暖かかった。春爛漫。風は強かったが。 ― 2025年04月25日 21時02分10秒
一日曇ったが暖かかった。 ― 2025年04月22日 20時01分06秒
暑いくらいの一日だった。 ― 2025年04月18日 22時01分27秒
暑いくらいの一日だった。
冬の衣装が一枚一枚要らなくなっている。
いいことである。
ちかくの公園でシェパードをつれた85歳の人と話をした。
「3年前に奥さんをALSでなくした」
「インプラントを3本入れてきて、まだ血が出ている。全部で5本入れた。後4日で北海道に行く、夏の間11月までずっと北海道」
「馬も持っていた。サラブレッドをね」
「ウグイスがうまく鳴くようになってきた」
などなど、とても85歳には見えなかった。
犬は、シェパードはその間じっとしていた。よくしつけられているがもう老齢だった。
「シェパードは寿命が短いのでもう来年はいなくなっているかもしれない。もう12歳だからね」
「私も80歳を超えるとき色々あった。大腸ガンをやって3回入院した。ほかでもいろいろあった」
らしい。私も80の時は気をつけよう。
春らしいいい天気だった。 ― 2025年04月17日 18時53分32秒
底冷えのする一日。明日から徐々に暖かくなりそう ― 2025年04月16日 19時51分39秒
今日は昨日ほどでもないが寒かった。
天気予報では明日から暖かくなりそうだ。
早く暖かくなってほしい。そう思う。
写真は2022年4月16日のものである。
この頃はあちこちよく歩いた。
何か新しい発見があり楽しかった。
ムクドリが電柱にとまっている。
ムクドリは秋の季語だが春には一羽が多い。
電線に椋鳥つひに旅はひとり・・・・・中村草田男
またもや選挙前にバラマキをするのだろうか。
これも税金からでるのである。
ならば減税をきちんとするか、国がどうなろうとしているかを国民にキチンと説明すべきである。
官僚に牛耳られる事のないよう気をつけながら国のデザインをしてほしい。
今の政府に国のデザインができる人がいない。
なんとも情けない。
日本国は潰れる。
朝からいい天気だった。 ― 2025年04月14日 20時35分58秒
いい天気だった。 ― 2025年04月12日 22時04分32秒
今日もいい天気だった。
バイクに乗るのもちょうどいい気温だが、カブちゃんのバッテリーは外したままである。
ムクドリが一匹。
隣で雀が子作りの営みをしていた。
テクテクの道すがらカシャ!
だいぶ葉の緑が多くなってきた。
ここからは2022年4月12日の写真である。
米がいぜんとして高い。
放出米が出回っているはずなのに高い。
なぜだろう。
昨日のボールペン例会で「今度の万博はスマホ決済ばかりだって」という話題が出た。
入場券の売れ具合もイマイチらしい。
未来らしいパビリオンがないし、IR構想もどこかに霞んでしまっている。
入場者の帳尻は合わすかもしれないが、なんとなく行く気がしない。
ていうか年寄りを来ないようにしているね。
やっぱり日本は潰れる。
今日は雨予報だったが晴れた。しかし路面が濡れていた。 ― 2025年04月11日 21時07分49秒
今日もいい天気だった。 ― 2025年04月09日 20時04分13秒
雨のち曇り、そして晴れ ― 2025年04月06日 20時12分29秒
朝は雨が降っていた。
こちらは電車ばかりなので余り濡れなかった。
名古屋駅に着いてビックリ。
あの広い名古屋駅が外国人で一杯。
駅員さんが「特急券をお持ちの方は駅員にお知らせ下さい」と大声で言っていた。
聞けば鈴鹿でF1グランプリがあるという。
それで外国人がそれもひいきのチームの帽子やTシャツを着ている。
臨時列車もだしたと言うがとてもひと電車でまかなえる人数ではなかった。
特急に乗ろうとしたら自由席は満員で乗れなかった。
駅員が一つ前の車両をガイドしてくれて兎に角乗った。
しかしそのまま1時間ほど通路に立ったまま。
鈴鹿サーキットのあるところに来ると乗っていた人がほとんど降りていった。
それからは座れた。
しかし線路が悪いのか揺れがひどかった。
ここは電化されていないので車両はハイブリッド車だった。
前の電光掲示板に電気の流れが表示されていた。
やはり下り坂になると回生電流が流れて充電をしている。
この路線は普通列車でゆっくり行くのがいいみたいである。
兎に角揺れた。
南に下るほど晴れてき終点近くではいい天気になってきた。
串本まで行くには、勝浦で1時間近く待たなければいけなかったが姪が迎えに来てくれていた。
その車に乗り込み串本まで向かった。
途中、昔住んでいたところなどを回ってもらった。
黒島の前を走ったが、その昔カヌーでここまで漕いだのを思い出していた。
食事までのあいだ近所を歩いた。
潮の匂いが懐かしかった。
尾鷲を過ぎる当たりから海が見え出すが太平洋を見るのは、1年以上なのでよかった。風も吹いていなかったのでカヌーには絶好だなと思いながら窓から見える海を眺めていた。
最近のコメント