朝は大雨、雷そして曇り。2024年07月24日 21時50分56秒

今日は友達と伊吹山に登る予定で気合いを入れたが、大雨が降りおまけに雷まで鳴ってきたので中止にし、関ヶ原の観光施設で25年ぶりくらいの再会をした。
帰る頃には雨も上がっていたが石が濡れて滑りそうであった。

写真は1980年7月の那智山である。
この景色は今と余り変わっていない。


ゴミ箱を置いた意味が分からない。
たばこの吸い殻入れか。


ここからは観光客がスナップする姿を撮ったが、今ならスマホだろう。


最近ボールペン画を習っているが、先日の例会ではカメラを提げていかなかったが、
「松本さんが首からカメラを提げていないと様にならない」と言われた。
首からカメラを提げているのが普通だったが、いまは




今日もアツアツ。一日暑かった。2024年07月07日 20時36分23秒

今日も一日暑かった。
記録的な暑さだそうだ。これから益々記録的な事が多くなりそうである。
オオタニサンが記録を打ち立てるのとはわけが違う。
今日は七夕。
子供の頃はアマの川を見たが、最近は街が耀るすぎて見えない。

今日の写真は2012年7月7日の近所のお宮(たらちね神社)の地蔵盆祭りのものである。コロナ前はこんなに賑やかだった。


提灯もたくさん。


カラオケもあった。


子供達の楽しみは露天である。








   夏祭り 子らの歓声 うれしくて・・・・KIKUO

東京が開票されている。
それにしても投票率が低い。
外国はよその国のことでも、大きなデモをやっている。
この違いはどこから来るのだろう。

オオタニサンがホームランを打った。
これであと一本を早く打ってほしい。

今日は一日雨。梅雨の雨でなく愛想がない。2024年06月28日 20時24分40秒

今日は天気予報通り一日雨が降った。
それもやむことなく一日降った。
ボールペン画の例会だったので行った。
今度の絵はルマン24のレーシングカーを描き出したがこれが結構難しい。
ま、練習にはなる。
写真は2021年6月28日のものである。


