大台ケ原登山2018年06月02日 23時07分48秒

いい天気だったので山に行こうということになり、手近なところで大台ケ原に走りました。

大台ケ原駐車場はかなり手前の道まで車があふれていました。
やはりこの五葉ツツジを見に来たのでしょうか。
日出が岳までの登山道のあちこちで満開でした。

大台ケ原登山

緑がきれいでした。

大台ケ原登山

三角点の周りはケルンが積まれていました。
以前より増えた感じがします。

大台ケ原登山

少し雲が厚いですが熊野灘がよく見えました。

大台ケ原登山

帰りの道でホウジロがさえずっていたのでズームを最大にして撮りました。
ぶれないようにするのが大変でした。
ま、これだけ写れば良しとします。

大台ケ原登山

ワイド側で撮りました。真ん中の木にとまっていますがわかりません。

大台ケ原登山

久しぶりの大台でしたが、看板なども新しくなり登山道の整備も細やかにされていて快適でした。


帰りの道では鹿によく出会いました。

鳥撮り2018年05月21日 12時00分44秒

昨日春日山原始林の道を歩いているとき、三脚をかたげて、ニコンに大きなレンズをつけ歩いてきた若い方がやってきたので、
「鳥ですか?」
と聞きました。
「はいそうです」
「いいの撮れましたか?」
「オオルリが撮れました」
「お、いいですね」

などとしばし鳥談義。

「奈良のこの山は鳥があまり多くないですね」
「そうですか?少し残念ですね。ムササビなどいませんか?」
「奈良公園のほうがあります。ここでは明け方早くか、夜でないと無理ですね」

結構鳥の鳴き声はしていましたが、春日山原始林は照葉広葉樹が多く鳥の居場所がわかりにくく写真が撮りづらいそうです。
そうですね声はすれども姿は見えず、でした。

別れ際にフェイスブックのタイトルを教えてもらいました。 


鳥のいい写真がたくさんありました。

途中の道で、コガラが3匹ほど飛び回っていました。
よく見ると木の股の穴が巣のようでした。
まだ産卵していなさそうで、ペアリングの相手を選んでいる最中だったかもしれません。


かなり高い木だったので、A900のズームを最長にしても小さく、アップするときにトリミングで大きくしました。
小さいカメラでこれだけ超望遠にすると風が吹くだけで体が揺れそれに伴い、ぶれて、ピントが甘くなります。
ま、仕方ないですね。


紀ノ川の河原は鳥ウォッチャーの聖地のようですが、自然を観察するためにも、鳥や昆虫にこだわるのも面白いなと、思いました。

久しぶりの奈良・・春日山原生林2018年05月20日 23時02分00秒

最近山に登っていなく、ウンドーフソクになっていましたので、奈良の春日山から柳生街道に続く、滝坂道を歩いてきました。

かなり濃くなった緑がきれいでした。
所々巨大な木があり、いかにも原始の森という感じがしました。

奈良春日山原生林

途中妙見宮があり、そこの石段で休憩しました。



巨大な根っこや滝などがありましたが、何となく荒れたお寺でした。


きれいな東屋が道の途中にありました。


そして首切り地蔵。

滝坂道


滝坂道

滝坂道

石畳の道はきれいですがゴロゴロして歩きにくかったです。

滝坂道

朝日観音。

滝坂道

夕日観音。

滝坂道

寝仏。

滝坂道

久しぶりの滝坂道ですがほとんど変わりなくあふれる自然が迎えてくれました。
貴重な森ですからこれからもこのままでいてほしいと思いました。

高取城趾2018年05月04日 23時03分37秒

今日は久しくウンドーをしていないので、山登りをと、大和葛城山へ向かいましたが、山裾から車が渋滞し、こりゃあかん、という感じでしたので、急遽高取町の高取城趾に変更しました。

