徳島2016年03月01日 16時50分57秒

社用車を、東京から徳島に送り込んでくるのを引き取りに出かけました。

往復南海徳島フェリーを利用しました。
初めて車なしで乗りましたが、駅からすぐ乗れるようになっていました。
これはいいですね。

チケット販売はどこにあるのだろうと思っていたら、自動販売機がありました。

徳島フェリー

いい天気でしたが風がびゅんびゅん。
気温はそれほど低くないのに風があるので寒かったですね。

徳島フェリー

徳島フェリー

南海徳島フェリーを下りてから、案内所で、

「眉山のターミナルはどこですか?」

と聞くと、

「はい大通りに出て右に折れた20分ほどです」

といって地図もくれました。

風が吹く中をターミナルに向かいました。

途中川のチェックをしながら行きました。
イナ(ボラの子)がたくさん泳いでいました。

徳島

フェリー付き場につくともぬけの殻でした。

事務員もいませんでした。

でも時刻表では1時20分着とあります。
おかしいなとフェリー会社に電話すると、川の対面のターミナルに到着しているのがその船でした。

あちゃーと思いターミナルからタクシーを呼びました。
どうも歩くには少し遠すぎる感じがしましたので、仕方なくタクシーを使いました。
料金はちょうど2000円で、とても歩ける距離ではないことがわかりました。

タクシーの運転手さんに、

「徳島でここは見なさいというところはありませんか」

と聞くと、

「うーん、あまりないけど眉山と十郎べえ屋敷かな。あと阿波踊り会館くらいかな」

という返事でした。
時間があればその二つを行こうと思いました。
ところが車は電気自動車。
充電に結構時間がかかり、時間がおしてきたので結局いけずじまいでした。

充電の間少し川筋をウォッチング。
草むらのヒーローならぬ川縁のヒーローがありました。

徳島

充電が終わったあと、早めに南海徳島フェリーの乗り場に行きました。
チケット売り場で担当者が居眠りをしていましたが、電気自動車で音がしないので、船を漕いでいるのをしばらく見てました。

やがて気が付いてびっくりしたように窓を開けてくれました。
チケットを買い所定の位置に車を置き、海岸をウォッチング。

徳島

ここにも川縁のヒーローがありました。

徳島

漁港に来ると漁具を見るのが楽しみです。
土地土地で漁法や漁具が違うので面白いのです。

徳島

ルアー釣りには最適な感じです。
スズキやチヌが口を開けて待っていそうな気がするところです。
ターミナルに早めにきて、時間までここで釣るというのもいいかも。

徳島

徳島

半分埋まっているテレビ。
それだけなのですが・・・

和歌山の人口が100万人を切ってしまった2016年03月02日 23時28分42秒

昨日久しぶりに和歌山市駅から和歌山港まで電車に乗りました。
少し時間があったので市駅前をうろうろしましたが、何となく寂しい感じでした。
これでは南海もこの駅をクローズしたくなるのもわかります。

人がいないのですね。
今日の新聞でも和歌山県は人口がとうとう100万人を切ってしまったとか。

増えているところが岩出、御坊、日高川ですか。
この市駅前に看板があって、以前から言われていた京奈和道路を通って淡路島、四国の道路を早期実現、と書いていましたが、もうそんな時代は過ぎ去りました。

なぜ御坊や日高川が人口が増えているかを検証したのでしょうか?
以前から御坊あたりは都会からリタイヤした人たちが自然を求めて移住してきているのです。

和歌山は、この際開き直って箱モノや道路などこれ以上建設せず、自然で勝負したらいいと思うのですがどうでしょうね。

そして文化的な施設として都市並みにグレードの高い、コンサートホールなどを周辺地区がお金を出し合い協力してつくり、自然の中にいい音楽や絵を見るスペースがあるという街づくりをしてほしいですね。

もう多目的ホールなどという無目的ホールを中途半端に作る時代は終わっています。

以前の会社で和歌山県と協力して会社誘致をしたことがありますが、社長さん方は一様に和歌山の自然の中に会社を置きたいというのですが、その奥様方が、コンサートや文化施設がないということで難色を示し、企業誘致ができなかったのです。

一つの市町村それぞれが同じものを作っても予算が限られいいものが作れませんが、周辺の市町村がお金を出し合い自然と調和した、例えば直島の美術館のような
特徴のあるコンサートホールや文化施設を作れば自然と訪問客が増えるし企業誘致もできると思います。


雑賀孫一もいやいやしてる感じです。


朝9時。人がいません。

特急サザンには結構人が乗っていました。

サラ川2016年03月03日 21時52分49秒

第一生命が募集しているサラリーマン川柳「サラ川」面白いですね。
毎年楽しみにしていますが、今年も100首が選ばれ、ここから一般の投票で10首選ばれます。

吹き出してしまうのがあります。

「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」

面白いですね。

「「ジム通い 結果が出ずに 腹が出る」

秀逸ですね。

「妻が見る 「きょうの料理」 明日もでず」

なんか雰囲気がひしひしときますね。

今日から投票のために100首を書いた用紙を通勤のカバンに入れて、厳選して一首を投票したいと思っています。

募集がもう少し遅かったら「ゲス」という言葉もちりばめられていたと思います。(^^)

