生駒山上遊園地 ― 2016年06月13日 22時41分40秒
生駒山上にある某テレビ局の電池のメンテナンスをしているところをホームページ用の写真にするため、生駒山上に登りました。
行くときは会社の車で、帰りは一足先に電車で帰ることにしました。
その乗り継ぎにケーブルカーを使いました。
はじめてでした。
かなり急なケーブルカーで車室も階段状になっていました。
遊園地の中を抜けての乗り仕込んだのですが、雨の平日ということで人気はありませでした。
猫の子一匹もいないのかなと思っていると猫が走って目の前を横切りました(^^)
ケーブルカー。
6人ほど乗りましたが、4人が外国の方でした。
ターバンを巻いたインドの方もいました。
びっくり!
ケーブルカーの飾りつけの向こうには奈良盆地の町が見えます。
聖徳太子もこの山に何度か登ったはずです。
途中には駅も二つありました。駅も階段状になっています。
この短い間に踏み切りもトンネルもありました。
これはスイートと愛称がついています。
いろいろ凝ったスタイルです。これはブルという愛称らしいです。
対向するレールをミケガ登って来ます。
今日の持ち出しレンズは年代もメーカー名もわからないロシア製の50㎜f2.8です。
それなりに写りはしますがOM-Dでもピントが合わせづらいレンズです。
昼休みデパートの屋上で弁当を食べ、コーヒータイムで名無しのレンズを付けたOM-Dです。
今夜もKLEちゃんは機嫌が悪かったです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kikuo.asablo.jp/blog/2016/06/13/8110948/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。