銃乱射事件 ― 2017年10月03日 19時50分58秒
アメリカの銃乱射事件、痛ましいですね。
以前から銃規制は言われていましたが共和党の反対で実現しなかったということです。
やはり選挙の際支持が必要なことから規制に踏みきれないのでしょう。
それほど銃がアメリカの社会に必要なものなのですね。
一人の男の乱射で、50人を超える死者に200人を超える負傷者というのはこれまできいたこともないです。
バイオレンス映画のワンシーンのように、まさに修羅場だったと思います。
想像するだけでつらいものがあります。
これで銃規制が動き出せばいいのですが、Tさんはそれに触れなかったみたいですね。
日本でも時たま銃による殺人がありますから、よその国をとやかくいえませんが・・・
今日は晴れたのでやっとバイクで行けましたが、道はまだ雨の残りがたまっていて靴が泥で真っ白になりました。
またまた犬鳴温泉の手前で3台が絡む事故があり、私が通り抜けたときはパトカーが来たところでした。
毎朝通りますが、よく事故があります。
写真はどこからともなく入り込んで、ミキサーの上にいたカマキリ君です。シルエットになりました。
今年はカマキリをよく見ます。
昆虫たちの繁殖も多いときと少ない時の、周期があるのでしょうか。
以前から銃規制は言われていましたが共和党の反対で実現しなかったということです。
やはり選挙の際支持が必要なことから規制に踏みきれないのでしょう。
それほど銃がアメリカの社会に必要なものなのですね。
一人の男の乱射で、50人を超える死者に200人を超える負傷者というのはこれまできいたこともないです。
バイオレンス映画のワンシーンのように、まさに修羅場だったと思います。
想像するだけでつらいものがあります。
これで銃規制が動き出せばいいのですが、Tさんはそれに触れなかったみたいですね。
日本でも時たま銃による殺人がありますから、よその国をとやかくいえませんが・・・
今日は晴れたのでやっとバイクで行けましたが、道はまだ雨の残りがたまっていて靴が泥で真っ白になりました。
またまた犬鳴温泉の手前で3台が絡む事故があり、私が通り抜けたときはパトカーが来たところでした。
毎朝通りますが、よく事故があります。
写真はどこからともなく入り込んで、ミキサーの上にいたカマキリ君です。シルエットになりました。
今年はカマキリをよく見ます。
昆虫たちの繁殖も多いときと少ない時の、周期があるのでしょうか。
最近のコメント