一つ言葉を覚えたのが「ましゃロス」で福山雅治さんが結婚したことでできた言葉だそうですが、それに対して、

「ましゃロスの 妻を救った 五郎丸」

素晴らしいセンスですね。
今からもう来年のサラ川を楽しみにしています。

3月のロビー2016年03月04日 23時27分56秒

昨日までロビーを飾っていたお雛様もわが社の応接のお雛様も片づけられてしまいました。

3月3日が過ぎましたものね。
そして今日は相撲の番組表がロビーに飾られました。

木造りの本格派はまだ曙関の名前があるので少し古いと思うのですが中心にこのビルのオーナーの名前があります。

相撲番付

そしてこれは今度の場所の番付です。
しかしずっと下の力士の名前は普通のものには書けないですね。
これは職人芸です。ただただ感心。

相撲番付

アメリカの大統領選、だんだん熱を帯びてきました。
日本のように密室でないところがいいですね。
討論を繰り返してそれぞれ切り込み切りこまれて、鍛えられますね。
見る側も目が肥えてきます。

ボキャブラリーも豊富でなければ論戦に勝てないですね。

私はクリントンさんがなればにぎやかになる思っています。
ドイツや韓国も女性ですし面白い時代ができるのではないかと思っています。

今日は温かでしたが・・・2016年03月05日 22時13分51秒

今日は温かでしたので椿山ダムに釣りとカヌーに行きたかったのですが、何となく行きそびれてしまいました。
そこで先日来オークションで買ったリールやルアーのフィールドテストをしようと、出かけました。

最初は以前ここでT3の引き取りで待ち合わせたとき、いい形のバスのスクールがあったので、多分釣れるだろうと走りました。
着いたのですが予期せぬ先客がありました。

土手ではたくさんの人が草刈りをしているし、消防自動車が放水訓練までしていました。釣ろうと思えば釣れたのですがやめにしました。


池面には大小さまざまな鳥がいました。


次に行ったのが堀河ダム湖でした。
ここは以前釣ったことがあるので釣れるのはわかっていますが最近行ったことがないのと、カヌーが出せないか探りもありました。


カヌーは何とか下せそうでした。
また時間のある時おろしてみようと思います。
しばらくルアーを打ちましたがあたりもなくすぐ引き上げました。


ダム湖では、中年くらいの男性が釣っていました。


家への帰りにこれといった野池を見ましたが、今日は休みで温かいせいか、そのどれもに釣り人が何人か入っていました。

狭い野池で釣るには気が乗らなかったので、結局近所の野池では釣らずじまいでした。

これから気温が上がりだすのでバスちゃんも動きが活発になり釣れだすでしょう。

待っとれや。

せっかくの日曜日は曇り2016年03月06日 18時07分37秒

今朝はかなり暖かでした。
ラッパスイセンが咲いていたのでテストを兼ねてオリンパスE30にAiマイクロニッコールを着けて写しました。
何のクフウもない写真になってしまいましたが、もう3月。
春です。

でも節季節季は、旧暦のほうがしっくりきます。
桃の節句といいますが、まだモモは咲いてませんからね。




昼からは天気も下り坂なので、海南のわんぱく公園に運動しに行きました。
アップダウンがあり結構運動になります。
駐車場がいっぱいになっていました。

駐車場も入園料もタダですし自然と触れ合えるしいいところですね。

梅は少し遅くもう花も散っていました。

連れ出しカメラは、オリンパスE-30、レンズはトキナー60-300㎜でした。
写りはまずまずですね。
40年ほど前のレンズだから良しとしましょう。



この鳥はセグロセキレイかな?


貝をイメージしたのでしょうか。


もうすぐ震災5周年が来ますが原発も復興もまだまだですね。
各テレビ局がいろいろ報道しています。

復興は、国の頭がめちゃいい馬鹿な人々が計画を立てているので進みませんね。

少し前にブログへも書きましたが、次の災害に備えて巨大な防波堤を作っていますがなんかおかしいですね。
いままでの街づくりを見直し楽しい街にすると言っていましたが、景観も生態系への影響も考えずに、「復興やりました」とアピールできる防波堤を作っています。

あのお金があるのなら、水がこなかった高台に新たな町つくりをするほうがよっぽどいいように思えます。

何かどこかイメージと違うのですよね。
原発の廃炉は震災経験者がいなくなってしまってからのような気がします。
このままでは100年以上かかるでしょう。
ひょっとしてそのころは人類破滅のカウントダウンをしているかわかりません。

