今日はラブ4の車検だった。2022年08月01日 21時35分53秒

今朝は28度あった。昼も暑かった。
RAV4の車検であった。
いろいろ不具合がでて結構お金がかかった。
これって見た目は安いがいろんな悪いところをなおしていると値段がだんだん高くなる。うまいことつり上げられる。
気をつけなくてはいけない。
整備士資格を持っているといったら態度が変わった。
しかし時間的に早く終わったのでよしとしよう。

大きな音が松本食堂でした。見ると例のクロネコ君がハト君達を狙って食事のはこの中に座っていた。こちらの姿を見ると逃げてしまった。


今日はトマトを主に見た。昨年はトマトがたくさんなったが今年は少ない。
それでもぼちぼち採れている。


街角のバラだがわが家のバラはキュウリやカボチャの押されてしまった。


サボテンがうまくなっている。


帰化したアサガオと思うが増えすぎて扉が開けられなくなっている。
畑も大分行ってなさそうである。


テクテクをする道筋は空き家が更に多くなっている。
「おしらせばん」は、トタンで囲われてしまっている。ここも人が住んでいない。

コロナ感染は、和歌山はきょうは839人だった。
東京は21958人、大阪は7282人、滋賀が2130人、京都が4027人、愛5988人、北海道4583人、沖縄3259人だった。
全国では139687人だった。少し減ったがこれは土日を挟んでいるのでホントの数字じゃないね。

久しぶりの丸田川、風が吹いて涼しかった。2022年08月02日 21時29分51秒

今日は26度だった。
風が少し吹いて過ごしやすいかなと思ったがそうではなく,やっぱり暑かった。
今日は久しぶりに丸田川へテクテクした。
途中簡易郵便局や神社の茅の輪くぐりをしたりしていつもの東屋に着くのが遅れた。
道で会った人が、「今日も暑いですね」とタオルで顔を拭きながら言ってきたので「そうですね。ホンマに暑い日が続きますね」とこたえたが二人とも休まず歩いたので会話はそれまでだった。

コーヒータイムをしたが熱い湯を沸かし入れてしまい、冷めるまで大分かかった。


ハト君が朝から来てくれた。


スズメ君はすぐ逃げてしまう。


茅の輪がしつらえてあったので、作法通りにくぐってきた。


簡易郵便局のヒマワリが満開だった。


声を掛け合ったが、この人は土手の上私は土手の下、立ち止まらずに別れた。
それほど暑かった。


コーヒーを入れる間音がして何かいるなと思っていたらこのクサガメ君だった。
逃げ足は速かった。


卵を産んでしまったのか以前よりぐっとスリムになっていたが巣の位置は変わっていなかった。雄はどこかに行ってしまったのか見えなかった。


夏らしい雲がわいていた。


そしてカワセミ君。以前から時々見ていたが写真に撮ったのは久しぶりである。
コンデジはこういうとき弱いので,ニコンかオリンパスの一眼がほしかった。
コンデジでは1枚しか撮れなかった。水路の魚を獲っていたけどね。
一眼だったら口に魚をくわえているところが撮れたと思う。


初めて見る模様の蛾?。帰って調べるとナカグロクチバという種類だった。


向こうではスイカがなっていた。汗びっしょりには目の毒だね。


家に帰るとハト君が待っていてくれた。


この一匹ハト君は割とここになじんで写真を撮らせてくれる。


不思議なのはこの行動で、はねを乾かしているように寝そべってしまう。


そしてこの後楓の木陰でしばし休む。そしてまた食べる。
見ていて飽きないが,なぜ箱の中に寝そべるのだろうか、わからない。

今日も暑かったが大雨が降っているところもある2022年08月03日 22時30分56秒

今日も暑かったが新潟などは大雨が降っている。
やっぱり温暖化か。

先日花園で食事をしながら話をしたが、昭和28年の大雨のでは、番傘を突き破るような雨が1週間降り続いたという。
堤防は簡単に壊れて崖崩れなどもあちこちで起こったという。
そのときたまたま来ていた人達が観音堂へねてもらったが、雨で崖崩れがあり、その旅行客が助かり、寺に案内した村人は全滅した。
今も亡くなった人の名簿が残るが,もう訪れる人も少なくなっているとのことである。


