今日は津波が来た日2020年03月11日 22時29分21秒

今日3月11日は津波が来た日である。
忘れもしないどこかの漁港の駐車場の3階部分に波が来て車が流されていた。
これはすごい地震だと大騒ぎした。
はるか遠くの大阪でも揺れを感じた。

自然の力を思い知った。
今日の新聞では、いまなお47000人が避難したままだという。
爪痕は大きい。

地震に限らず自然災害は人間が思っている以上に大きく厳しい。
そしてそれはいつ来るかもわからない。
「専門家」はいろいろ言っているが、実際今まで当たったことがない。
お抱え専門家は原発建設の際など嘘ばかり言ってきたのが、よくわかる。

これまでに何度も書いているが自然災害はいつ来るかわからないので、その時自分をどう守るか、どう備えるかを頭の隅に置いておくべきである。

私は、一応生活できるグッズはあるが、災害用にとまとめて保管していない。今日を機会にきちんとそろえておこうと思う。

これも自然災害の一つであると思うが、コロナのせいで選抜野球大会が中止になったとのニュースがあった。
高校球児は悔しいだろう。プロ野球も延期になったし、夏の高校野球も危ない、そしてオリンピックも。

木蓮が咲きだした2020年03月12日 22時53分02秒

今朝は暖かいと思っていたが予想に反して3℃程しかなかった。
駐車場の前にドラッグストアがあるが、毎朝結構お年を召した方が数人開店を待っていた。
パチンコ屋ならいざ知らず、おかしいおかしいと毎日思っていたが、今日謎が解けた。
マスクを買うために並んでいたのである。
なんとなく腑に落ちない現象であるが、マスクが欲しい人にとっては重要な課題であろう。
電車の中はマスク美人に美男子ばかりである。
つり革を持っている人も少なく、ずれ勤をしている会社が多くなったのか、空いている席が多くなった。
割とゆっくり通勤できるようになり、そういう面ではありがたい。
しかし世界を見渡せばイタリアなどはかなり危険な状況になっている。
非公式だが北朝鮮も危機的状況となっているといううわさもある。
WHOもパンデミックとして位置づけ、本格的に厳戒態勢をとる必要が出てしまった。
株価も下がりぱなしとなってきた。
見ることもできない小さなウィルスで人類すべてが右往左往している。

そんな巷の大騒ぎに意に介せず、会社近くの土佐堀川堰堤には、木蓮の花が咲きだした。
春が近い。

今日はいい天気2020年03月13日 22時44分43秒

きょうはいい天気だった。
気分が優れなかったので釣りにも行かず、頼まれているホームページのリニューアルをした。
結構時間がかかっている。

夕刻、ウンドーフソクなので鳥がいないかと思い、根来寺の周辺を歩いた。
鳥は鳴き声もそれほど多くなく、少なかった。

根来寺

根来寺

桜がきれいな場所なのだが今は椿が咲いていた。

根来寺

車を大門の前の駐車場に入れたが、大門前の碑の裏に猫の餌がそのままに置かれていた。
餌をやりたいのはわかるが、後片付けをしてほしいね。
見た目にも汚い。

根来寺

コロナも世界的に蔓延してトムハンクス夫妻やカナダ首相の夫人もかかってしまったとニュースであった。
これではオリンピックの開催も危なくなってきた。
Tさんがいうように一年延ばすのがいいかもしれない。
一年延ばして無観客での試合は力が入らないだろうね。

それ以上に、コロナショックで株価が大幅に下がり、年金のための株が下がり年金を減らされるのではないだろうか。
今のAさんの政府のメンバーならやりかねない。
国民のことなど全然考えていないからね。

雨の土曜日2020年03月14日 22時26分14秒

せっかくの土曜日は朝から雨。
昨日に引き続きホームページのメンテ。
間違わないようにたたくと結構時間がかかる。
それでも間違いがある。
表に細かい数字を入れているので気を遣う。

