今朝は3℃だった2019年12月09日 18時06分18秒

今朝は3℃しかなく、この冬で一番気温が下がった。
今年はバイクでの通勤ができていないが、駐車場の料金が50円上がった。
いままで一日500円だったが、550円になった。
これは痛い。
安いところを探さなくてはいけないが、そんなに多くないし安いところはかなり遠い。
さあどうしよう。

それより、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある世界遺産、ビクトリアの滝が、100年ぶりといわれる最悪の干ばつに襲われ、干上がっているそうである。

アフリカ南部、ザンベジ川にあるビクトリアの滝の素晴らしい眺めを楽しむため、この数十年間、何百万人もの観光客が訪れてきたが今や、100年ぶりといわれる干ばつで水量が大幅減少しているという。

ビクトリアの滝では、過去最長の渇水期らしい。
水量には季節変動があるため、科学者らは気候変動のせいにすることには慎重だというが、私はやはり温暖化のせいではないかと思う。
ジンバブエとザンビアは、干ばつによって電力供給が停止した。
蛇口からは水が出なくなり、広範囲にわたる不作の中、約4500万人が食糧援助を必要としているらしい。

いよいよ温暖化による影響が出だしたと思っているが、結論的にはもう少し様子を見なくてはならない。
それよりもたちまち地域の人々に影響が出ているということはよくない。

COP25会議が開かれているがビクトリア湖が渇水すればどうなるか、議論しているだろうか?
滝が渇水するということは、そこに流れ込む水の絶対量が減っているということで滝につながる川の水量が減っているということである。
小さな支流が砂漠化しないか心配である。

ビクトリアの滝がこのまま干上がれば生態系にも大きな影響があり、絶滅する種もかなりの数になるだろう。


ビクトリア滝のようにこの滝が渇水したら那智山は那智山でなくなる。
日本人はその土地を離れるときは植林してきたのでまだ緑が多い。
どうも外国はそうではないみたいである。

中村さんは荒れ果てた大地を復活しようと頑張っていたが凶弾に倒れた。
早く何とかしないといつも思うが・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2019/12/09/9187203/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。