風があった分しのぎやすかった。2021年06月11日 21時06分50秒

今朝は20度で割にしのぎやすかった。
昼も気温は結構高かったが、風が吹いたのと空気が乾燥していたのでそれほどの暑さは感じなかった。
昼前に行きつけのクリニックに行ったが、ちょうどコロナワクチンの接種をしていたのでたくさんの人が座っていた。
「腰が痛くて」とか「膝が痛くて」とか、年寄り特有の、体の不調の会話をしながら呼ばれるのを待っていた。
結構時間がかかった。


いつもの通り、廃道で和歌山電鉄のツーショット。

クロスカブCC110

クロスカブCC110


バッタが交尾していた。邪魔をしないように少し長いレンズでカシャ!


何というバッタかは知らないが葉陰でひっそりしていた。


テクテクの帰り、地面で羽を休めるトンボ君。


スズメが何やら虫をつついていた。


テクテクの満ちすぎに咲いていたトケイソウ。


アジサイ。


これもアジサイ。

今日はコロナ感染者はかなりへっていた。
和歌山1人、大阪134人、沖縄145人、北海道145人、しかし東京は435人となっている。

党首討論があったが、ディベートの勉強を一番していない年代同士が討論をしたので空回りだった。予想はしていたがこれが日本の現実かとすこし寂しく思った。
明日は大谷君が投げて打つのを見るのが楽しみである。
期待にこたえてくれるところが憎い。
期待に全くこたえず、さらに悪い結果を生む、どこかの国のえらい人たちと大違いである。

雨は降らないはずだったのに2021年06月12日 20時13分18秒

今日は天気予報では降らないはずだったのに降ってきた。

朝から少し用事をして、MLBの大谷君の試合を見ていた。
ジャッジが変で残念だったけど彼のポテンシャルの高さをまた知った。

これまで写真を長くやってきた。
その中でも心に残っているショットは今でもそのときの光景をハッキリ思い出す。
この写真もそうである。
巡礼姿ではあるが、行き先もあまり決めていないようで、黙々と歩いていった。
1973年の写真なので、もうなくなっていると思うが、この写真の後どう歩いていったのか気になった。かなり大きなリュックを背負っていたので、野宿をしながら行ったのだと思うが、今でも心に残っている人と写真である。




最近寝るときに読む本は石川文洋さんの「てくてくカメラ紀行」で北海道の宗谷岬から沖縄の那覇までの歩いた記録である。
行く先々で人に会い景色に出会っていて、それをきちんと記録した本である。


2004年発刊の本で、ずいぶん以前に買って一度読んだのだが、また出してきて読んでいる。
本は、2度3度と見ないとその人が言いたかったことが見えてこないし、時間が経つと読む方も目の付け所が違ってくる。だから新鮮で面白い。
映画にもそれがいえるかな。

ニャンコ達2021年06月13日 20時57分28秒

今日は時々雨が降ったが割にしのぎやすかった。

そういえば、2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一さんが6日居住地のアメリカ・インディアナ州で亡くなった。85歳だった。
根岸さんは日頃から、

「机にかじりついていくら勉強しても、決して才能は開花しない。少数の秀才たちとの間で、徹底的に議論し合うことで真の才能や、発明が生まれるんです」
「DNAの二重らせんをワトソンとクリックが見いだしたのも、大学で出会った二人の天才による徹底した議論によるものだった」
おそらくは根岸さんはじめ、アメリカで開花した学者たちが経験したのは、そうした天才たちとの「対話」「議論」だったのだろう。
ノーベル賞をもらっている日本の人々はほとんどが外国を経験している。

日本は果たして議論ができているだろうか。
政治の世界で見ても、他国の議論を聞いていて、どこか日本と違う、と感じているのは私だけではないだろう。
流行みたいにパソコンを入れるのもいいが、きちんと議論できる人材を育てる方が大事なのように思うけどね。