今日は温かでした2016年03月07日 22時11分51秒

今朝は12度でした。
バイクで行こうかなと思いましたが、朝早くに会社に行かなくてはいけない日なので車にしました。

明日はバイクで行けるでしょうかね。
帰りは山越えの道でも13℃でした。
バイクで走るにはちょうどいい気温ですね。

でもこの気候どこかおかしいですね。
今の時期これほど温かいことはないのですけどね。

ま、狂うだけ狂ったら世界の人々が一斉に環境について考えてくれるでしょうか。

日本の頭がよくて馬鹿な人々も世界からずいぶん遅れていることを知り、頑張ってくれるでしょうか。

でも近年の異常気象。
今年はもっとひどいことになりはしないかと心配します。

東京も時々大雨で地下鉄地下鉄などが水没していますが、もっとたくさん降れば大災害の危険性がありますね。

九州では不気味な火山の噴火が続いています。
富士山もひょっとしたら。

我が家の川向いも活断層があります。

災害や地震はいつどこで起こるかわかりませんが、今の政府に期待しても駄目なので自分が自分をきっちり守るためにシミュレーションをしておかなくてはだめかな。

そういう意味でも今の日本は寂しい国になりました。
きっちりした方針を出せる人がいないですね。

もうすぐ選挙がありますが、でなくてもいい人が出るようにはなってほしくないですね。

電話サポートのじれったさ2016年03月08日 12時59分45秒

今朝は15℃ありました。
バイクかなと思いましたが荷物があったので、車にしました。

朝もだいぶ日が高くなってきました。

春です。

話はころっと変わって、最近のパソコンや電話のサポートに電話をかけて問い合わせをすると腹が立ちますね。

まず、

「電話による応対を記録させて頂きますので・・・」

とあって、

「それでは、機械についてのお問い合わせは、ダイヤルの1を・・・」

などと問い合わせ項目の番号の説明をながながと機械の声でしゃべってくれます。パソコンのように項目が多いとかなり長くなります。

イラッときているのでどの番号を押せばいいのか分からなくなります。
声を録音するのはどうでもいいので、とにかく問い合わせたいことに早く応えるように必要な相手先に直接つなげて欲しいですね。

ビッグデータを使ってどの問い合わせが多いかをシミュレーションし、オペレータの配置を工夫し、人員配置をすれば無駄もなくなると思うのですけどね。すでにやっているのか分かりませんがつながらないときも多いです。

今日の問い合わせた件については、記録のお断りとダイヤル番号の説明とで1分以上(かかった時間は分かりませんが長くかかって気がします)聞き、目的の番号をたたくと、今度は、

「それではお客様の故障の状況を90秒以内でおっしゃってください」

おいおいという感じですね。
少し詳細に説明すると90秒なんてのはすぐ経ってしまいます。
機械の言葉だから何となく焦ってしどろもどろな説明になってしまいます。

昔の小さな町の電話交換手さんはかかってきた人の声を覚えていて、

「あ、**さんですね。**さんにつなぎますか?」といっていました。
そんな時代を懐かしく思います。

電話も少なくて、前の会社の先輩は、町中の電話番号を皆覚えていました。

そういえば先日プリンターが調子悪くなったとき、プリンターが勝手にメーカーの故障修理にレスキューを出し、こちらから何も言わないのに故障修理班が駆けつけました。
なまじマンツーマンにこだわるからダメなのでしょうかね。

ネガやポジの整理2016年03月09日 23時11分51秒

今朝は気温が高かったのでバイクで走ろうと思いましたが、何となく降りそうな感じがして車にしました。
天気予報でも雨でしたが、夜までは降り続かないと思っていました。
どもそれは外れて朝から晩まで降りました。

病院へ行くのに少し早く帰らせてもらいました。
おかげで普段より少し早く家に着きました。

先日から時々古い写真をアップしていますが、この写真の整理というのが面白い作業ではありますが時間かかります。

今日も3本ほどをデジタル化しました。

スキャニングしている間手あきになるので、ルアーつくりをぼちぼち始めました。
今日は比較的簡単なジグヘッドを二つ作りました。

これからそれに色を付け目をつけ、そしてアクリル塗装です。
完成はまだ先ですね。
自作したルアーで釣れたら最高ですからね。
スキャンあいまあいまにするのでいまいち集中できず作業がすすみません
これまでの釣れた経験を生かして作っていこうと思っています。

写真は1997年5月のすさみ町の夫婦波と串本橋食い岩です。


これらはポジなのでほぼ昔の色が出ていますがネガの色はまちまちです。



今日は5℃2016年03月10日 23時40分38秒

今朝は5℃でした。
これが普通の気温かな。

それにしても政治家の考えていることは馬鹿らしいですね。
政権をとるためには議席が必要ですが、女子サッカーの澤さんにまで声をかけたとか。

確かに澤さんなら政治家としても立派にやっていけると思うのですが、自分の党に議席がほしいから人気のある人を呼び込むという安易な考えが嫌ですね。

澤さん自身が政治でスポーツを改革したいと言って出るのなら、これはいいことですが、今の澤さんのミッションは後進の指導でしょう。

試合に負けリオに行けなくなったとなるといろいろ書き立てます。
佐々木監督も苦言を呈してました。

国全体が大人にならないと世界から馬鹿にされそうな気がします。

写真は私の好きな綿業会館です。
電柱がないので建物が引き立ちます。
まだまだ周辺道路には電柱の林立しているところがあります。
これも何とかしてほしいですね。