大阪5月2016年05月12日 21時44分23秒

昼食後、少し運動をと思い立ち、東横堀川の周辺を20分ほど歩きました。

堤防の公園にはたくさんの人たちが、思い思いの姿で昼休みを過ごしていました。
昼食を食べている人、タバコを吸っている人、ベンチに寝転んでいる人など様々です。

川には亀がたくさん浮かんでいました。
日本の亀ではなく、ミドリガメですがかなり大きなものばかりです。
卵を産むところはどこだろうと思いますがどこかにあるのでしょうね。

街は5月になって急に暑くなりましたが、たまの散歩も面白いです。
最近スケボーで移動している人をよく見ます。

うまく転がしますね。

大阪5月

大阪5月

そうれはそうと三菱自動車が大変なことになっています。
日産の傘下に入るかもしれませんが、そのほうがいいかもしれません。

ガソリン消費量が少々多くてもそれでよかったのですけどね。
やっぱり数値が前面に来るとついいいほうを採ってしまいます。

私はずっと三菱党で、ミニカアミ、ミニカ660、ミラージュ、ランサー、RVR2台と乗り継いできました。
今のRVRはフツーの車になってしまいましたが、私が乗っていたRVRのスポーツギアはよくできていて、バイクが積めシートがフルフラットになり、とにかくアウトドア車としてベストでした。
ただしエンジンオイルのへりも早くガソリンもハイオクでコストもかかるので今のRAV4にしました。

これからどうするのかわかりませんが、何とかいい形で復活してほしいです。
そして何かいい車を開発してほしいですね。