60000kmだぜい ― 2013年11月01日 23時28分05秒
ゆるきゃら?? ― 2013年11月01日 23時42分26秒
朝、日根野駅に向かっていたところ、ギョギョ!!
奇っ怪な出で立ちの人がこちらに歩いてきていました。
早速写真を一緒に撮りました。
割とミーハーなんです。
聞けば、このキャラはイヌナキンという名前で、公募作品をキン肉マンの作者ゆでたまご先生がリライトしたキャラクターということでした。
今年2月に誕生。
「犬鳴山の義犬伝説主人公の末裔で、現在修業中。正義感と忠誠心を持ち、泉佐野市のPRのためなら全国どこへでも!」
ということでした。
犬鳴山だから顔に犬の字を書いているのでしょうが、すこしイメージ表現が安直な気がします。
ゆるキャラはかわいいのが多いけれど、これは硬派なゆるキャラですね。写真の後ろに写っている人も私のあとで、スマホで撮っていました。
ゆるキャラコンテストにエントリーしているので投票してくださいと言われましたが・・・
なんと2012年には880ものゆるキャラがエントリーしているのですね。
ブームとは言えなんとも日本的と言おうか・・
ゆるキャラブームが去ったあとのゆるキャラ君たちはどうなる?
ま、そんなことは考えなくてもいいですね。
これを撮影したおかげで一電車遅れ、ちょうど職場の同僚がきたので一緒にはるかに乗りました。
奇っ怪な出で立ちの人がこちらに歩いてきていました。
早速写真を一緒に撮りました。
割とミーハーなんです。
聞けば、このキャラはイヌナキンという名前で、公募作品をキン肉マンの作者ゆでたまご先生がリライトしたキャラクターということでした。
今年2月に誕生。
「犬鳴山の義犬伝説主人公の末裔で、現在修業中。正義感と忠誠心を持ち、泉佐野市のPRのためなら全国どこへでも!」
ということでした。
犬鳴山だから顔に犬の字を書いているのでしょうが、すこしイメージ表現が安直な気がします。
ゆるキャラはかわいいのが多いけれど、これは硬派なゆるキャラですね。写真の後ろに写っている人も私のあとで、スマホで撮っていました。
ゆるキャラコンテストにエントリーしているので投票してくださいと言われましたが・・・
なんと2012年には880ものゆるキャラがエントリーしているのですね。
ブームとは言えなんとも日本的と言おうか・・
ゆるキャラブームが去ったあとのゆるキャラ君たちはどうなる?
ま、そんなことは考えなくてもいいですね。
これを撮影したおかげで一電車遅れ、ちょうど職場の同僚がきたので一緒にはるかに乗りました。
大阪マラソンは無事役目を終えました ― 2013年11月02日 21時34分59秒
雨の日曜日 ― 2013年11月03日 20時18分13秒
雨でした。
せっかくの日曜日。
TRX850を乗ってあげなければいけないのですが、行けませんでした。
昼遅くに、和歌山県立博物館で企画展「紀伊国桛田荘と文覚井」を見てきました。
平安時代からの古文書がたくさんあり、面白かったです。
紀の川があっても田を作るために村どうしのいざこざがたくさんあったのがよくわかりました。
桛田は神護寺の荘園だったということで、コメを生産しなければいけないしいろいろ苦労もあったでしょうね。
こうした展示会に行っていつも気になるのですが、近くのお寺や神社は、仏像などがあるのは知っていても普段は本堂が閉まっていて見られないことが多いです。
こうして展示会があるとやっと見ることができます。
紀ノ川筋の神社やお寺も奈良・京都と縁が深いところが多く、いい仏像や資料がたくさんあります。
それと博物館にお願いしたいのは写真撮影を許可してほしいことです。
ストロボを制限してもいいので、記録させて欲しいのですけどね。
メトロポリタンも大英博物館も写真撮影はフリーでした。
十把一絡げで写真撮影ダメというのはいかがなものか、といつも思います。
せっかくの日曜日。
TRX850を乗ってあげなければいけないのですが、行けませんでした。
昼遅くに、和歌山県立博物館で企画展「紀伊国桛田荘と文覚井」を見てきました。
平安時代からの古文書がたくさんあり、面白かったです。
紀の川があっても田を作るために村どうしのいざこざがたくさんあったのがよくわかりました。
桛田は神護寺の荘園だったということで、コメを生産しなければいけないしいろいろ苦労もあったでしょうね。
こうした展示会に行っていつも気になるのですが、近くのお寺や神社は、仏像などがあるのは知っていても普段は本堂が閉まっていて見られないことが多いです。
