せっかくの日曜は雨・・2015年03月01日 21時43分03秒

今日は雨でしたね。

せっかくの日曜日、雨だと損をした感じです。

それにしても次から次に事件が起こります。
海の向こうでは、暗殺事件。

世界中きな臭さがどんどん増幅している感じがします。

国内では弱者に対しての攻撃が目立ってきている感じがします。
なんとなくテレビゲームのせいかなと思ったりしています。

漫画もバイオレンスものが多いですからね。

世界中が飢餓状態になり、それがバイオレンスに向かっているのではなかろうかと、考えてしまいます。

もう3月です。
梅の花もだんだんきれいに咲いている木が多くなりました。
菜の花もきれいになりました。

こんな事を書けるのは平和な証拠です。

紛争国ではいつどこに銃弾が飛んでくるかわかりませんものね。

技術の進歩2015年03月02日 21時27分09秒

先日テレビで手を事故でなくしたひとが手に電極をつけてロボットアームで動かしている番組をしていました。

技術の進歩はすごいですね。
もっともっと高度な動きができるようになればいいと思います。

ロボットの進歩は働き方も変えてしまいます。

今後さらに進歩して、事故などで半身不随になった人が、腰からの電流で体につけたロボットを動かし、普通の生活ができるようになればいいですね。

技術の進歩は予想を上回るスピードですが人間そのものが太古からそのままという感じです。

一雨ごとに2015年03月03日 22時08分26秒

雨ですね。

一雨ずつ暖かくなるので、仕方ないです。

そういえばこの頃テレビではやたら健康番組が多くなりました。
それにコマーシャルでは、健康になるというサプリメントの宣伝が多いですね。

日本はアメリカの10年後に流行がくるといいますが、サプリメントのブームが今きていると思います。

サプリメントの限界を知ったので、寿司などにシフトしてきたのではないかと思っています。

商品でも、スッポンはいいのはわかりますが、全国に売るだけの量があるのかといつも不思議に思います。
ほかにもサプリメントで「おかげさまで○○万個」と言っていますがそれも何となく信用できません。
それだけの原料があるのか不思議です。

蜂のロイヤルゼリーなんかも一つの巣でどれだけ採れるのでしょう。

スッポンを飲んで青汁を飲んでDHAを飲んでロイヤルゼリーを飲んで、健康器具を使いながら生活すると、足腰も痛くならずめちゃ健康になるはずですがそうは問屋がおろしません。

やっぱり歩くのが一番確実で安上がりな気がします。
特に大股歩きは効果がありそうで、歩き始めた頃はふくろはぎにみが入りました。
筋肉が使われているのがわかります。

というわけで、今日は一駅遠くで降りました。

写真は電車に少し待ちがあったので、通天閣をカシャ!