今日はWIFIプリンターの設定で苦労した。
ネットでドライバーやセットアップファイルをダウンロードしたのだが、うまくつながらなかった。
仕方ないのでUSBケーブルでつないだ。これだと一発。
最近ハードを余りいじっていないので焼きがはいったかな。






今朝の収穫。ゴーヤやキュウリは毎朝採れるのだがトマトが昨年ほどには採れない。
いろんな種類の蜂が多くなった。
それでゴーヤなどがよくできるのかも知れない。後はカボチャである。大分あちこちで色の変わってきたのがある。

今日も暑かった。2022年08月04日 21時18分02秒

今日も暑かった。
海南の春日神社で風鈴祭りをしていると言うので見てきた。
なるほど風が余り吹かないのでそれほどなってはいなかったが、たくさんの風鈴があった。
人がひっきりなしに行ったりきたりしていた。



「漆」と書いているのは漆が塗られているのだろうか。
小さな傘が飾られていた。


知っている人が俳句の札を上げていた。


風鈴の紙に小学生が思い思いのことを書いて下げていた。夢は大きいほどいい。


番傘にもたくさん吊されていた。



ここで記念撮影をするようカメラに収まっていた。こうして神社は「映える」を考えるようになってくる。


茅の輪があったがくぐるだけだった。


駐車場に高砂百合がたくさん咲いていた。

あるグループの会話。
「せみがよく鳴いているね」
「聞こえないけどね」と若い女性。
「ないているやろ」
「蝉はミンミンとなくのじゅないのか」
「あのジャージャーいてるのも蝉」
「ああそれならたくさん聞こえる」

日本も終わりだ。

雷がすごかった。雨が降ったがすぐ天気に2022年08月05日 22時04分55秒

今朝隣の人達が話しているのが耳に入った。

「すごい雷だったね」
「そうやね。こわてねられんかった」

そんなすごい雷だったのか。私は余り知らなかった。


今朝の収穫だがキュウリがだんだん少なくなってきたがゴーヤが次々に大きくなってきている。それにしてもゴーヤを初めて食べた人はえらいなといつも思う。
こんなものが食べられると思うだろうか。


今日はハト君達は二羽で来てくれた。


ニャンコも暑さでへばっているのか、じっと動かなかった。
これはきちんと餌をもらっているノラちゃん。


もう日が落ちてきたが鳥が来ていないかいつもの公園でボウとしていた。
ミソサザイだと思うが、飛んできてすぐ藪の中に入ってしまった。




今日のエンゼルスはホームランを7本打ちながら負けてしまった。
オオタニサンが2本打ったのに負けた。どうなっているのだろうね。

今日も朝から暑かった。2022年08月06日 20時36分46秒

朝から暑かった。
クロニャン君がやってきた。彼がいると鳥君達はやってこない。
早々に退散してもらった。


道側の塀に仲良くなっているゴーヤ君明日か明後日収穫できそう。


今朝の収穫。もうキュウリはなかった。


落ちた花に巣をしているクモ君。


カボチャの花が開いているのとそうでないのがあるので不思議に思って花を見ると中に幼虫が入っていた。


花を割ってもめしべを食べ続けていた。


テクテクの時見たナスビの墓場。田んぼ野中に無造作に棄てられていた。


こちらはオオタニシの群生。溝が干上がれば全滅だね。


夏らしい雲がかかる。


貴志川にカヌーを浮かべて釣りをする。そういえば長いことカヌーに乗っていない。


妙な鳴き声が近くでするので覗くとこの鳥がいた。まだ幼鳥だと思うがなんという鳥かわからない。スズメより少し小さかった。親鳥がわかればいいのだけれど。



今日はオオタニサンは散々だった。9回に点を入れられたので、また負けるかと思ったが勝った。奇跡に近い。

今日は月遅れの七夕だけど、アツアツ。2022年08月07日 20時58分48秒

今朝も既に27度あった。
今日は月遅れの七夕らしい。
東北ではいろいろ行事をするらしいが和歌山はあまりないね。
そういえば天ノ川を最近は見たことがない。
世の中明るすぎてしまったのか、よほど山奥か海近くのライトの少ないところに行かないと見えない。
今の子に彦星や織り姫と言ってもピンとこないだろうね。

