今日から3月。日差しも幾分温かみを感じる。 ― 2025年03月01日 18時44分42秒
寝るのが8時半ころなので朝も早い。
4時ころ目覚めて7時ころ起きだす。
カラスが食事をしに飛び出す。
シラサギがいつもの場所で食事をする。ハトが飛び出す。
ジョギングやランニングする人が池の周りを走っている。
犬と一緒に散歩する人もいる。
今日から3月である。あっという間に3月になってしまった。
心なしか日差しも暖かそうである。
やっと暖かい春が来た感じである。
今日は主に自衛隊の飛行機を撮ってみた。
朝の食事が終わったころいつも飛んでくる。
今日は土曜なので飛んでこないと思っていたが、飛んできた。
編隊やヘリコプターとの同時もある。
今日は山の雪も一部だが白く見えた。かすんでいて普段は見えないが、今朝は見えた。
昼にはかすんで山は見えなくなった。
夕焼けがきれいだった。
田舎の夕焼けは山や川に落ちるが街ではビルの谷間に落ちる。
それでも太陽に違いはない。
今日は前の高校も休みかなと思ったが部活だった。
朝から曇り空 ― 2025年03月02日 18時41分03秒
今日はもう3月2日である。
朝から曇り空である。山は見えない。カスミがかかっている。
日差しはないが昨日よりも暖かそうである。
今日もまた轟音とともに自衛隊の飛行機が飛んできた。
よく見ると給油パイプが見える。空中で給油しているのかも。
だからぶつかりそうな距離で飛んでいるのかな。
今日は日曜なので飛んでこないと思っていたが、今日も飛んできた。編隊やヘリコプターとの同時も昨日同様ある。
ここにきてこの訓練が多くなってきた。有事のことを考えてるかも。
自分もこの担当ならしそう。
バスが釣れそうな池が目の前にあり釣れるんではないかと見ているとやはり釣っていた。釣れるかどうかわからないがとにかく釣れるのが分かった
釣ってみたい。必殺ラパラで釣ってみたい。
シラサギは自分のえさ場を人間に占領されているが、知らん顔をしているようにみえる。
今日は一日雨だった。 ― 2025年03月03日 19時19分46秒
今日は一日雨だった。路面も光っていた。 ― 2025年03月04日 19時42分52秒
今日も一日雨が降った。 ― 2025年03月05日 19時28分31秒
晴れた。 ― 2025年03月06日 21時12分56秒
久しぶりに晴れた。
それでもすきっと晴れずに雲が厚かった。
今日は休憩室から写真を撮った。
ここは小牧・長久手の戦いがあった所である。
あの頃スマホがあったらとしょうもないことを考えながら見ていた。
その前をリニアモーターカーが走っている。
山は十分に見えていない。
シラサギはいつものところで餌を食べていた。
この工場の出す上記を見て風の強さを見た。
愛地球博の名残か後設置したのか知らないが大きな観覧車を見ながらリニアモーターカーがいく。
窓辺にいるとき、目の前を小型の猛禽類が空高くホバリングしていった。
多分ハヤブサではなかったかと思うがあっという間に天高く飛び去った。
一応写真には撮ったがコンデジなのでピントが追いつかなかった。
最近のコメント