今日の写真は、てくてくの時撮っていたニャンコのものにした。
ツンツンの命日も来月である。




今日も割としのぎやすかったかな2021年06月14日 22時06分05秒

今日は雨が降ってくるかなと思ったけど、一日晴れた。
しかしどこにも行かなかった。
スズメ君達をカメラを3脚につけ狙っていた。
子雀が4羽ほどくるので二つの箱に多いときには8羽ずつ入って食べ、すぐに食事がなくなる。
スズメばかり撮っても面白くないので、今日はアジサイと絡めて撮ろうと思ったが、上手くいかなかった。
なかなか難しい。

スズメ

スズメ

スズメ

スズメ

スズメ

政府は「人流抑制」すると言っているけど今まで「人流」という言葉はあったかなと思う。コロナ禍でいろんな言葉を知ったが、今まで使ったことのない言葉がたくさんでてきた。それがずっと流れるのでだんだん心に響かなくなっている。

コロナ対策を訴える言葉が、人々の生活や行動を変えている実感はないし、まして「国民の安心安全」と言われても生活そのものが不安で不安全なのだから、さらに心にピンとこない。「密」も聞き飽きたし、暑くなってきてマスクするのがつらくなってきている。

それでも国民は我慢をしなければいけないのかな。

今日はハッキリしない天気だった2021年06月15日 21時03分38秒

今朝は22度だった。普段晴れていればお日さまがカッと照る時刻だったが、薄かった。一日すっきりせず昼からは曇ったままだった。

今年はこのピンクのアジサイがよく咲き、近所の人も「綺麗やね」と言ってくれた。
特になのもしなかったが、今年は綺麗に咲いてくれた。



一羽だけ逃げ遅れたのか親がどこかに行ってしまったのか、チュンチュン鳴いていた子雀君。




だんだん大きくはなっているが、まだ親に餌をねだっている。


夕方てくてくしたがそこで撮ったヒバリ君。

今日のコロナは和歌山は2人だった。かなり少なくなってきたがまだ油断はできない。
大阪110人、東京337人、北海道87人、沖縄107人であった。
大阪は減ってきたけれど東京は依然として高い。
さてオリンピックでどうなるのだろう。

今日は一日雨。2021年06月16日 23時14分13秒

今日は朝から雨。
早くに病院で定期検診。
特に問題なし。ほっと一安心。

でもいつもながらたくさんの人が来ていると思う。
中にはかなり悪そうな方もいる。
いずれ仲間入りするのかな、と具合の悪そうな人を見て思った。

今日のコロナ感染は、和歌山は0人だった。昨日も大阪由来の人が2人感染したがクラスターは今のところできてなさそうである。
大阪も108人でかなり減ってきた。東京は501人で昨日よりも増えた。
北海道88人、沖縄115人でこれもやや減りつつあるのかなと思う。

早く全国的に減ってほしいね。

今日は大谷君が18号を打った。良かった。

写真はグングンのびているそば。

だんだん暑さが増してきた2021年06月17日 21時28分36秒

今朝は20度だった。
暑さに慣れだしてきた体に少しひんやりしたが、だんだん温度が上がってきた。

朝見るとカタツムリがのそのそはっていた。
無論私が食事を与えるとスズメが飛んでくるのですぐ逃げてしまった。
カタツムリのはっているところとスズメを上手く撮ることができたらと思ったが、ダメだった。



いつも残るのは子雀君だけで後は皆逃げる。


珍しくハト君が朝からやってきた。


昨日の雨で食事が少し濡れているので、歯についた殻を振り落とそうとしているところである。



だんだん大人びてきた子雀君。それでもあどけない。

今日も大谷君がホームランを打った。
盗塁も決めた。何という人だろうね。
ひょっとしてMVPをとるかもしれないね。

今日のコロナは和歌山は1人だった。
大阪95人、東京452人、北海道73人、沖縄97人であった。
大阪は減ってきたけれど東京は依然として高い。
モーニングショーなどでオリンピック期間中に感染がぶり返し、緊急事態宣言をした場合どうなるのだろう。
リスクが見えているのにやることの真の意図はどこにあるのだろうか?
どこかの国への忖度かな。

