クニマス2011年02月09日 23時33分06秒

クニマスが70年ぶりに山梨県の西湖で発見されて、田沢湖の地元が復活させようとしているけれど元の水質の戻るのは、120年ほどかかるようですね。

すぐ観光に結びつけるところがさみしいです。それよりなぜ田沢湖で死滅したかを考えるべきですね。

出たとこ勝負の生態系無視のやりっぱなしダム工事の犠牲になったのは言うまでもありません。

ここに来てまたダム建設復活の話があちこちで聞かれますが、もう一度クニマスがなぜ滅んだかを考えてほしいですね。

紀ノ川も魚が少なくなりました。
河口堰ができてからさらに少なくなりました。
釣り人が少なくなったので、それほど問題にはなりませんが、いつかだめになるでしょう。
大滝ダムができて久しいですが、欠陥ダムなため水もためられません。

あれにつかっている税金返してほしいですね。

ともかく絶滅したと思っていた魚が、元気に生きていると言うことはうれしいです。
さかなくんに拍手です。

これで誰か狼を発見してくれたらもっとうれしいのですが。