雨が降りそうで降らなかった一日。 ― 2025年06月08日 21時32分12秒
いい天気そうに見えるが湿気がたかく天気が崩れそうな気がした。
宿の窓からは北アルプスがよく見えた。
もっとクリッと見えるかなと思ったが、下り坂の天気だったらこんなものかな。
国宝があるらしいので見に行った。
クマがでるらしい。
土地柄の看板が出ている。
この辺は自然を大事にしているのだ。
神社の名前は「仁科神明宮」という、先日ネットで情報を手に入れていたが、宿のパンフレットにもあった。
巨大な杉が3本迎えてくれた。
真ん中は台風で倒れてしまったそうである。
変わった手水場があった。
4角を餓鬼?が支えていた。
神社やお寺は地方地方、それぞれ違って面白い。
この神社は巨木が多い。
それも杉や檜が多い。
一番奥の建物が国宝である。
右が社務所。
小さな池もあった。
金魚が泳いでいた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2025/06/08/9781480/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。