今日はくしゃみ多発で洟がズルズル。
単なる風邪引きか、花粉症か、いずれにしろあまりよくありません。

漁村の昔2015年03月04日 23時42分52秒

少し早く帰ったので、といっても遅いですが、ネガをスキャンしました。
1976年3月。

このころののんびりした感じがいいですね。
最近こういう風景はあまり見られなくなりました。

食品にしても、太陽光を浴びるから栄養も残りまだそれ以上に栄養素が追加されるのですが、最近のように乾燥機で乾かすと味も悪いし体のためにはよくない感じがします。

先日の会議で講師が、「野菜でも旬のものが一番栄養素が高くて体にいい」と言っていました。

最近は旬そのものがいつかわからなくなってしまいました。

トマトの濃厚な甘酸っぱさのするのがなくなりました。
あの味は日の照りで熟したものしか出ない味ですね。

このスルメもおいしそうです。
今改めて見ると、なんか豊かな感じがする街角ですね。

1976年姫駅2015年03月05日 23時37分03秒

昨日に引き続いて昔のネガをスキャンしました。

1976年3月は姫駅に通っていました。
懐かしいです。

今はコンクリートになっていますが当時は木造でした。
地域の人たちがこの駅を大事にしていたのがよくわかります。

姫駅

それでも潮風にさらされてかなりくたびれた時刻表。
列車の便数は今よりはるかに多い。

姫駅

これをなぜ撮ったのかなと見てみると、蛾が留まっていました。
何とも味のある駅名の看板。

姫駅

花でも飾るのかウィスキーの瓶。
そして時刻表。

姫駅

水抜き穴に草が芽を出しています。

姫駅

今日は暖かくなると思っていましたが、帰りは3℃でした。
3月といってもまだまだ本格的な春は先ですね。

もう5月人形が・・2015年03月06日 22時02分03秒

今朝会社に行くとおひな様が取り払われ、鎧冑の五月人形に替えていました。
「もう五月ですね」
というと、

「そうなんよ、女性たちがはやくおひな様を片づけてくれないと行き遅れるから、とうるさいからねー」

ということでした。

「それってあまり言うとセクハラになるらしいですよ」

いずれにしろ季節季節で展示が変わっていいですね。
訪問されるお客様もよく見入っているときがあります。


5月人形

今夜もスキャナーをかけました。
1976年3月の、那智勝浦町色川の養豚場です。
今はどうなっているのでしょうね。

テレビで、戻り狼として紀州犬を飼っていることを報道していましたが、どうなったのでしょうか。

自然の中で育つ豚は、きっと味もいいはずです。

那智勝浦町

那智勝浦町

結構大きかったので迫力があったのを覚えています。
子供もたくさんいました。

とうとう閉まった2015年03月07日 18時42分50秒

今日は休みなのに歯医者。
治療が終わると歯医者に近く共同トイレもあるので、いつもここに来ていました。

今日行ってみると、とうとう全部の店が閉まっていました。


店内を処分したのかがらくたが捨てられていました。
一気にほこりっぽく寂れた感じになりました。


なぜか花束が落ちていました。
それほど古くない花束でした。


扉の開いていた店があったので入ってみると、往事のさんざめきを思い起こさせるジョッキがひとつ。


キティちゃんもぶら下がっていました。


道具が散乱し寂しい風景です。


ここも程なく撤去されて更地になるのでしょうね。
次から次にこうした場所が増えていきます。

和歌山がんばれといいたくなります。

もうすぐ国体が始まりますが、ブラクリ町を訪れた他府県の人はがっかりするのじゃないかと心配しています。

少し暖かくなりました。2015年03月08日 18時50分11秒

少し暖かくなってきました。
地方の新聞に、頭の神様といわれている宇賀部神社の紹介があったので、行ってきました。


狭い道を走って30分ほどのところに宇賀部さんはありました。

思ったより小さかったですがきれいな神社でした。

ここはルバング島で戦後約30年間も戦い抜いた小野田寛郎さんのふるさとです。
小野田さん直筆の「不撓不屈」の碑がありました。

今日はじめていって、ここが頭の神様かといわれている理由がわかりました。
日本書紀にも五瀬命の死の項にありますが、神武軍は名草邑についたときそこで名草戸畔という女王がいて神武軍と戦いました。女王の軍は破れ、女王は頭・胴・足をバラバラにされました。
その女王の遺体の頭の部分を手厚く葬ったのがここ宇賀部神社ということでした。

宇賀部神社


この小野田の里を少し歩きましたが、いかにも里山らしい景色が広がっていました。


おこべさん

ちょうど海南はひな祭りの時期で、おひな様が飾られていました。

おこべさん

おこべさん


名草戸畔については古事記ではほとんど書かれていなくて、日本書紀にこの名前がありました。

紀ノ川バス初釣り2015年03月08日 19時37分00秒

今年初めて紀ノ川に出かけました。
夕暮れが迫っていたので釣れないかなと思いながら、上流に向かってポイントを変えながら打ち込むと釣れました。

それほど大きくはなかったですが、今年初めてのヒット。
うれしいですね。

また今年も遊べそうです。

紀ノ川バス

もう少し粘れば後何匹か釣れたと思うのですが、陽はすでに隠れようとしていました。

紀ノ川 夕暮れ

ヒットルアーはラパラのシャローランナー。
これもよく釣れます。

電車あれこれ2015年03月09日 23時20分11秒

今朝も衝撃的な事件がありました。
淡路島で5人を殺人。

そんな事件を書いた夕刊紙。

読んでいる人がいたので、覗いていると読んでいた新聞を小さく折りたたんで見えなくされました。

覗くのもあまりよくはないですが小さく折りたたんで見えなくするというのもなんか変ですね(^^)

電車に乗る人もいろいろあります。

最近は少なくなりましたがヘッドフォンの音量が大きい人。
少し前にもれている音量が大きいので、注意すると人が違いました。

「私じゃありません」といわれました。

それ以来音がもれていてもじっと我慢しています。

最近はほとんどがイヤフォンを入れてゲームなり音楽を聴いているので気づかないのですね。
私のように何もしないで立っているものにとって音漏れはいらっとします。

先日は和歌山電鐵からたくさんの外国の人が降りて踏切をわたっているのに出くわしました。

人を運ぶ電車、いろいろあります。