夏が戻って来た、暑暑の一日。 ― 2023年09月28日 19時20分03秒
晴れたり曇ったりハッキリしない天気。 ― 2023年09月27日 17時33分49秒
今日は晴れたり曇ったり、一日ハッキリしない天気。
お日さんがあると暑い。夏のようである。曇っていると今度は蒸し暑い。
いずれにしろ夏はまだ終わっていない感じ。
まだ夏は去っていない。
こちらに来て初めてメジロを見た。
これはヒヨドリの雌かな。
盛んに何かを呼び寄せていた。
この公園の椅子だが座っている人を見たことがない。
私が休憩する時に座るだけである。
この公園もトイレがない。
このシーソーも使っているところを見たことがない。
夜買い物からかえるとまたヤママユの大きなのが掲示板に羽根を休めていた。
スマホしかもっていなかったのでいったん部屋に戻ってマクロ付きカメラを持ち出し、カシャ!カシャ!
最近ウクライナ情勢が本当か嘘かがわからなくなってきた。
お隣のC国もおかしな具合になっているし、どうなるのだろね。
第3次世界大戦が始まれば、日本は滅びる。
今日も秋晴れのいい天気。 ― 2023年09月26日 18時24分34秒
今日も秋晴れのいい天気だった。
朝からテクテクをした。
こうした所を歩くと思うのは、今の政治家で「・・全国的にこうしなさい・・」とアピールする人がいない。
今こそ先頭に立ち何かを真剣に取り組むべきだと思うがそれがない。
政治家を辞めた時、何が残るのだろうかと思ってしまう。
今のままではいけない、と真剣勉強をし、取り組んでくれる人がいない。
たとえ小さな事でもいいから何か真剣に取り組んでほしいね。
環境保護や地球をどうするか、今なら高齢者住宅や空き家についていろいろしなければおけないことがたくさんあるけどね。
戦争のことばかりに目が行ってしまって国民をないがしろにすると、そのうち歪みが出てきそうな気がする。
今日テクテクをしたルート。左のフェンスで囲われた里山は、自衛隊の敷地である。
この公園にもトイレがない。
30年前だったら今頃になるとバッタやトンボが賑やかだったが、今日見たのは3匹ほどのチョウチョウとアキアカネ10匹ほどである。
これは空き家。草が伸び放題。
ヒョウモンチョウの一種が花の間を飛び回っていた。
更に秋めいてきた。 ― 2023年09月25日 20時07分50秒
今日は一日いい天気。秋らしくなって来た。 ― 2023年09月24日 20時32分54秒
スカッと晴れないけど秋の気配。秋分の日。 ― 2023年09月23日 20時05分07秒
もう秋分の日である。
駐車場までの日陰も形が変わった。少し長くなった。
雨ばかりの昨今だが日差しの変化は確実である。
今日は土曜日で3回のうち2回目の講座があったのだが、遅刻したのでパスした。
とりあえず前まで行ったのだが、10分遅れると席に割り込んで座らなければいけないためである。
その帰り道かねてから行きたかった国宝の密蔵院の多宝塔を見に行った。
前に前を通ったが入らず仕舞いであった。
今日行った。
密蔵院はほとんど廃寺に近かった。
草が生えるに任せている。
この大師堂の陰になったところで一休み。2人連れが一組寺内を見て回ってすぐ帰ってしまった。こちらは猫がいたのでどう動くか見ていた。
プラかな。なんとなくアリガタミが少ないような。
そして猫たち。じっとしていると近くまで来た。はじめは一匹だったがキジとクロとブチの3匹になった。
どうもクロとキジはお仲間でブチはのけ者にされている。
彼岸花を見たかったが、このお寺のあちこちにたくさん咲いていた。
今日は曇ってはいたが雨は降らなかった。 ― 2023年09月22日 21時36分57秒
朝昼晴夜大雨雷。この天気の変わりよう。 ― 2023年09月21日 20時15分51秒
晴のち雨。 ― 2023年09月20日 18時22分41秒
いい加減に涼しくなってほしいね。 ― 2023年09月19日 20時26分23秒
もう9月も後半になるがこの暑さ。
今年の冬は反対に大寒・大雪になるのではないかと思ってしまう。
夕方少し涼しくなったかな。
日本の天候も四季ではなくて三季あるいは二季になってしまうかも。
生態系も狂ってしまいそうな長い夏になった。
俳句歳時記も当てはまりそうにない。
暑い。
写真は1978年9月の獅子舞の練習風景で、この日は天狗の役をする小学生も呼んで街の長老にその練習の成果と指摘を受けている。
その後は一杯をするのが習わしである。
私は屋台を担ぐしか能がないので見ているだけ。当時は喰ってのむだけ。
当時お年寄りは、うんちくとほかのものの生き様をいろいろコーチしてくれた。
いまでも心に残っている言葉がある。
そうした意味でも当時の寄り集まりは意義がある。
最近はこういう所が少なくなって来ているし集まらなくなってきているね。
司馬さんが各地の、若者ばかり集まった場所にこだわっていたが、こういう集会所が今、必要に思う。
最近のコメント