紀ノ川へバス釣りに2017年08月06日 20時52分08秒

今朝も暑くなりそうな感じがしたので、暑くならないうちにと少し早めに家を出て、いつもの紀ノ川に行きました。

草が生い茂って歩くのが大変でした。

トンボがよく飛び交いバッタなんかもこちらの歩きのざわつきを察知して、次々飛び出し逃げていきます。

日本の川で釣りをするとき、外国のように毒蛇とかないのでうれしいですね。
でもヒアリなどがやってくると、装備もかなり違ったものになるでしょう。

唯一コワイ、スズメバチの季節で、今日も一匹飛び回っていました。

スズメバチが近くに飛んでくると、少し緊張します。

紀ノ川バス釣り

久しぶりの川で、川面をみてもなんとなく釣れそうになかったのですが、2投目にブルーギルが来ました。


コーヒーの湯の沸く間にもう一匹。
この小さな口でよくかかるなと思いますが、ぐっしりかかっています。
今日は少しリッチにパンなどがあります。

紀ノ川バス釣り

少しロッドを休めるとトンボがとまりに来ます。
今日はブルーギルに混じり25,6センチのバスが1匹回ってきたのでラッキークラフトで攻めましたがヒットせず、ラパラに付け替えると一発できました。
足下でヒットしたので食いが浅く、残念ながらばらしました。
たった一回のチャンスをものにできなかったので、残念至極です。
最近バラしが多いのでいけないです。

雑念が多いからかなとも思ったりします。

今日は結局ブルーギルを3匹でした。
当歳もののバスのスクールがありましたので、今年の秋は少し楽しめるかなと思いますが・・・

紀ノ川バス釣り

紀ノ川の岸は、ラジコン飛行機が盛んです。
神業の飛行テクニックを見ているだけでも楽しいですね。

サイクリングに来た人も、休憩をかねて飛ばしている人のそばに行きいろいろ聞いていました。


7日の少し家の修繕が入るので、片付けなどをしました。
片付けながらネガのスキャンをしました。
スキャンをやっていて気がついたのですが、ある時期のカラーネガが黄変しているのです。
その時期のネガより古いものも新しいものも、きれいにスキャンできるのに、1980年から1995年くらいまでもネガのほとんどがよくないです。

同じ年代のでもコダックは変わっていず、フジでもこれは現像所によるのかどうか、正常なものもあります。

定着が悪いのかなと思ったりします。

CB400SS

夕方涼しくなってからCB400SSのオイル交換をしました。

マニュアルでは6000kmごとになっていますが、今回は3000kmで交換しました。
オイルのグレードは、ホンダ純正オイルのG2にしました。