今日は陽がさしたり弱い雨が降ったり。2024年12月11日 20時06分15秒

今日も一日寒かった。
日が出ているときは恩恵にあずかるが時々黒い雲が視界を横切った。
そんなときは寒かった。

街は紅葉が綺麗だ。

    冬紅葉ふゆのひかりをあつめけり・・・・久保田万太郎



友人にハガキを出したくてポストを探したがない。
大きなスーパーだがなかった。
畑をしていた人に聞いたがその人が教えてくれたコンビニにポストはなかった。
コンビニもある店とない店がある。
車で走っても歩道で、車のとまれないところにある。

いろいろ考えたが、郵便局が働き方改革をいうのなら、スーパーに少し大きめのポストを設置し、効率のいい集配を考えるべきである。
今一度ポストのあり場所を見直すべき時期にきていると思う。
各スーパーやコンビニにポストがあれば便利である。
値段ばかり上がって切手を一杯張ったハガキを見ながら、そう思った。

コメント

_ 河原崎信行 ― 2024年12月12日 15時51分17秒

スマホのアプリで郵便局アプリがあります。その中で近所のポストの場所がわかります。「郵便局・ポスト・ATM」とあり、「ここから近い」の表示があり、わたしの家からなら最寄りとして260mと表示されます。一度インストールをおすすめします。

_ KIKUO ― 2024年12月12日 20時17分58秒

河原崎さんありがとうございます。
ポストの位置はアプリで分かりますが、私が問題にしたいのは今よりもっと効率のいい集配を考える時期にきているのではないかと言うことです。先日も歩道のそばのポストを開けていましたが一通もはいっていませんでした。その点コンビニやスーパーに重点を置けば集配がしやすく配達も効率がいいのではないかと思いました。
素人の郵便料金が上がったのでぼやきですが・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2024/12/11/9739012/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。