私が感心するのは、星の集まりに絵を描いていろいろ神話を作り出したことで、そういうのを考えながら夜空を見上げていた子供の頃を思い出す。


昨日の二つのゴーヤが今朝見ると大きくなっていたのでチョッキン。
今朝の収穫。
カボチャが色づいてきたが、いつ収穫すればいいのかわからない。


いつもは家の外で獲物を待っているが今朝はトマトの支柱で待っていた。


そのミニトマト。これが皆実になればうれしいが、なんとなく縮こまってしまっている。


ひとりぼっちのハト君。今日も夕方来た。
今朝もクロネコ君が食堂に上がってきたけどね。


今日は暦では立秋だけどね。暑かった。2022年08月08日 21時58分20秒

今日も暑かった。
暦の上では立秋だが気配もない。
風が少しばかり吹いたが暑さの方が勝った。
このまま温暖化が進めば節季の時期が不明確になるね。


8が二つと言うことでそろばんの日でもあるらしい。
読み書きそろばん、という時代も変わりつつある。
スマホやパソコンがこれほど生活に密接になるとすべて機械任せになり、考えることをしなくなりそうだね。


今日は全国でたった一つコロナの新記録を作っている。
1686人の患者が出た。東京が17884人、愛知5368人、滋賀2025人、京都4465人,大阪8164人、北海道5098人、沖縄2608人、全国137,859人
ひところと比べれば少し減ったが休みの数字だから当てにならない。

今日も殺人的な暑さ。2022年08月09日 22時27分34秒

今日も暑かった。

そういえば高校のはじめ頃、ある本を見ていてふと気がついた今様があった。
当時は今様など知らなくてただ本の中身が知りたくて先生に聞いたが、満足な納得する答えは出なかった。
それが何年か後(少なくても50年)白州正子の「西行」を読んでいて載っていたのでびっくりした。
白州さんの文の中身で腑に落ちた。

  遊びをせんとや生まれけむ
  戯れせんとや生まれけん
  遊ぶ子供の声聞けば
  我が身さへこそゆるがるれ

一般的な古典は一応習ったが、文法から入っているので面白くないのでろくに勉強をしていない。
しかしもう一歩踏み込んで教えてもらっていれば、西行や明恵が和歌山出身であり日本のあちこちを旅したくさんの歌を残している。
やはりそう言うのを教えてもらった方が良かった、と今になって思う。
そういえば当時、古事記・日本書紀等についてもろくな説明を受けていないことに気がついている。

西行の旅先で歌ったものを説明してくれたなら古典の授業はもっと面白いものになったはずである。読めない言葉は自分で意味を探したと思う。

写真は1976年の串本の夏祭りの時の屋台である。
今はコロナでどうなっただろうか。





立秋もすぎたのに暑い。2022年08月10日 21時21分18秒

立秋もすぎたのにこの暑さはどうしてだろうね。
今日は少し雨が降ったが焼け石に水というのはこのことを言うのだろうか。
ゴーヤの葉が朝日を遮ってくれている。
今日はカボチャを収穫してみた。


ゴーヤの黄色くなっている実を採るとゴーヤにできた、穴の中からカメムシの小さいのが出てきた。
そのほかにもいろいろな虫が出てきた。


今日収穫したのはこのカボチャだった。
二つあり二つともハサミでチョキン。
キュウリやゴーヤと違いずしりと重たかった。

カボチャの句でこんなのがある。

   あめ止んで南京の花のびっしょりと・・・・日野小枝

花はいくらでも咲いている。


下のはまだ大きくなってない。模様もハッキリしない。


今朝の収穫。こうして並べるとカボチャの大きさがわかる。


今日はオオタニサンがやっと勝った。これで104年ぶりに10勝10本をクリアしベーブルースと並んだ。どこまで記録を作るか知れないが、104年前のベーブルースが持ち出されるが今度はオオタニサンがいつまでも引き合いに出されるのだろうね。
直撃球を食らった後だけに心配したけど6回を投げきった。
おまけにホームランまで打った。素晴らしい。

和歌山は、昨日はたくさん患者が出たが今日は1722人。
東京が34243人、愛知18862人、滋賀2578人、京都6478人,大阪23730人、北海道7773人、沖縄5063人。
全国250403人だった。

今日はスズメ君を大分撮ったのだがファイルが壊れてしまい朝の収穫の写真だけとなってしまった。