今日もすっきりしない天気。2021年06月18日 20時39分06秒

今朝は20度だった。
電線ではスズメ君が私が食事を出すのを待っていた。
ゴーヤなどに少し水をやってから食事を入れた。
入れるとすぐに飛んできたが私がゴーヤなどをチェックしていたので、びっくりしたように逃げてしまった。
ヤマガラなどが来てほしいのだが、すっかりスズメ君達の食堂になっている。
結局キュウリは全滅したがゴーヤはその背丈が私よりも高くなってきた。
3本植えているが、3本とも順調である。
ミニトマトはなかなか赤くならない。少し心配。
今日は朝からは大谷君をヒヤヒヤしながら見た。結果的には勝ち投手になった。
ホームランを打ってほしかったね。
昼から雨が降ってきたので結局どこへも行かず。少しウンドー不足かな。

写真は1991年6月天王寺界隈。出張の帰りなどいつもてくてくした。

天王寺駅周辺1991年6月

この頃は遅い電車だと誰かこうしてよたっていた。

天王寺駅周辺1991年6月

まだスマホはない。本を読んでいる。こうした景色はなつかしいものになってきた。

天王寺駅周辺1991年6月

昔はこうして看板を持った人が宣伝をしていた。今でもたまに見かけるが。

天王寺駅周辺1991年6月

まだバックパックは一般的じゃなかった。

天王寺駅周辺1991年6月

もうここはずいぶん変わったと思う。今度同じ場所で撮ろうかな。


段ボールに寝るおじさん。


今日のコロナは和歌山は一人だった。大阪は79人と一時と比べるとずいぶん減ってきた。北海道も76人、沖縄も86人と一時期と比べて遙かに減ってきたが問題は東京で453人と減らない。この頃知事さんもあまりテレビに出てこない。

今日は一日雨。2021年06月19日 21時22分37秒

今日は天気予報通り一日降り続いた。
それほど暑くはならなかったのが良かったが。昨日に続いてウンドー不足である。

ゴーヤの実がなり出した。朝見ると小さいのがついていた。
サボテンも新しい芽がでだした。
アジサイはもう色が少し薄くなり、枯れ出した花も出てきた。

スズメ君はヒナも大きくなってきたがまだまだである。
しかしヒナたちが増えた分本店と支店だけでは一杯になってきたので、待つところを余った木で作ってやった。

スズメ君達はこのウェイティングスペースを気に入ってくれるでしょうか?




たくさんのスズメ君が来てくれるのはありがたいが、食事がすぐ食べられてしまう。
子雀君が増えたので余計減るのが早くなった。



雨に濡れている。


渡した木だが止まってくれるだろうか。


今日は大谷君が2本もホームランを打ってくれた。
日本人初めてオールスターでホームラン競争に出るらしいが、その前触れともとれるようなホームランだった。
なんとなく毎回新記録を作ってくれるが、楽しみである。

コロナは和歌山は昨日と同じ1人で、だいぶ落ち着いてきた。
大阪も111人、東京も388人でひところと比べると少なくなってきた。
しかし北海道73人、沖縄は97人で、人口の割からすると依然多い。
早くなんとかしないとオリンピックが過ぎたら大変なことになりそうである。

梅雨の晴れ間。2021年06月20日 18時39分41秒

今朝は20度を切っていました。
昨日は大谷君が2本もホームランを打ってくれた。
今日も1本打った。
単純にうれしい。ホームラン競争にもでるとか、どんな活躍をするか楽しみである。

スズメ君の家族が増えて松本食堂が本店支店とも一杯になり、井出商店のように待ちの状態になることが多くなった。
朝から早速来てくれたのはくちばしの黄色いスズメ君だった。


子雀。ヒエをくわえているがもう食べることができるが親が近づくとおねだりする。


子雀たち。


この横顔を見ながら、個体識別ができるとわかった。
ホッペの黒い点が皆違う。
子雀のうちはわからないが親になると個体により違う。

でも動き回るのでどれがどれかわからないね。
写真を撮る中で区物しよう。