高取城趾は以前にも行ったことがあるのですが、足慣らしにちょうどいいかなと思い走りました。

天気もよくなったのでたくさんの人が登っていました。

高取城趾

高取城趾

いつもの石垣が迎えてくれましたが、ここに明治まであった建物が残っていたらと残念に思いながら、登りました。

高取城趾

新緑がきれいでした。
以前来たときはなかった熊さんの木彫りとお城の木彫りがありました。

高取城趾

ずっと遠くに大台ヶ原などが見えているのですが、どれがどの山かわかりません。

高取城趾

登る途中で、タイから来たパクさんとお友達になり一緒に登りました。
聞けばインターンシップで大阪府大に来ているとか。

タイの話やいろんな話をしましたが、なかなかの好青年で、日本の女性がいいと言っていました。
成績も良さそうでした。
ワンダーフォーゲル部に入っているとか。

高取城趾

本丸跡でコーヒータイムの時、カシャ!
帰りは私の車で壺坂山駅まで一緒に帰りました。

高取城趾

今日は天気もよく気温もほどほどだったので、バイクツーリングの連中が多かったです。SAで久しぶりに和歌山ラーメンを食べました。

麺が、昔食べた和歌山ラーメンの食感と少し違う感じがしたのですが、汁はまさに和歌山ラーメンで、おいしかったです。

ほんとに久しぶりだったから余計おいしく感じたのかもしれません。




生駒遊園地2018年03月31日 22時45分50秒

いい天気でした。

生駒遊園地はこぢんまりしていて、少し小さい子供のいる家族連れで賑わっていました。
いかにも遊園地という感じでいいですね。

奈良も大阪もよく見えました。
少しガスっていたので町はくっきり見えませんでした。





桜はまだつぼみでした。



山に登るケーブルカーはいろいろなタイプがあって面白いですね。

天気がよかったのでそれはよかったですが、私は花粉症なのか(まちがいなくそうみたいですが、まだ認めきれないのです)、涙ポロポロ、洟ズルズル、くしゃみグシュングシュン。

なんとなく憂鬱ですね。
イマイチ


景観のことなど2018年02月26日 12時18分34秒

先日のテレビで、ウィーンの街が高層ビルを建てるというので、世界遺産が取り消されるかもしれないとのことが言われていました。

景観の問題は難しいですね。
京都も奈良も、街の景観がだんだん崩れつつあるのを残念に思いながら見ていますが、明日香村も人がだんだん減ってしまい細かいところに手が行き届かなくなって、街のしっとり感が徐々に薄れつつあるのを感じます。

景観はその気になって少し工夫をすればいい雰囲気に帰ることが可能です。
せっかく訪れた観光客に、いい景色を提供するという気持ちが、これからの観光立国を目指す(目指したい)日本に必要なことだと思います。

熊野古道は世界遺産に指定されてからずいぶんきれいになりました。
京都や奈良も世界遺産がたくさんありますが登録された寺社の周辺はきれいですが、そうでないところはだんだん崩れつつあります。
何とかしてそれを食い止めて、いい街づくりをしてほしいなと思います。

たとえばこの首塚の後ろの建物の周りに植栽をすれば、景色もぐんとよくなる感じがします。

飛鳥寺西方遺跡2018年02月25日 21時35分17秒

今日は先日発掘された、飛鳥寺西方遺跡現地説明会に行ってきました。
久しぶりの飛鳥でしたが、結構たくさんに観光客が歩いていました。
説明会会場にもたくさんの人が来ていました。

現地説明会での説明では、これまでこの辺は建物がなかったと思われていましたが、今回実際に発掘してみて、予想以上に建物の敷地が広がっていたといっていました。

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

建物の柱跡が見えます。
十字に走る高いところは、発掘の時の通路ということです。

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

各年代の埋め戻し具合がわかる地層が模様となっていました。

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

今回掘ったところは3カ所ありました。
担当の方に聞くと、今年度はこれが最後ということで、次の発掘に期待しましょう。

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

飛鳥寺の前に畑は菜の花がいっぱい咲いていました。
入鹿の首塚の前でおばあさんが話しかけてきました。

「どこから来ましたか」
「和歌山からです」
「そうですか。私の息子は医者をしていて、その子供も医者をしてます。次男は大学院の教授をしています」

と家族自慢をしてくれました。
びっくりしたのが、

「高松塚のお墓を発掘したときそれを掘った人が5人も死んで、それが墓を暴いたたたりだと言われた。次のキトラ古墳の時はお祓いをしてから掘りました」
と聞かされました。

ほかにも明日香村の実情やら、人口などを教えてくれました。

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

飛鳥寺西方遺跡現地説明会

飛鳥川に鴨君がのんびりと餌を食べていました。

いよいよ本格的な秋かな2017年09月27日 12時12分37秒

明日香村稲淵棚田
今朝はタヌキが2匹、車にひかれているのを見ました。
子育てが大変な時期で、焦っていたのでしょうか。

アライグマも時々ひかれたのを見かけますが、やんちゃな外来種ということで、ある割切りができますが、ホンドタヌキが事故にあったのを見るのは少しつらいものがあります。
農家の方に聞いてもアライグマは作物を根こそぎ食ってしまうけれど、タヌキはほどほどらしいです。

