まだ暑い。車や家のなかはクーラーが必要 ― 2024年09月17日 21時29分40秒
コメント
_ モノノフ ― 2024年09月18日 08時21分11秒
_ KIKUO ― 2024年09月18日 21時34分26秒
ですね。その昔紀州犬などはなし飼いをしているときはこんな問題は少なかったのですが。私の友達も鉄砲を為ていましたが年なのでやめました。天敵が少なくなって来ましたね。
猫や犬に餌をやるのと訳が違いますよね。野生は野生で老いとかなくては。室内犬は屁の突っ張りにもなりませんし。
紀北だけではなく紀南も鉄砲打ちが少なくなりましたね。
猫や犬に餌をやるのと訳が違いますよね。野生は野生で老いとかなくては。室内犬は屁の突っ張りにもなりませんし。
紀北だけではなく紀南も鉄砲打ちが少なくなりましたね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2024/09/17/9717534/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
どうも私が腰に提げていた袋に興味を持ったようです、中身はタケノコを掘った穴に埋める肥料だったので差し上げるわけにも行かず、止むを得ずトンガを振り回すと運悪く猿の足をかすったようで血相を変えて全力疾走で逃げました(^_^;)
イノシシによる竹林への被害と年々増してますし、昨年はウリ坊にも出くわし肝を冷やしたものです、ウリ坊居るところ必ず親のイノシシが近くに居ますからね!
おそらく農地の放棄によって人里と里山の境界線がうやむやになり、同時に戦後の日本政府による無軌道な植林推進により山から動物たちの食べ物が無くなってしまったのでしょう。
それで食料不足で人里に迷い込んだ動物達に、事もあろうか餌を与える馬鹿まで出てきてそれに味を占めた動物達が、最近では人を襲う悲しい事件まで起こってます…
海南市では近々大規模な害獣駆除が行われようとしてますが、特に紀北地方では極端に猟師や銃砲保持者が減っており、なかなか駆除するメンバーが集まらない状況に困り果ててます。