寒波がやってきた。冷たかった。2025年02月19日 20時52分40秒

今日は予通りに寒い一日だった。
風が吹くと寒さが余計募った。

今日はOM-1とM-5を並べてみた。
どちらもレンズは28mm(m・フォーサーズは14mm)
しかしよくよく考えて見ると、OM-1の時代は制約が多くて大変だった。
フィルムは1本が36枚しかない。
フィルムの入れ方も人それぞれでいろいろスタイルがあった。
「撮れてくれ」と祈るような気持ちでシャッターを押した。
デジカメの時代になって失敗しても「また撮り直せばいい」に変わってしまった。
感情がカメラに入り込んだが、今はそれがない。
確かによく写りまた本人のシャッターを押す以前のカットも記録できるというアリガタイ機能まで持ったカメラが出てきている。


写真は1978年2月の大阪のまち角。
OM-1でしゃかりきに撮ったころのものである。