それにこの頃キーを間違って押してしまうことが多くなった。
気をつけなくてはいけないね。

庭の小手毬の枝を見ると、かわいい芽が出て花となる膨らみが出ていた。

春は近い。

フェイスブックのカキコでは紀南のほうは早い桜がきれいに咲いている写真を入れた書き込みが多くなった。
こちらはまだ桜は咲いているところがない。

もうすぐ一気に咲き出すだろう。

夕方Aさんが記者会見をしていたが、少し見ただけでチャンネルを変えてしまった。表情をみているとさすがに疲れたような感じであった。

写真は芽が出だした小手毬。

啓蟄だから2020年03月15日 22時03分44秒

啓蟄だからと、ニコンを2台提げて裏山に登った。
あわよくば春の鳥たちも撮りたかった。
昆虫はまだ少なかった。
というよりほとんどいなかった。
野鳥は結構いたが木の枝に阻まれ、あまり撮ることはできなかった。
専念の台風で木がかなり倒れていたが、以前歩いたときと比べかなり整備されていて、歩きやすかった。


登り口の畑の菜の花をカシャ!
もう少し暖かくなると昆虫はこの花によってくる。
まだいなかった。


ヤママユ?
羽化をじっと待っている感じ。


火の用心が幹に食い込んでいる。この看板は落ちないだろう。象の鼻に似ているね。


初めて見るキノコ。



ホウジロかな?。この鳥だけがなんとか撮ることができた。


道沿いのおうちの椿がきれいに咲いていた。
スイセンも今が盛りである。


雪が降った。2020年03月16日 13時01分56秒

今日は意外に冷たかった。
車の外気温を見ても3℃しかなかった。
いつものように竜門山を眺めると白かった。
雪もかなり降ったのがわかる。
橋の上からカシャ!

この時期に雪なんて。
ま、もっと遅い時期に降り積もった時もあったので、自然の営みとしては想定内かな。

コロナの大騒ぎ。
世界の国々の医療への取り組みがわかり別の面で興味がある。

Tさんがアメリカの医療制度は世界一だとっていたが医療保険もきちんとしない国が世界一であるはずがない。
その点日本は世界に誇れる医療体制である。
医療の方法の遅れはまた別問題で、国民皆保険などの体制は抜きんでていると思う。

だからせっかく世界で一番の医療制度をもつ日本は感染者の数もキチンと報告してくれていたらもっと早くに現在の状況が予測でき世界各国にやり方を報告できたのにと思う。

手当てが遅れたのと情報を隠蔽したせいで、せっかくのチャンスをふいにした。
Aさんのやり方はまずい。

それにしても今回のウィルス騒ぎ、野生動物にも影響が出て、日本では奈良公園の鹿が餌をくれる観光客が減ったので鹿せんべいがもらえず、芝生もまだ枯れているため餌にはならず、腹を空かせて住宅街や道路にあふれている。
タイでも猿が観光客からの餌がもらえず、街に出てきて餌をあさっているとか。
いずれにしろ自然界でも大変なことになっている。

今朝は0度だった2020年03月17日 23時10分11秒

今朝は思ったより寒かった。
玄関の温度計は0度だった。
同じ温度でも真冬と今とではなんとなく違い、めちゃくちゃ寒いという感じではなかった。やはり太陽が顔を出した時のパワーが違うのかなと思ったりする。
それでも峠では路面がシャーベット状に凍っていた。

今日のyahooニュースでイタリアのベニスの運河の水が、透明になり魚の泳いでいるのが見えているというのがあった。
イタリアはコロナ禍で日本よりも大変なことになっているが、観光客が減れば別の顔になるというのが分かった。
きれいになったわけではなく船の行き来が減り、水底の泥が巻き上がらなくなっただけとは言うが、底の見える海というのはなんとなく清涼感と安心感がある。