ベランダにカミキリ虫がいた。


南方熊楠が日本に帰国してからしばらく居候をしていたという岬町の理智院に行っている。







前に池がありカメがたくさんいたが見事に外来種が大きくなっていた。
一匹がよじ登ろうとしていたが、一見無駄な作業に見えた。



ここには産土神社も並んである。ほかにもいくつかの寺がある。


今日は一日曇り。雨は降らなかったが。2024年06月06日 21時33分01秒

今日は雨かなと思ったが雨は一日降らなかった。
しかし一日曇り蒸し暑い日だった。

メナード美術館に行ったが中は撮影禁止なので絵の感想などはまたの日にする。

美術館のあとに田懸神社に立ち寄った。
この神社は12,3年前に一度来たことがあった。
今回は多少ゆっくり見た。


由緒正しき神社の顔をしている。




ここもやはり長久手の戦いが出てくる。
この神社そのものは秀吉が陣地にしたとある。



奥の院があった。



鐘までが一物である。


お供えは一物。


このタマをなでると幸運になるらしい。



フツーの岩もそれらしく見えてしまう。
境内にはさざれ石もあった。
祭りは3月15日らしい。
団地から20kmほどしかない。

今日は一日大雨と風。まるで台風。2024年05月28日 20時48分25秒

今日は一日雨が降った。
おまけに風まで強く吹いた。まるで台風だった。
テクテクも行けず本を読んだりパソコンをたたいたり。

写真は24日の犬山の続きである。


犬山にも立派な山車あった。
テレビなどでよくやるカラクリはこの山車だったのである。


その山車のジオラマがあった。


カラクリ人形。


お茶くみ人形。
クジラのヒゲを動力にしていると言うがよくできている。





カラクリ人形は文楽にも共通していると言うことで、ボールペン画で文楽人形を描いた。




市役所へは寺内町を抜けて車をとりに帰った。
なかなかいい街だった。
日暮れが近かったので、今日は行かなかったが今度はもう一つの国宝を見に行かねばならない。

快晴とは行かなかったが雨は降ってこなかった。2024年05月26日 21時56分22秒

今日は雲があつかったが雨は降らなかった。
夏に近い日差しであった。お日様が照ると暑かった。

韓国映画を見てきた。

写真は25日に犬山城に登った折市役所から歩いていったがその途中にある神社などをカキコした。
市役所からすぐに愛宕神社があった。


ここのもお城があった。


ここにも弘法大師のお堂がありビックリ。


犬山城は三光稲荷神社と針鋼神社の2つの神社に囲まれてあり、祖の神社を抜けないと登れない。



三光稲荷神社のおみくじは狛犬の足元や階段に所狭しと並んでいた。


神輿もあった。


針鋼神社の拝殿。


針鋼神社の橋。
前に来たときはこの辺に鶏がたくさんいた。


巫女さんがそれぞれの賽銭箱のお金を集めて回っていた。




いい天気。暑かった。2024年05月24日 21時39分24秒

今日はいい天気で朝からお日様がカンカン照りだった。
以前から行きたかった犬山城に行ってきた。
以前一度来たことがあったがその頃はまだ個人の持ち物だった。
今日は市役所に車を置いて犬山城まで歩いた。
以前はお城近くの駐車場に車を置いたので城下町の風情を楽しまなかった。
今日は歩いたので街や行く人のウォッチングをしながら歩いた。
しかしここも言葉の分からない国の人が多かった。

犬山城

犬山城

犬山城

犬山城

鉄橋を渡る電車。一瞬撮り鉄になる。
さすが天守だけあって風が強かった。

犬山城

犬山城

犬山城

犬山城

犬山城

階段の登りはじめに転けそうになり、少し危なく恥ずかしかった。
天守の上まで登ったが手すりをきちんと持って登った。
昔の人はこの階段を毎日登ったのかな。

街中や神社についてはまたの日に。

朝は晴れていたが昼から雨が降ってきた。2024年05月19日 20時09分01秒

今日は朝日が射していたが昼から曇り雨が天気予報通り降ってきた。

写真は昨日の続きで、こんなえらい人がいたなんて知らなかった。

岩村城岩村城

銅像があった。


この人も知らなかった。

岩村城

銅像があった。

岩村城

ここで勉強したらしい。

岩村城

駐車場の隅にこの人の銅像があった。
刀を置いているので武者だった事が分かる。

岩村城

碑もあった。
この辺では有名な人だったらしい。

岩村城

岩村城

櫓のレプリカがあって倉庫になっていた。

岩村城

資料館。
これまで銅像のあった人達の詳しい資料や鎧、刀などが展示されていた。
撮影禁止だった。
古文書が多く読めなかった。
JAF会員が使えたので安く入れた。得した気分。

岩村城

トンボがあちこちで飛んでいた。

岩村城

これはキセキレイの雄かな。
藪の中で小さな鳴き声がするとそれに呼応してさえずっていた。


駐車場では木の上でウグイスがさえずっていたが見つけられなかった。
程なく遠くへ飛び去った。その時は姿を見た。

雨のち曇り2024年04月16日 20時41分46秒

朝から雨が降っていた。
次第に雨は止んできたが空が晴れることはなかった。

そういえば14日から本宮祭りである。
この日はカメラ友達みんなで撮りに行った。
写真は1977年のものである。

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

本宮祭り

こちらは、愛知県、岐阜県、長野県は祭りの多いところである。
その昔皆で計画を立てていたが実現はしなかった。
そしてほとんどが鬼籍に入ってしまった。
会社で世話になった人が95歳でなくなった。

今日も一日雨が降った。春の長雨。2024年03月25日 19時38分45秒

雨が続く。
今日も一日雨だった。

今の時期雨が多いのは分かるが天気図は春のものではない。
やはり地球はどうにかなってきているのかも知れない。
戦争などやっている場合ではないけどね。

写真は2012年3月25日に撮った和歌浦東照宮のものである。
この頃は昔の写真を見ながらこれはボールペン画にいいと思うものを探している。


何かわからないオブジェ。

和歌浦東照宮

東照宮へはこの階段を上るが参道に桃が咲いていた。

和歌浦東照宮

和歌浦東照宮

何かを考えているような牛さん。
首にしめ縄をしているのは珍しい。

和歌浦東照宮

和歌浦東照宮

和歌浦東照宮

和歌浦東照宮

この頃は水原さんのギャンブルで持ちっきりだが、そもそも州によってその扱いが違う法律そのものがおかしい。

N階さんが出ると言ったり出ないと言ったり、A生さんは出てほしくないね。
この二人が政界から去れば日本はかなり良くなると思うが。
さてさて。