誕生日は・・・2015年01月01日 19時40分32秒

朝7時に寝床をでました。
もう少し早くでるようにしなくてはいけないのですけどね。

もう一月一日。

誕生日なんです。
ま、この年になれば誕生日なんてどうでもいいことですが・・・

昨年はいろいろありました。
今年も新年早々からいろいろ抱え込んでしまいました。

正月8連休もいまいち楽しみ切れていないというのが実際です。
仕方ないですね。

メジロが家の庭にやってきました。
かわいいですね。
早速ニコンに70-300mmをつけて撮りました。


メジロ

メジロ

もっと撮ろうとしていたらモズが来て追い散らしてしまいました。
でもこれが自然なんですね。

今年も楽しませてほしいなと思いました。

モズ

初詣2015年01月01日 19時48分59秒

毎年干支にちなんだ山なり、神社なりに出かけています。
今年は羊と言うことで、山では羊蹄山で、遠くまで行かなければいけないので、探すと意外に近くにありました。

自宅から5分ほどのところに西田中神社というのがあり、そこは戦前まで「羊さん」と呼ばれていたと言うことです。

そこに行ってきました。

ここは何度も訪れていますが、羊の宮とは知りませんでした。

西田中神社

西田中神社

そして見つけました。
羊の宮跡の碑。

縁起は、宮城県石巻市の羊ヶ崎神社から勧進したと言われています。
1276年の文書に「田中荘羊宮」とあることから、鎌倉時代からここにあったのですね。

室町時代には500石の社領があり隆盛を誇っていましたが、豊臣秀吉の焼き討ちにあい宝物や古記録などすべて焼失したと言います。

西田中神社

たらの話はあまりしたくありませんが、もし秀吉の焼き討ちがなかったら、国宝などたくさんあったのではないかと思います。

初詣22015年01月01日 20時05分06秒

2つめの初詣ポイントは、かつらぎ町の宝来山神社でした。
ここも何度か訪れたことがあり、よく知っているのですが、初詣には手頃なところであるため出かけました。


参詣している途中で、雪が降りしきってきました。

宝来山神社

本殿は、重要文化財です。
端正な造りでいかにも日本の神社という感じでいいですね。

宝来山

初詣32015年01月01日 20時12分39秒

雪が降れば、これは少し山を登らなくてはと思い、かつらぎ町は天野の丹生津比売神社に向かいました。
案の定、雪は道を白く変えていました。
こちらはスタッドレスなので安心して走ることができました。

ここは世界遺産なのです。

ライトアップされた橋と本殿です。

丹生津比売神社

この写真を撮ってすぐにライトアップのスイッチを切られました。

丹生津比売神社

雪はますます降りしきり、カメラもコートも雪が掛かってきました。
参詣客は、境内でたかれているたき火の周りに寄り添うように暖をとっていましたが、あまりにも降る雪で、皆早くに帰ってしまいました。

丹生津比売神社

テントでは甘酒のサービスがありましたが、もう店じまいでした。
とりあえず生姜入り甘酒をいただけました。

丹生津比売神社

巫女さんがおいしい甘酒をカップに入れてくれました。

丹生津比売神社

雪はますます激しく降り、本殿も見えづらくなってきました。
本殿の明かりがきれいでした。

丹生津比売神社

マイカー。
雪がたくさん降って、心もちうれしそうな気がするのは、私だけでしょうか(^^)

ここで鯛焼きを食べたかったのですが、寒さで早くに店じまいされて買うことができませんでした。

丹生津比売神社

家までの帰りの道も雪が3センチくらい積もって真っ白でした。

ということで私の誕生日も過ぎてしまいました。
ま、こんなものでしょう。

今日の持ち出しかメラは、ニコンD90に70-300mm、オリンパスPL-2に、12-60mmをつけました。