今日も暑い一日。風も余りなかった。2024年07月05日 15時25分01秒

今日も一日暑かった。
パソコンの部屋で扇風機を初めて使った。

   釣り堀の魚に聞こゆる話し声・・・・籾山梓月

   掌に跳ねるばったの脛の力ほし・・・・富安風生

   蝉なくやわが家も石になるやうに・・・・一茶

   鳩の目や竹は節より芽を立てて・・・・中村草田男

俳句は簡単なようで難しい。


この魚「ブルーギル」が日本の淡水系の生態系を壊した。
もっとうまい魚なら皆が食べるのかも知れない。
食べたこともあるが悪い味ではない。


そしてブッラクバス。
琵琶湖ではこれが悪玉にされているが他の魚の産卵場所を奪ったのは他ならぬ人間である。
ナマズが田にあがろうにもコンクリコンクリした護岸では無理である。

釣りは面白いのでよく行ったが、これは大きくて40センチをオーバーしていた。


これはその時撮ったアブであるが何かを捉えその身を吸っている。


バッタも含め四季の里で撮ったものである。




大阪は中之島の蝉。
この木にすがりよく鳴いている。


これは緑化センターで撮ったもの。


花を見ているとムカデが顔を出した。


我が家のドバチの巣であるが、穴が空いていると言うことは孵化してしまった後である。中に蜂の幼虫が残っているとこれはフタがある。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2024/07/05/9698782/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。