コロナウィルスにはサッカー協会の偉い人もかかってしまったが、熱を出したお相撲取りは陰性だったとか、不幸中の幸い。
スポーツが軒並みアウトの時、せめて野球と相撲ぐらいは観客がいなくても見せてほしいね。

いずれにしろ今度のコロナ禍は経済はどうあるべきか、結局は自国で完結する方法を考えなさい、という啓示かわからない。

写真は1976年3月の街角。

1976年3月街角

1976年3月街角

1976年3月街角

1976年3月街角

1976年3月街角

今日はバイク日和2020年03月18日 21時51分38秒

朝から病院で定期検診。
コロナのせいですべての人がマスクをしていた。
その中で黒のマスクをしているのは私だけだった。
黒は少ないのかなー
検診はいつも遅くなるが、今日は遅いながらもいつもよりは早く終わった。
会計はいつものように時間がかかった。
検査結果はまずは問題なし。

出かけるとき温度計を見ると、12度あった。
これはバイク日和。
今日はCBちゃんで走った。
先日オイルを変えたが、心なしか加速がスムーズになったような気がする。
100kmくらいすぐ出た。
帰りの道すがらあちこちに咲いていた花を撮りながら走った。
鳥を撮りたかったがなかなかいいところにとまってくれなかった。
レンズも120㎜相当なので少し力不足。
仕方ない。

鳥の動きを少し長く観察したので次の撮り方の参考にした。
やっぱり鳥を撮るのは長いレンズが必要である。

紀ノ川の土手にはセイヨウカラシナがきれいに咲いていた。
それをバックにカシャ!







ずいぶん暖かくなってきた2020年03月19日 23時10分03秒

今朝温度計を見ると8度あった。
よっぽどバイクにしようかと思ったが、車にした。

電車は座ることができた。
ズレ勤が定着してきたのかと思う。
行きも帰りも座れた。

混んでる電車は混んでるのだが、時間的にあまり人が載っていない列車がある。

そういえば森友の改ざんを遺族が提訴した。
国民のほとんどは改ざんしたのを知っているが、忖度が忖度を呼び、うやむやにされようとしたが、提訴という形で説明を求めたわけである。
応援したいね。

コロナ禍で神戸から大阪への移動も制限がかかりだした。
どこへも行きにくくなってきた。
EUも国の間の行き来ができなくなった。
厳しい状況になってきた。

目に見えないウィルスは、われわれの予想を超えた広がりで、全世界を震撼させている。
仮にこれが収まってもまた次の新しいウィルスが襲ってきそうな気がする。

写真は1980年3月の勝浦である。
こんな平和な旅行ができるようになるのはいつ頃だろうか。

勝浦観光船着き場

勝浦観光船着き場

勝浦観光船着き場

勝浦観光船着き場

勝浦観光船着き場

今日は暖かだった2020年03月20日 21時42分19秒

シンビジウム
新型コロナウイルス感染症は、国内感染者が都市部を中心に増えているとして全国に拡大すれば、どこかの地域を発端として爆発的な感染拡大を伴う大規模流行につながりかねないとの提言があった。
その感染拡大を「オーバーシュート」という言葉が使われている。

証券用語だと思っていたら、コロナの感染拡大の言葉だった。
濃厚接触とういう摩訶不思議な表現があったり、オーバーシュートなどというわけのわからない英語を使ったり、日本語は忙しい。

メガクラスタ、これも一般人にはよくわからない。
巨大集団感染ということらしいが、巨大集団感染というだけでいいのじゃないだろうか。

今日は肘が痛くてご飯を食べるとき腕が口まで上げられなかった。
真上には伸ばせるので肘の関節が具合悪くなったのかなと思う。
バイクに乗るのは問題なかったが、ヘルメットのあごひもがしにくかった。
ローカか?いやだね。

写真はシンビジウムのつぼみ。数は少なくないが今年も咲いてくれそうである。