どちらもかわいいですけどね。

子供のことを言えば、上野動物園のシャンシャンは順調に大きくなって、かわいくなってきました。
今度こそキチンと大きくしてほしいですね。

選挙が近づいてあわただしくなってきました。

小池さんの反対勢力は、都知事の二足のわらじがどうのこうのと言って批判していますが、二足の草鞋、前向きでいいじゃないですか。
ぜひ両立させて、古いタヌキのような政治家たちを覚醒させてほしいと思います。

国民の意思を無視し、憲法違反までして解散し、消費税をどう使おうかとか議論をするといっていますが、使う先はなんとなく読めそうな気がします。

きちんとした人を国会に送り出せるようにしたいですね。

写真は明日香村稲淵で、岡寺に登る裏道で出会った景色です。
この景色を以前から見たかったのです。

この景色が伝統的正統な里山。

明日香村岡寺ライトアップ2017年09月26日 17時39分01秒

稲淵でお会いしたカメラマンさんとの会話の中で、今の時期あちこちでライトアップしていると聞き、稲淵を見た後、岡寺に向かいました。

6時からライトアップを始めるということでしたが、岡寺に着いたのは5時半頃でした。
少し時間があったのですが、3脚が林立して場所取りが大変だとも聞いていたので登りました。

明日香村岡寺ライトアップ

参道はちょうどカップの中のローソクに火をつけて回っているところでした。

明日香村岡寺ライトアップ

なんとなんとめちゃくちゃ人が並んでいました。
近くのカメラマンに、

「何か行事があるのですか?」

と聞くと、

「いや何もありません。3重の塔のライトアップを撮るだけです」

ということでした。
私も隅に座って夕暮れを待ちました。

明日香村岡寺ライトアップ

少し暗くなり、カップのぼんぼりがきれいになってきました。

明日香村岡寺ライトアップ

そして3重の塔もライトが点灯されました。
これだったのですね。
いいポジションをとるために皆さんがんばっていたのです。

明日香村岡寺ライトアップ

陽が落ち、三日月もきれいに見えました。
3脚がなく手持ちなので微妙にぶれているのですが、何とか撮れました。
ASA1600にしても3分の1秒でした。
 
明日香村岡寺ライトアップ

本堂前。

観音様も公開していました。
初めて見る仏像もあり普段は暗くて見えないところも、ライトが付いているのでディティールがはっきりしよくわかりました。

明日香村岡寺ライトアップ

たくさんのカメラマンやお参りする人がいました。

明日香村岡寺ライトアップ

絵の描いた和傘を裏から照らしていますが、いいアクセントになってきれいでした。

明日香村岡寺ライトアップ

熊野古道もどこか王子社でやってほしいと思いました。
古杉を照らし、古道道際にこんな傘を並べれば、絵になるところがあります。

明日香村稻淵かかし祭り2017年09月25日 21時07分29秒

昨日の明日香村の続きです。

たくさんのかかしがありましたが、写真に収めたということは、インパクトがあったのかなと思います。

普通のかかしではなくいろいろ工夫して作り上げているのがわかり、楽しいですね。
かかしを見ながら歩くとストーリーが感じられます。

明日香村稻淵かかし祭り

このかかし、2mくらいありました。
こうなるとかかしらしさを超えている感じです。
左手にはドクロが置かれていました。

明日香村稻淵かかし祭り

かかしの学校。

明日香村稻淵かかし祭り

ミニヨンというのですか、USJ帰りの中国の方がよく持っています。
表情がかわいいですね。

明日香村稻淵かかし祭り

このかかし群にはクイズがあって俵の上に乗っているかかしは他のかかしと違うところが7つありますというものでした。

バックの田んぼがいかにも里山らしい雰囲気を醸し出しています。

明日香村稻淵かかし祭り

少し情けない表情ですが、かかしらしいかかしですね。

明日香村稻淵かかし祭り

これも賑やか。

明日香村稻淵かかし祭り

アートのようなかかしです。

明日香村稻淵かかし祭り

スタイルがいいですね。

明日香村稻淵かかし祭り

国会解散したのですね。

いろいろな問題は多大の時間を費やして、片一方は出過ぎるほど出て、片一方がとうとう顔を出さずじまいで、結局うやむやになるのでしょうか。
環境問題など持ち出しても票にはならないと思って亜あまり出してこないかもしれませんが今こそ偉い方々の環境に関する意見と公約をきちん聞きたいです。

今度こそ国民は賢くならなければいけないと思います。