可能性があったので、差し込み式のに変更しました。
これでまず落ちることはないと思います。
ステーも取り替え以前よりはすっきりした感じです。
次はKLEで、夜帰ってくるとき時間がわからず少し不便でしたが、以前買っておいたLEDランプを取り付けました。まだテストなのでインシュロックで止めていますがなかなか見やすく、これで夜も時間を確認しながら走ることができます。
防水にはバス用のコーキングをし、光が顔に当たらないようにしました。
今度はアルミパイプか何かで作ろうと思っています。
KLEのライト類で次はフォグランプです。今度できたホンダNC700のLEDフォグランプがスタイルもいいので安ければつけたい感じですね。
オークションでまた探すことにします。
かまきりくん ― 2012年11月04日 23時17分27秒
曽爾高原 ― 2012年11月04日 23時23分13秒
猿くん ― 2012年11月05日 21時39分03秒
曽爾高原へ向かう途中、前の車が少しスピードを落としたので、なぜかなと周りを見ると、居ました。
ついすぐ近くに猿が逃げもせずこちらを伺っていました。
手近にD90がなかったので、首から提げていたAW100で撮りました。
何とか写っていましたが、こうしてみるとかなりどう猛そうな感じです。
まさに野生という感じがします。
もう少し長いレンズできっちりと撮りたかったのですが、狭い道で後続車が来るといけないので、一枚だけのショットでした。
こうして人里近くに人をおそれもせず近づいてきています。
大台ヶ原の鹿といい各地の熊出没といい、ひょっとして動物たちは、地球の危機を教えに来てくれているのかも知れません。
昨日のテレビで、このまま温暖化するとまもなくアマゾン川周辺がサバンナ状態になるといっていました。ツンドラの永久凍土が溶けると氷に閉ざされていたメタンガスなど温暖化ガスが大気中に拡散してさらに温暖化が進むということです。
アマゾンの熱帯雨林やツンドラ地帯の樹木は、地球上の酸素を作り出しているのですが、それらがサバンナになってしまうとますます温暖化がひどくなって人類は滅びてしまいます。
こわいですね。
ついすぐ近くに猿が逃げもせずこちらを伺っていました。
手近にD90がなかったので、首から提げていたAW100で撮りました。
何とか写っていましたが、こうしてみるとかなりどう猛そうな感じです。
まさに野生という感じがします。
もう少し長いレンズできっちりと撮りたかったのですが、狭い道で後続車が来るといけないので、一枚だけのショットでした。
こうして人里近くに人をおそれもせず近づいてきています。
大台ヶ原の鹿といい各地の熊出没といい、ひょっとして動物たちは、地球の危機を教えに来てくれているのかも知れません。
昨日のテレビで、このまま温暖化するとまもなくアマゾン川周辺がサバンナ状態になるといっていました。ツンドラの永久凍土が溶けると氷に閉ざされていたメタンガスなど温暖化ガスが大気中に拡散してさらに温暖化が進むということです。
アマゾンの熱帯雨林やツンドラ地帯の樹木は、地球上の酸素を作り出しているのですが、それらがサバンナになってしまうとますます温暖化がひどくなって人類は滅びてしまいます。
こわいですね。
ダイエット・・・ ― 2012年11月06日 22時21分59秒
京都の地下鉄の階段。
一段ごとに消費カロリーを書いています。
これってわかりやすくていいですね。
大阪にはこういうおもしろさというのがないですね。
本来こうしたことは大阪が一番だったのですけど最近切れ味が悪いですね。
私はあと5kg減らさなければいけなくなりました。
ここ一年ほどで5kg減らしましたが、あと5kgにチャレンジすることにしました。
先日、和歌山時代の元上司にお会いしましたが、80kgから見事に13kgダイエットし、現在は67kgで落ち着いているとのこと。
とにかく歩いたらしいです。
私も頑張らなければいけません。
カヌー、山登り、ウォーキングなどいいと思うことを、どんどんやらなければと思っています。
一段ごとに消費カロリーを書いています。
これってわかりやすくていいですね。
大阪にはこういうおもしろさというのがないですね。
本来こうしたことは大阪が一番だったのですけど最近切れ味が悪いですね。
私はあと5kg減らさなければいけなくなりました。
ここ一年ほどで5kg減らしましたが、あと5kgにチャレンジすることにしました。
先日、和歌山時代の元上司にお会いしましたが、80kgから見事に13kgダイエットし、現在は67kgで落ち着いているとのこと。
とにかく歩いたらしいです。
私も頑張らなければいけません。
カヌー、山登り、ウォーキングなどいいと思うことを、どんどんやらなければと思っています。
お昼の公園 ― 2012年11月07日 22時22分36秒
にゃんこも一杯やりたい ― 2012年11月08日 23時37分05秒
自然はすごいですね ― 2012年11月09日 23時11分08秒
最近テレビで自然の記録番組をよく見ます。
「グレートネイチャー」、「地球伝説」、「ダーウィンが来た」などよく見ます。まだまだ知らないすごいところやおどろくべき生態の生物がいます。
それらを記録したすごい映像がたくさんあります。
それらを見ていると、どんな小さな生物も、お互いに微妙にバランスを取り合いながら種を継続させて、これまで来ているのがよくわかります。
中国の黄土地帯も3000年ほど前は森林だったとか。
人類のために自然のバランスを壊したためか木がなくなり、砂漠になったようです。
もし日本も伐採を繰り返していたらこの小さな島も荒れ果てたかも知れませんが、日本人のすごいところは、土地を離れるときは木を植えていったことですね。
ところが国策で杉を植えだしてからその微妙なバランスが崩れだして、生物の生態系が壊れつつあります。
山が貧困になると海に栄養分が行かなくなり、生態系が崩れるというのは最近いわれだして、山を育てようとする運動があちこちで起こっています。何とか早くそうした取り組みが功を奏してほしいです。
体重は一進一退。300gほど減っただけです。
写真は夕暮れの曽爾高原。飛行機が何機も上空を通過していきました。航路になっているのでしょうね。
思ったような夕日にならなかったのでこんな写真ばかり撮っていました。
「グレートネイチャー」、「地球伝説」、「ダーウィンが来た」などよく見ます。まだまだ知らないすごいところやおどろくべき生態の生物がいます。
それらを記録したすごい映像がたくさんあります。
それらを見ていると、どんな小さな生物も、お互いに微妙にバランスを取り合いながら種を継続させて、これまで来ているのがよくわかります。
中国の黄土地帯も3000年ほど前は森林だったとか。
人類のために自然のバランスを壊したためか木がなくなり、砂漠になったようです。
もし日本も伐採を繰り返していたらこの小さな島も荒れ果てたかも知れませんが、日本人のすごいところは、土地を離れるときは木を植えていったことですね。
ところが国策で杉を植えだしてからその微妙なバランスが崩れだして、生物の生態系が壊れつつあります。
山が貧困になると海に栄養分が行かなくなり、生態系が崩れるというのは最近いわれだして、山を育てようとする運動があちこちで起こっています。何とか早くそうした取り組みが功を奏してほしいです。
体重は一進一退。300gほど減っただけです。
写真は夕暮れの曽爾高原。飛行機が何機も上空を通過していきました。航路になっているのでしょうね。
思ったような夕日にならなかったのでこんな写真ばかり撮っていました。
最近のコメント