夏に戻ったような暑さの日が続く ― 2021年10月10日 20時16分24秒
今日も暑かった。
やっぱり温暖化の影響かな。
海に囲まれている日本は影響を受けやすいかもしれない。
大陸があってそしてその前に浮かぶ小さな島だものね。
気象の影響をもろに受ける。
仕方ない。
和歌山の水道も今日復旧したところもあった。
しかしまだ濁っているところもあった。
この保証などはどうするのだろう。
お店を休んでいるところもあった。
災害ではなく点検見落としとなると何らかの保証はしなくてはいけないような気がする。
ハト君が朝早くから来てくれた。カメラを少し前に取り付けるようにした。
逆光なのでハッキリ写っていないが、距離的に良くなった。
テクテクの時。セイタカアワダチソウが咲き出した。
泡立草もえたつや空軽くなり 中近江
一時は騒いだ花も市民権を得て季語にもなっている。
私の花粉症はこの花かもしれないのだが。
ヒゲコガネのメスだと思うのだがセイタカアワダチソウの中にいた。
今日はコロナは感染者が553人、東京では60人、大阪105人、北海道17人、沖縄14人。和歌山はとうとう感染が0人になった。
全国的に劇的に減っている。どうなったのだろうか。
Sさんはこうなるのを待っていたのだろうけどね。
それでも選挙が近いので互いに言いたいことを言っているね。
与野党ともに言語明快意味不明、実現不可能を、さも実現しそうに語っている。
給付金は税金から出るのでありがたがってはいけないのである。
最近のコメント