こうして展示会があるとやっと見ることができます。
紀ノ川筋の神社やお寺も奈良・京都と縁が深いところが多く、いい仏像や資料がたくさんあります。
それと博物館にお願いしたいのは写真撮影を許可してほしいことです。
ストロボを制限してもいいので、記録させて欲しいのですけどね。
メトロポリタンも大英博物館も写真撮影はフリーでした。
十把一絡げで写真撮影ダメというのはいかがなものか、といつも思います。
オリンパス ズイコーマクロ50mmf3.5 ― 2013年11月04日 12時13分33秒
すごい楠が ― 2013年11月05日 17時39分00秒
久しぶりに小田井堰沿いの大和街道を少し歩きました。
何年かぶりにみる十五社の楠は健在でした。
近畿で一番の楠です。
何年かぶりにみる十五社の楠は健在でした。
近畿で一番の楠です。
あまりに高くて28mmで3ショットでないと入りませんでした。
3枚を合成しました。
それでも一番上は入りきらない高さです。
横にも広がっていて全体を入れるには10枚くらい必要かも知れません。
樹齢600年以上と書いていますが、私はもっと古いのではないかと思います。
これだけの大木なら、津波などにも耐えられるのではないでしょうか。
本来は、このあたりに広場があって、災害時の避難場所になっていたのではないかと想像しています。
昔の人の自然をうまく活用した災害対策を、見習わなければいけないのではないでしょうか。
最近は家を建ててはいけない遊水地にもどんどん住宅地ができています。
そして大水で浸水などすれば、行政の責任にしますが、それはお門違いと思います。
今朝の出がけに ― 2013年11月06日 23時08分44秒
通勤途中。四角の交差点。こちらが青で渡ろうとすると、いきなりコンビニの駐車場から横断歩道上をこちらの進路を横切って軽四が、飛び出してきました。
交差点なのでそれほどスピードは出てなかったので事なきを得ましたが、全くこちらも見ずに、横切りました。
見ると若い女性。
最近の若い女性の運転は危ないのが多いですね。
周りのことなど全然考えていないような運転が増えているような気がします。
信号が変わるとすぐに右折をして、直進車をびっくりさせるのはしょっちゅうです。
スピードをやたら出す女性もいますね。
それはなんとなく電車の中でのマナーの悪さにもつながっているような、そんな気がします。
気をつけて欲しいですね。
写真は大和街道を歩いて少し疲れたので休憩している時に、チョウチョが一匹止まっていたのでパチリ。
そしてこれをとっている時に踏切の信号機がカンカン音を立てだしたので、これはこれはと思いカメラを構えているとこの電車がやってきました。
綺麗にラッピングされていました。
左が柿畑ですので、柿の実をあしらったらよかったのですが、間に合わなかったです。
少し飛び出しすぎている感じです。
一眼レフならもう少し早い位置でシャッターが切れたのですが・・・
ま、よしとしましょう。
カメラはニコンCOOLPIX P7100です。
ちょっとそこまで ― 2013年11月07日 09時49分30秒
フランクフルト ― 2013年11月07日 23時35分15秒
そしてブリュッセル ― 2013年11月08日 03時50分57秒
飛行機はバルチック海の上を飛んでいます。
きれいな青空です。
フランクフルトの郊外ですね。
もう空港間近で、ビル群が見えてきました。
そこから乗り継いで、やっとブリュッセルに着きました。
飛行機を降りてからこの取り出すところまでが長くて少し迷って二人ほどに聞きましたが、余り要領を得ませんでした。というよりこちらのいうことが相手にはわからなかったのです。
フランクフルトで入管をすませたので、ブリュッセルでは不要で荷物を取り出す岳だったのです。
何とか荷物を下ろしてほっとしているところです。
やはり迷った人もいるらしくまだ5つほど引き取り手がなく、係員がまとめて引き上げていました。
次の便のが来て、よけいわからなくなりますものね。
今回の旅行はニコン一眼を全部置いてきました。
以前来たときは、ニコン2台と18-200mmズーム、17-35mmズーム、70-300mmズーム、50mmマクロの4本、ほかのカメラはキャノンG10、そしてフィルムカメラ1台オリンパスXAを持ってきたのですが、今回は、オリンパスPEN PL-2、ニコンクールピックスP7100、ニコンAW100の3台に絞りました。レンズは14-42mm、40-150mmとOMズイコー50mmマクロの三本だけ。
軽いから楽でした。
最近のコメント