水のない川2013年06月19日 18時07分34秒

今日は摂津市で仕事がありました。
ちょうど昼にかかったので、駅近くの公園で弁当を食べました。
そこへ行くまでの川を見てびっくり。
水がありません。
川底はコンクリです。
私の一番嫌いなパターンですね。
水がなくてもせめて普通の川底であればいろんな生物が繁殖できるのにと思います。
これでは単なる水路ですね。そういう割り切りをしての改修だったのでしょうね。

公園の中に戦跡碑がありました。
織田信長の石山本願寺攻めの際にここで大量の殺戮があったようです。

大阪検定の教科書にあったのかどうか定かでないですが、知らなかったです。

大阪もどの時代でもあちこちで戦場になりましたからね。
弁当を食べていると雀たちが集まってきました。
ご飯を投げると先を争って取り合いをしました。